現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 人気投票第1位はなんとモトラ125!!【ホンダNEXT復刻125総選挙・投票結果発表】

ここから本文です

人気投票第1位はなんとモトラ125!!【ホンダNEXT復刻125総選挙・投票結果発表】

掲載 更新 11
人気投票第1位はなんとモトラ125!!【ホンダNEXT復刻125総選挙・投票結果発表】



爆売れホンダGB350! モダン仕様のGB350Sも本日7/15発売【すべてがスポーティ仕立て】



モンキー、C125、そしてハンターカブと絶好調で続いてきた、ホンダの復刻125シリーズ。この流れを止めないでほしい! そう考えたヤングマシンは「勝手に総選挙」と題して7機種の次期ホンダ125を提案、WEBで人気投票を企てた。読者が“次の125に!”と選んだのは…この機種でした!

――



【ヤングマシン企画『NEXT復刻125総選挙」とは?】「ホンダの横型エンジンを搭載した125ccとして、復刻してほしい車両は?」という問いかけで、’21年1月22日から約1ヶ月間WEBヤングマシンにて人気投票を実施。車種候補選択は完全なる本誌独断だが、投票総数は1700票以上と大反響! 投票者は約半数が50代で、続いて40代、60代。過去の所有台数が10台以上が4割と、ベテランの投票が多かった。

投票結果はアウトドアブームの追い風を受けたか?



ヤングマシンが提案した7台は、いずれも有名モデルをモチーフにしたものばかり。そのため人気は分かれるかと思われたのだが、なんと得票率34.3%と実に3分の1の支持率を集めてブッチギリの1位を獲得したのは…。ジャジャーン! 「モトラ125」!!



なんといっても唯一無二のヘビーデューティな独特のデザインと、ハンターカブ人気も支えるアウトドア&キャンプブームの影響もあってか、前後の大型キャリアに荷物を積んでツーリングに出かけたいといった声が大きく目立っていた。2位となったXR125Rも同様にアウトドアで遊べる手軽なオフロードをという声が大。この傾向は20~50代まで幅広く表れていた。10代もモトラがトップ票を獲得したが、こちらのXR得票率は5位。最も若い世代にはオフロードスタイルまでいくと、さすがに”やりすぎ”に映るのだろうか。



一方、来年にも復活が確実なダックス125は60代以上で1位を獲得。その理由は、やはり「昔乗っていた」というものがほとんど。当時を知っている世代に復刻モデルはしっかり刺さるということをうかがわせた。ということで、ホンダさん、ぜひぜひ次の復刻125も開発をお願いします!



得票1位:モトラ125〈598票〉次の本命はハードサバイバル系



圧倒的人気で1位を獲得。オリジナルの「モトラ50」は’82年に登場。絶版して長い間たった’00年代前半に火がついてブームになった。30代にはそのときの記憶も多いようだ。”ヘビーデューティ&荷物満載”が今の時代に刺さったか。



―― 【HONDA MOTRA 125 [EXPECTATION MODEL]】※イメージCG

―― モチーフ:’82 モトラ

――



【モトラ125投票者の声】時勢のキャンプブームにイチ押しのマシン/こんなバイクでのんびりツーリングしたい/ジープのような道具感/CT125とかぶりそうだけど選択肢として欲しい/新車で買えなかった世代だから/とにかくかっこいい etc.

得票2位:XR125R〈323票〉すんごい欲しいぞスモールオフ



今や数少なくなったオフロードモデル。中でも手軽に遊べる入門クラスはほとんどない状態。気負わずトレッキングを楽しみたいというニーズもソロキャンブームで高まっているようだ。



―― 【HONDA XR125R [EXPECTATION MODEL]】※イメージCG

―― モチーフ:’86 XR80R

――



【XR125R投票者の声】時勢のキャンプブームにイチ押しのマシン/こんなバイクでのんびりツーリングしたい/ジープのような道具感/CT125とかぶりそうだけど選択肢として欲しい/新車で買えなかった世代だから/とにかくかっこいい etc.

得票3位:モンキー125R〈220票〉横型でガチスポーツを見たい



ツインスパーフレーム&モノサスの車体に横型エンジンを搭載したレーシングモンキーの復刻版。グロムのレーサーもあるが、本格的なミニバイクレーサーの復活を望む声も多かった。



―― [HONDA MONKEY 125R [EXPECTATION MODEL]】※イメージCG

―― モチーフ:’87 モンキーR

――



【モンキー125R投票者の声】本格的かつ手軽なミニレーサーが欲しい/他にないカッコ良さ/スタイルに尽きる/フルカウルが似合いそう/このサイズで本気セパハンを発売してほしい etc.

