FIAとFOMのオーナーであるリバティ・メディアは現在、より魅力的なレースを実現し、F1の人気を高めることを目指して、2021年以降のレギュレーションなどの改革に着手している。
今週、2021年以降のマシンコンセプトが公開された。このコンセプトは、グラウンドエフェクトを復活させることにより、マシン同士が接近しやすいようにという意図を反映したものだった。
■ “グランドエフェクト”復活か? 2021年型F1マシンの最新コンセプトが明らかに
またタイヤも、これまでの13インチホイールから18インチホイールへと変更が予定されているが、タイヤの特性自体も異なるアプローチが採られるようだ。
ピレリがタイヤ供給を行っている近年のF1では、激しいデグラデーション(性能劣化)の発生が追求されてきたが、どうやら今後はドライバーたちがより長時間プッシュできる方向性を採ろうとしているようなのだ。
FIAのシングルシーター部門技術責任者のニコラス・トンバジスは次のように語っている。
「我々はデグラデーションの無いドライバーが互いに戦うことのできるタイヤ、もしくは短い間隔でアタックできるモノを望んでいる」
「現在のタイヤは、我々が彼ら(ピレリ)に求めた結果の製品だ。そして我々は過去に彼らに要求したものとは違うモノを要請する必要があると思う」
F1のチーフテクニカルオフィサーを務めるパット・シモンズによると、チームとピレリによって、よりエキサイティングなレースを実現するためのタイヤの供給に関する議論が進行中であるという。
「我々は過去に、間違った要求をしてきたのかもしれないと思う」
「これは非常に複雑な問題で、まだ我々は明確なアイデアを持っていないものだ」
「我々は多くのシミュレーションを実施している。そこでできることは多くあるが、ピットストップはF1において重要なものだと考えている」
「ファンが(ピットストップの)2秒か3秒を楽しんでいることは分かっている。だからこうした水準のピットストップは維持したい。おそらく長く履けるル・マンのタイヤを装着すれば(デグラデーションの問題は)簡単なのだろうが、その場合我々はピットストップ(の機会)を失うだろう」
「私は多くの時間を、我々のシミュレーションを助けてくれるいくつかのチームと話すことに費やしてきた。だがこれは非常に難しいものだ」
「ニコラスの『過去数年に渡ってピレリに間違った要望をしてきた』という見解には完全に同意するよ。高いデグラデーション目標は、私の考えているやり方ではない」
■ピレリは方針変更でも不満はない?
これまでのタイヤのデグラデーションを大きくするという考えは、ラップタイムに大きな変化をもたらすことで、ドライバー間のオーバーテイクの機会を増やそうとするものだった。
しかし結果として、オーバーテイクを仕掛けようとしたときには、タイヤはオーバーヒートしがちであり、こうしたモノがレースに悪い影響を与えている。
ピレリは長年、こうしたタイヤの性格が要請に基づいたものだと明らかにしてきたが、もしF1が異なる方向に進むことを望んでも、それは満足できるものだとしている。
ピレリのカーレーシング部門責任者、マリオ・イゾラはmotorsport.comに次のように語った。
「我々のアプローチは常にF1の求めるものを届ける、というものだ。2021年に向けて目標を修正しなくてはならないなら、我々はそれをすぐに知る必要がある。既にタイヤ開発は開始されているからだ」
「F1が低デグラデーションのタイヤを求めるか、それともより大きい落ち幅なのか、もしくはさらに他の考えかは分からないが、それが実現可能なものであるなら、我々はその方向性には満足だ」
またイゾラは、タイヤに関する議論ではチームとドライバーを巻き込むことが重要だと考えているとも語った。
「我々はF1とFIAと研究グループを組織しているが、何が正しい方向なのかを理解するために何度もミーティングを行ってきた」
「そして、チームとドライバーを巻き込んで100%正しい方向に向かう必要がある」
「チームを巻き込む必要があると言ったが、彼らはそれが正しい方向かどうかを理解するための戦略の専門家を抱えているし、ドライバーはマシンを操縦する際に欲しい物を正確に認識している。我々が皆で同じ考えを持つことが重要なんだ」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「経験と速さを考えればユウキ一択だ」——オランダからも、角田裕毅の2025年レッドブル昇格を推す声。元Fポン王者コロネルが語る
F1新規参戦叶ったキャデラック、拒否されたアンドレッティ。実態はほぼ同じ……違いはどこにあったのか?
2025年MotoGP暫定エントリーリストが発表。ヤマハは3年ぶりの4台体制、國井がMoto2へ参戦
【MotoGP】ヤマハ、バルセロナテストで投入フロントウイングには大きな変化。2025年に向け良い叩き台に?
マルケスが復活できたのは“良い意味でMoto2チームっぽい”グレシーニだったから?「ここでは最終的な決断を下す人と直接話せる」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?