得体の知れないクルマをそのまま表したらMUに
MUと書いて「ミュー」と読む。なかなか個性あふれる名前だ。当時、欧米や日本で市場が拡大しつつあったSUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)。いすゞでは、1988年5月に新型となったロデオ4WDをベースに、ホイールベースを短縮し、体径タイヤを履いた超ユニークな2人乗りのスポーツピックアップを造り上げた。2.6Lガソリンエンジンを搭載し、4WDシステムによってオフロードもこなす実力を持つ。
FRが常識のトラックに、FFがあったなんて!【見た目もスゴイ】
乗用車やRVでは飽き足らない若者をターゲットとした、いわばニッチ試乗を狙ったモデルだった。主力のアメリカ市場では1989年3月から「アミーゴ(Amigo)」という名前で発売。追って1990年4月には国内でも「MU」の名称で発表(発売は5月)した。
国内のMUというネーミングは、このクルマの中途半端でつかみどころのないキャラクターを表現したものだった。従来のピックアップトラックは、長い荷台を持ち本格的な商用車としての機能(ユーティリティ)を持つが、新型車では荷台が短く、パッと見たときにどういった用途に使うかわからない。
そこで、「謎に包まれた不思議な機能を持ったクルマ」として英語のミステリアス・ユーティリティ(Mysterious Utility)の両方の頭文字をとって短く「MU=ミュー」とした。もちろん、パーソナルなRVとしてさまざまな用途に使える乗用車であることの裏返しでもある。
〈吉川雅幸著『車名博物館PART1』(八重洲出版)より〉
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
“300馬力”V6搭載! ニッサン爆速「最上級ミニバン」とは? 超豪華内装×専用装備マシマシな“走り屋仕様”の「エルグランド」に熱視線!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
是非いすゞには再度乗用車を販売して欲しいです。
タイの新型D-MAXなんか非常に魅力的ですね。
後から延長してワゴンが出るのが多いよな。
muウィザードもかっこ良かったな。