得票4位:ゴリラ125R〈203票〉すぐ出来るでしょホンダさん?!



モンキーの相方といえば、やっぱりゴリラ。タンク/シート/フェンダーを変えるだけですぐにも実現できそうな点もマル。クラスを超えたタンクボリュームに独特の魅力があるようだ。



―― 【HONDA GORILLA [EXPECTATION MODEL]】※イメージCG

―― モチーフ:’78 ゴリラ

――



【ゴリラ125R投票者の声】モンキーときたら次はゴリラでしょう/キャリヤとタンク容量が欲しい/タンクがでかくて可愛い。少し無骨なところもいい/一番現実的/どこまでも走れってタンクの雰囲気 etc.

得票5位:ダックス125〈161票〉いや、まだ出てないんですけど…



開発は継続中だがコロナの影響で発表が’22年に伸びたと言われるダックス125。独特のモナカプレスフレームはほぼ確実。オリジナル時代に乗っていた世代から一番の支持を集めた。



―― 【HONDA DAX 125 [EXPECTATION MODEL]】※イメージCG

―― モチーフ:’69 ダックスホンダST50エクスポート

――



【ダックス125投票者の声】昔乗っていたから/単純に見えて唯一無二の個性がある/マイティーDAXにカスタムしたい/オッサンの散歩にぴったり/ゆったりしたロングストロークエンジンが合いそう etc.



得票6位:ジャズ125〈133票〉絶対アリなやつだと思う



かっこいい本格チョッパースタイルに横型エンジンの遊びゴコロが、今もクルーザーファンのハートをキャッチ。30km/h規制のない原付二種クラスでこそ、そのニーズがマッチする?



―― 【HONDA JAZZ 125 [EXPECTATION MODEL]】※イメージCG

―― モチーフ:’86 ジャズ

――



【ジャズ125投票者の声】スタイリングが秀逸/あのスカスカ感が独特/程よいユルさがいい/50ccだと30km/h制限がネックだったのでぜひ/街乗りにジャスト/原二アメリカンがほしい/125ccなら即購入 etc.



得票7位:レブル125〈106票〉クルーザーで票が割れたか



1100/500/250と人気のレブルシリーズに小型もどう? という提案。市場で途絶えた原付二種クルーザーだが、まだ欲しがるユーザーは多いことをうかがわせた。ジャズと悩んだという声も。



―― 【HONDA JAZZ 125 [EXPECTATION MODEL]】※イメージCG

―― モチーフ:’20 REBEL250

――



【レブル125投票者の声】小さいクルーザーが欲しい/JAZZと悩んだ/新しい方が好き/現在の125にはないから/1100も登場し大型から小型まで揃ったらうれしい/かわいい。親子でも似合うかも etc.

――



◆青いクロスカブが限定で爆誕!



こちらは妄想CGではなく正式発表。ヤングマシン本誌でもスクープしていた青いクロスカブ110が’21年7月末に発売だ。かわいらしさや親しみやすさを感じさせる“プコブルー”を車体色に設定した2000台の限定発売モデルで、セミブロックタイヤやLEDヘッドライトなどの装備と価格はSTDと同じだ。



―― 【HONDA CROSS CUB 110】■全長1935mm シート高784mm 車重106kg ■空冷4スト単気筒 109cc 8.0ps 0.87kg-m 燃料タンク容量4.3L ●色:青(プコブルー) ●価格:34万1000円 ●発売日:7月22日(2000台限定) [写真タップで拡大]

