現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > プジョー9X8のフロントフラップ角度調整機構と“遊び心”【WEC富士テクニカルウォッチ1】

ここから本文です

プジョー9X8のフロントフラップ角度調整機構と“遊び心”【WEC富士テクニカルウォッチ1】

掲載
プジョー9X8のフロントフラップ角度調整機構と“遊び心”【WEC富士テクニカルウォッチ1】

 9月9日、静岡県の富士スピードウェイで開幕した2022年WEC世界耐久選手権第5戦『富士6時間レース』。日本初登場となるトヨタのGR010ハイブリッド、そしてプジョー9X8といったマシンを中心に、技術的な見どころも多い一戦となっています。

 そんなイベントを、メカ好きライターの世良耕太氏が逃すはずがありません。コロナ禍によりここ3年はル・マン取材からも遠ざかっている世良氏は、このイベントを待ちに待っていたひとり。編集部ではそんな世良氏を走行前日・木曜日のピットロードへと“派遣”しました。そこで自由に集めてもらったネタを提供いただいたところ……“獲れ(撮れ)高”が多すぎて急きょ2回に分けて掲載することに。

トヨタ、チームオーダーは「状況に応じて」/富士“皆勤賞”はふたりetc.【WEC富士木曜Topics】

 まずは第1弾、皆さんも大いに気になっているであろう、プジョー9X8のディテールを中心にお届けします。

* * * * * *
 3年ぶりのWEC富士です。木曜日は雨予報だったのにいい方向に外れ、まったく期待していなかったのに、富士山をくっきり望むことができました。「富士山を見られたので、今回の日本滞在はこれで満足」と、フランスからやってきたFIAの担当者は言っていましたが、いやいや、まだ何も始まってませんて……。

 さっそく(といっても14時頃ですが)、ピットレーンを歩いてみます。LMP2にタイヤを供給するグッドイヤー(Goodyear)のロゴが目立ちますね。3年前はどうだったかな?

 この時間帯、散発的にピットでタイヤ交換の練習が始まるのですが、クルマに近づいてジロジロ見ていると、「危ないから、そのラインまで下がって」とメカニックさんに言われることがあります。「そのライン」がグッドイヤーのラインです。

 みなさん(筆者も、ですが)のお目当ては日本初上陸(というか参戦まだ2戦目)のプジョー9X8とみえて、プジョーのピット前だけ人口密度が高い(笑)。

 さっそくガレージを覗き込んでみますが、おしゃれな空間ですね。カラーコーディネートが行き届いています。フロントバルクヘッドが開けっぴろげで“臓物”が見えていますが、これについては次の記事でじっくり観察します。

 ウインドスクリーンにムース(クリーナー)を塗って、ワイパーの払拭具合を確かめているようでした。フリープラクティスが予定されている金曜日は雨予報でしたから。

 で、捨てバイザーならぬテアオフ(tear-off)の引きはがしタグ部分を注視してみると、「///4」と記してあります。4枚貼ってあることを示していますが、「///」はプジョーの市販車にも採用されているヘッドライトのシグネチャー(ライオンが鋭い爪で引っかいた痕をイメージ)と呼応しています。こういう遊び心、好きです。

 前から失礼します。プジョーは2021年にライオンのエンブレムを一新し、全身をかたどった形状から、たてがみをなびかせる横顔に変わりました。市販車では、今年国内に導入された新型プジョー308が新しいエンブレムを採用しています。ブランドを問わず、エンブレムの裏にミリ波レーダーを隠すのが定番なのですが、以前のエンブレムでは隠すのが難しかったため、紋章型の大きなエンブレムに切り換えたとの説があります。

 9X8、エンブレム部分も光ります。そして、奥に空気が抜けるような構造になっています。気になるのは、空力デバイスであるスプリッターの形状・構造ですよね。

 角度調節機構が確認できます。六角穴部分をプラス側に回すと、奥にチラッと見える上下方向のロッドが動いてフラップが立ち、マイナス側に回すと寝るのでしょうか。

 サイドポッド側面にもライオンのエンブレムがあります。黒く塗りつぶされているので分かりづらいのですが、エンブレムの上方にルーバーが切ってあります。

 斜め後方から覗き込んでみると、熱交換器らしきものが確認できます。インタークーラーでしょうか。9X8は2.6L・V6ツインターボエンジンを積んでいます。サイドポッド側方を流れる空気で、冷却後の空気を引き抜く狙いでしょうか。

