現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > フェラーリ、WECスパで却下された抗議に控訴。前代未聞のレース延長について「明確化を求める」と主張

ここから本文です

フェラーリ、WECスパで却下された抗議に控訴。前代未聞のレース延長について「明確化を求める」と主張

掲載
フェラーリ、WECスパで却下された抗議に控訴。前代未聞のレース延長について「明確化を求める」と主張

 フェラーリのグローバル・エンデュランス部門の責任者であるアントネッロ・コレッタは、WEC世界耐久選手権第3戦スパ・フランコルシャンのレース後において却下された抗議に対し、イタリアのブランドが控訴したことを明らかにした。

 5月11日(土)にベルギーのスパ・フランコルシャン・サーキットで開催された6時間レースでは、アール・バンバーがドライブする2号車キャデラックVシリーズ.R(キャデラック・レーシング)とショーン・ゲラエル駆るBMW M4 GT3(チームWRT)がケメル・ストレートが衝突。この事故の直後から両マシンやデブリの回収、ガードレールの補修などによってレースが2時間近く中断されたことを受け、FIA国際自動車連盟はレース時間を延長するという前代未聞の決定を下した。

【動画】「ブレーキ付いてないのか?」と大事故に激怒。可夢偉のオー・ルージュにため息のブエミ。WEC第3戦の舞台裏

 アクシデントの発生当時、2台のフェラーリ499P(フェラーリAFコルセ)はワン・ツー体制を築いてレースをリードしていた。しかし、予想外となってレースの再開後は赤旗が出る直前にピットインしていた12号車(ハーツ・チーム・JOTA)と6号車(ポルシェ・ペンスキー・モータースポーツ)のポルシェ963がワン・ツーに。対して、フェラーリを含めた他メーカーのハイパーカーは優勝のチャンスを失った。

 そのグループの中でもっともトップに近づいたアントニオ・フォコ/ミゲル・モリーナ/ニクラス・ニールセン組50号車フェラーリは、姉妹車51号車フェラーリをひとつ上回る総合3位でフィニッシュしている。

■過去のWEC富士やセブリングでは延長されず

 この結果に対するフェラーリの最初の抗議は認められなかったが、先週、フェラーリの広報担当者は詳細を明かさずにル・マン24時間レースの精査中に不服申立てが行われたことを認めた。

 コレッタは、フェラーリによる控訴の法的根拠の詳細には触れなかったものの、このプロセスによって“赤旗中断時に何が起こるのか”が今後、より明確になることを期待していると語った。

「我々は不服申し立てと上訴を行った」とコレッタは水曜日に記者団に語った。

「現段階では、詳細は明かしたくない。我々は話し合いを待っているところで、審理の日程は決まっていない」

「しかし、今後(赤旗によってレースが中断された状況で)どのようなことが起こるのか、(ルールの)解釈を知ることは重要だ」

「何年も前(2013年)の富士や、(2022年の)セブリングのように、過去にはさまざまな解釈がなされた状況がたくさんあった。私たちの戦略や決断に影響を与える可能性があるため、この部分を明確にする必要がある」

「スパでは、何が起こったのか誰も想像できなかった。私たちは驚かされたよ。戦略的には完全に予想外だった」

■ル・マン前の序盤3戦を振り返って

 スパでの出来事は、フェラーリのWECタイトルの望みにも打撃を与えた。とくに499Pがドライコンディションではトップクラスであることを証明したものの、ウエットコンディションではタイヤ戦略で出遅れたイモラでの悔しいレースの後だっただけになおさらだ。

 フォコ、モリーナ、ニールセンの3人は、ハイパーカー・ドライバーランキングで首位のポルシェ・ペンスキー・モータースポーツ6号車のトリオ(ケビン・エストーレ/アンドレ・ロッテラー/ローレンス・ファントール)から34ポイント差の5位でル・マンを迎える。