※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

こんな記事も読まれています

全長約4m! 日産新型「小さな高級車」初公開! 斬新顔の新型「オーラ」登場に「従来型が良かった…」の声!? “新旧モデル”どっちがいい?
全長約4m! 日産新型「小さな高級車」初公開! 斬新顔の新型「オーラ」登場に「従来型が良かった…」の声!? “新旧モデル”どっちがいい?
くるまのニュース
【宮田莉朋F2密着】前日の好走から一転。スピードを失った車両で苦戦した日曜日/第6戦レビュー後編
【宮田莉朋F2密着】前日の好走から一転。スピードを失った車両で苦戦した日曜日/第6戦レビュー後編
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
フルチューン済み、ノイエ・クラッセのBMWの相場感は?「1800TI」のFIA公認済みの個体なら800万円程度が妥当!?
フルチューン済み、ノイエ・クラッセのBMWの相場感は?「1800TI」のFIA公認済みの個体なら800万円程度が妥当!?
Auto Messe Web
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-2「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-2「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
ダ・コスタのFEミサノ優勝剥奪が正式決定。レース後車検の失格を控訴裁判所が支持
ダ・コスタのFEミサノ優勝剥奪が正式決定。レース後車検の失格を控訴裁判所が支持
motorsport.com 日本版
オットキャストとユアーショップが業務提携、販路拡大へ
オットキャストとユアーショップが業務提携、販路拡大へ
レスポンス
【ファイヤー!!!】復活は100%ありえないだろう・・・5億円超のケーニグセグ ジェスコが全焼&全損!無残な姿に・・・
【ファイヤー!!!】復活は100%ありえないだろう・・・5億円超のケーニグセグ ジェスコが全焼&全損!無残な姿に・・・
AutoBild Japan
【日本限定のビスポーク】 日本と英国からインスピレーション レンジローバーSVに限定仕様
【日本限定のビスポーク】 日本と英国からインスピレーション レンジローバーSVに限定仕様
AUTOCAR JAPAN
新型ディフェンダーにピックアップトラックが出た!──GQ新着カー
新型ディフェンダーにピックアップトラックが出た!──GQ新着カー
GQ JAPAN
どこから? 三菱自動車の敷地で環境基準を超えるフッ素…使用履歴はなし 愛知県岡崎市
どこから? 三菱自動車の敷地で環境基準を超えるフッ素…使用履歴はなし 愛知県岡崎市
レスポンス
グラフィットが四輪型特定小型原動機付自転車を用いた実証実験を7月からスタート
グラフィットが四輪型特定小型原動機付自転車を用いた実証実験を7月からスタート
バイクブロス
【今日発売】BYDシールに国内最速試乗 AWDで537ps・航続およそ600kmにして実質537万円の戦略価格
【今日発売】BYDシールに国内最速試乗 AWDで537ps・航続およそ600kmにして実質537万円の戦略価格
AUTOCAR JAPAN
「感動を疑似体験」ヤマハ発動機と楽器のヤマハ、体験型インスタレーション「e-plegona」がデザイン賞
「感動を疑似体験」ヤマハ発動機と楽器のヤマハ、体験型インスタレーション「e-plegona」がデザイン賞
レスポンス
新型SUVクーペ、ハイブリッドも設定…長城汽車の「HAVAL」が南アフリカで発売
新型SUVクーペ、ハイブリッドも設定…長城汽車の「HAVAL」が南アフリカで発売
レスポンス
バス会社「待合室が落ち込んだので閉鎖中です」衝撃投稿に反響多数!? 「えらいこっちゃ」「北海道は異世界」バス停の無惨な風景が話題に
バス会社「待合室が落ち込んだので閉鎖中です」衝撃投稿に反響多数!? 「えらいこっちゃ」「北海道は異世界」バス停の無惨な風景が話題に
くるまのニュース
KTM Japanがモトクロス&クロスカントリーのMY2025モデルを発表! KTM Factory Racing譲りの進化を実現
KTM Japanがモトクロス&クロスカントリーのMY2025モデルを発表! KTM Factory Racing譲りの進化を実現
バイクのニュース
スズキの[新しい軽SUV]はワイルド&イケメンになっても176万円!! 走りも優秀なのよ!
スズキの[新しい軽SUV]はワイルド&イケメンになっても176万円!! 走りも優秀なのよ!
ベストカーWeb

みんなのコメント

11件
  • モンキー125がもっと売れるくらいじゃないと、ゴリラとダックスは難しいと思う。
    レブルは250が売れてるから125もイケるかな?
    モンキーRなんて言うほど売れてなかったような……
    CB125ベースでまんまレーサーみたいなの出したほうがウケる気がする。そんなの作れればだけど。
  • 作る側は大変だからやらないのでは?
    オリジナルのモトラの造形って結構めんどくさいカタチしてるからね〜、特にフロントキャリア。

    よしんば作ったとしても、ハンターカブ同様にサブミッションついてないとか、元々のアイデンティティをまるっと省略して、見た目のイメージだけ踏襲するだけが今のホンダのやり方みたいだし、あまり期待はしていない。

    出したら出したで、とんでもない値段をつけてくるだろうしさw
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村