 ルーフ後端にちょこんと載っている白い物体、これ、テレメトリーのアンテナです。FIAの指定により、カテゴリーを問わずWECに出走するすべての車両がこのマレリ製のアンテナを搭載しています。台座部分は(空力的な効果を考え)チームが独自にデザイン。

 例えば、LMGTEプロカテゴリーのシボレー・コルベットC8.Rはルーフに埋め込むように搭載しています(プロトタイプは台座に載せるのが一般的)。

 そういえば、ミッドシップのコルベットC8.RもWEC富士初登場ですね。全体像は下の写真で確認していただくとして、前端にあるピトー管を見てみましょう。ボンネットフードの傾斜に沿って空気が流れるので、この角度で正面から風を受けることができるのでしょう。

 次回につづきます。

こんな記事も読まれています

【F1第10戦無線レビュー】際どいチームメイトバトルで接触のフェラーリ勢「カルロスが閉めた」「僕の方が前だったのに」
【F1第10戦無線レビュー】際どいチームメイトバトルで接触のフェラーリ勢「カルロスが閉めた」「僕の方が前だったのに」
AUTOSPORT web
「OPEN COUNTRY A/T III」が新型レクサス『GX』・トヨタ『ランドクルーザー250』の新車装着タイヤに採用
「OPEN COUNTRY A/T III」が新型レクサス『GX』・トヨタ『ランドクルーザー250』の新車装着タイヤに採用
レスポンス
ルクレール、SQ3コースイン直前に悪夢のようなエンジン停止。アタックラップ間に合わず痛恨10番手「チームにはガレージで話すと言われている」
ルクレール、SQ3コースイン直前に悪夢のようなエンジン停止。アタックラップ間に合わず痛恨10番手「チームにはガレージで話すと言われている」
motorsport.com 日本版
ホンダ新型「コンパクトミニバン」登場に反響多数!?「すごく良い」「優しいデザイン」8年ぶり全面刷新で燃費向上モデルも出た「フリード」発売
ホンダ新型「コンパクトミニバン」登場に反響多数!?「すごく良い」「優しいデザイン」8年ぶり全面刷新で燃費向上モデルも出た「フリード」発売
くるまのニュース
久しぶりに乗ろうと思ったら動かない!? 長期保管していたバイクの不調の主な原因とは
久しぶりに乗ろうと思ったら動かない!? 長期保管していたバイクの不調の主な原因とは
バイクのニュース
デロリアンDMC-12、現代EV技術で蘇る 218馬力、航続距離240kmの「電動スポーツカー」へ
デロリアンDMC-12、現代EV技術で蘇る 218馬力、航続距離240kmの「電動スポーツカー」へ
AUTOCAR JAPAN
高性能VW『ゴルフR』改良新型はワゴンにも設定…333馬力ターボ搭載
高性能VW『ゴルフR』改良新型はワゴンにも設定…333馬力ターボ搭載
レスポンス
父の「ハコスカ」に憧れて…「鉄仮面」を2台所有するマニアのフルオリジナル「スカイライン2000GT」の純正快適装備とは?「父と同じウェーバーキャブが目標です」
父の「ハコスカ」に憧れて…「鉄仮面」を2台所有するマニアのフルオリジナル「スカイライン2000GT」の純正快適装備とは?「父と同じウェーバーキャブが目標です」
Auto Messe Web
ヒョンデ・エラントラがニュル24時間でクラス優勝。IONIQ5Nはパイクスピークでタイムチャレンジ
ヒョンデ・エラントラがニュル24時間でクラス優勝。IONIQ5Nはパイクスピークでタイムチャレンジ
カー・アンド・ドライバー
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
レスポンス
バイクニュース今週のダイジェスト(6/24~28)
バイクニュース今週のダイジェスト(6/24~28)
バイクブロス
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
くるまのニュース
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
バイクのニュース
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
LE VOLANT CARSMEET WEB
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
カー・アンド・ドライバー
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
日刊自動車新聞
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
ベストカーWeb
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村