 51号車のジェームス・カラド、アレッサンドロ・ピエール・グイディ、アントニオ・ジョビナッツィは、さらに22ポイント差の9位につけている。

 これまでのシーズンを振り返るよう求められたコレッタは、「チャンピオンシップの順位を考えると喜んではいられないが、クルマの競争力には満足している」と述べた。

「スパではレースの途中で首位と2番手、さらに4番手につけた。イモラでは予選でトップ3を独占した。レースでは(戦略)ミスを犯したがね」

「そのミスの代償は大きかった。それはゲームの一部だ。だが、スパでは非難されるようなことは何もなかったし、いい結果に値した」

こんな記事も読まれています

大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
AUTOSPORT web
高速走行中に目が合った可夢偉とフォコ/SC出動記録を更新/動員は昨年比微増etc.【ル・マン24時間決勝後Topics 2】
高速走行中に目が合った可夢偉とフォコ/SC出動記録を更新/動員は昨年比微増etc.【ル・マン24時間決勝後Topics 2】
AUTOSPORT web
「間違いなくポジティブ」ル・マンで完走を果たしたランボルギーニ、WEC後半戦はペース改善が目標
「間違いなくポジティブ」ル・マンで完走を果たしたランボルギーニ、WEC後半戦はペース改善が目標
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024年WEC第4戦ル・マン終了時点
【ポイントランキング】2024年WEC第4戦ル・マン終了時点
AUTOSPORT web
ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
AUTOSPORT web
BMW、前戦ノーポイントからル・マンで2位表彰台。ペース劣るも「最後は笑顔になれた」とファーフス
BMW、前戦ノーポイントからル・マンで2位表彰台。ペース劣るも「最後は笑顔になれた」とファーフス
AUTOSPORT web
ダ・コスタのFEミサノ優勝剥奪が正式決定。レース後車検の失格を控訴裁判所が支持
ダ・コスタのFEミサノ優勝剥奪が正式決定。レース後車検の失格を控訴裁判所が支持
motorsport.com 日本版
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
AUTOSPORT web
アジアン・ル・マン・シリーズにハイパーカークラス導入か。ACOの考えと各メーカーの反応
アジアン・ル・マン・シリーズにハイパーカークラス導入か。ACOの考えと各メーカーの反応
AUTOSPORT web
ホモロゲーション延長でマクラーレンに「余裕」。LMDhプログラムは2027年参戦開始を目指す?
ホモロゲーション延長でマクラーレンに「余裕」。LMDhプログラムは2027年参戦開始を目指す?
AUTOSPORT web
ル・マンで代役務めたホークスワース、「レクサスを勉強中」のアコーディスASPの将来を楽観視
ル・マンで代役務めたホークスワース、「レクサスを勉強中」のアコーディスASPの将来を楽観視
AUTOSPORT web
海外ライターF1コラム:チームプレイヤーとして最高のマグヌッセンと最低のオコンが直面する運命の岐路
海外ライターF1コラム:チームプレイヤーとして最高のマグヌッセンと最低のオコンが直面する運命の岐路
AUTOSPORT web
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
ランボルギーニがル・マン24時間レースで2台ともに完走! ハイパークラス初参戦、10位フィニッシュでポイント初獲得。次戦への自信につながる
ランボルギーニがル・マン24時間レースで2台ともに完走! ハイパークラス初参戦、10位フィニッシュでポイント初獲得。次戦への自信につながる
Auto Messe Web
「壮絶でしたよ」。ル・マン2位表彰台のトヨタ小林可夢偉が心情を吐露。「もっと速くなれる」と来年の自信も
「壮絶でしたよ」。ル・マン2位表彰台のトヨタ小林可夢偉が心情を吐露。「もっと速くなれる」と来年の自信も
AUTOSPORT web
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
AUTOSPORT web
【角田裕毅を海外F1ライターが斬る:第9戦】契約延長はめでたいが、ここからが正念場
【角田裕毅を海外F1ライターが斬る:第9戦】契約延長はめでたいが、ここからが正念場
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村