現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > [やっちゃった!]ナメたネジどうやって外す?簡単な裏ワザ

ここから本文です

[やっちゃった!]ナメたネジどうやって外す?簡単な裏ワザ

掲載 更新 43
[やっちゃった!]ナメたネジどうやって外す?簡単な裏ワザ



ドライバーでネジを外そうとしたら、ナメてしまって外せなくなった経験、誰もが一度は味わう失敗だろう。自動車整備・修理において、ナメたネジをどうやって外すのか? 実は、簡単な方法があるので、ご紹介しよう。

●写真/文:月刊自家用車編集部(オートメカニック)

ネジはナメやすい! だからこそ、ちゃんとした外し方をマスター

まず断っておきたいのが、本記事で紹介するテクニックは、自動車整備を前提にしている。それ以外のシチュエーションは想定していないのでご注意頂きたい。

クルマいじりだけでなく、すべてのDIY作業に通ずる基本的なテクニックに「ネジ回し」がある。そして、経験的に多くの人が知っているはず…そう、「ネジはナメやすい」ということを! 日常生活でネジはそこかしこに多用されているにも関わらず、実はやっかいな存在になる場合もある。そこでまず、ネジの正しい外し方を解説しよう。

◆ドライバーの正しい扱い方「ネジを外す」

ドライバーは整備用途に限らず家庭内にも必ず1本や2本は存在する。棚やカーテンレール、そして電気機器と、何をするにしても最低限必要となる工具といえる。しかし、家庭向けの製品は強度が低く仕上げが雑、それにサイズ自体がいい加減という例もある。整備には整備向けドライバーを用いるのが原則だ。

◆[基本解説]ドライバーは押すように持つ

グリップ後端を手の平のくぼんだ所に当てがい、そのまま指を曲げていって4本の指でグリップを包み込むようにして支える。そして、親指をグリップ上面から押さえつけるように添えつつ人差し指で挟みこむようにして握る。

ナメたネジにも対応する「専用ドライバー」がある!

正しいドライバーの使い方を実践していても、ネジがナメてしまうことはある。そんな際に便利なのが、ナメたネジを外すための専用ドライバーだ。潰れたネジ溝のリカバリー機能を有しており、先端が特殊な形状をしているのが特徴。

―― ナメたネジにも対応する専用ドライバー「ビスブレーカー ドライバー(アネックス)」

使い方は、潰れた溝にドライバーの先端部分をまっすぐに押し当て、グリップの後端をハンマーで強く叩くだけ。これにより潰れてしまった(ナメてしまった)ネジの溝が再生され、ガッチリと食い込んでくれる。あとは、上記で説明している「ドライバーの正しい扱い方」を実践し、外すだけでOK!

―― ナメたネジに対して軸が垂直に立つようあてがい強く叩くことで、ネジの溝が再生される。

作業時のコツとしては、ネジに対して軸が垂直に立つようあてがい、グラつかないようガッチリ保持しながらグリップ後端をハンマーで強く叩く。万が一の際の備えとして、このドライバーの存在を知っておく、あるいは常備しておくという手もありだろう。

工具&道具の正しい使い方満載!

本記事は、オートメカニック特別編集の臨時増刊号『クルマのDIYガイド 工具&道具の正しい使い方』に掲載されているものから抜粋・加筆している。同書には、役立つDIYテクニックが満載なので、興味のある方は是非、手にとって見てほしい。

関連タグ

こんな記事も読まれています

ホンダ N-BOX用の市販9インチカーナビゲーション取付キットが発売
ホンダ N-BOX用の市販9インチカーナビゲーション取付キットが発売
月刊自家用車WEB
【おもちのビート】ホンダ ビートが大集合!ギネスにも認定された「ミート・ザ・ビート」に参加してきた
【おもちのビート】ホンダ ビートが大集合!ギネスにも認定された「ミート・ザ・ビート」に参加してきた
月刊自家用車WEB
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
広いフラットシートの二段組み! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
広いフラットシートの二段組み! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
タイヤにも正しい洗い方があります! 知らないとゴムを傷めてヒビの原因に…業界随一のオカルトグッズ評論家が解説します
タイヤにも正しい洗い方があります! 知らないとゴムを傷めてヒビの原因に…業界随一のオカルトグッズ評論家が解説します
Auto Messe Web
キャメル色のボックス&フラットシートがいい感じ! 日産キャラバンがベースのキャンパー
キャメル色のボックス&フラットシートがいい感じ! 日産キャラバンがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
レスポンス
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
くるくら
広さヨシ! 収納力ヨシ! 快適性ヨシ! 欲しいものが全部揃ってるトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
広さヨシ! 収納力ヨシ! 快適性ヨシ! 欲しいものが全部揃ってるトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
気を付けるべきことはある? 急ブレーキをせざるを得ない場合の注意点
気を付けるべきことはある? 急ブレーキをせざるを得ない場合の注意点
バイクのニュース
よく見るコイルスプリングだけじゃない! 板バネに空気バネなどクルマのサスペンションの「バネ」の種類と特徴
よく見るコイルスプリングだけじゃない! 板バネに空気バネなどクルマのサスペンションの「バネ」の種類と特徴
WEB CARTOP
運転席と助手席がクルッと回転! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
運転席と助手席がクルッと回転! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
真夏の必需品! サンシェードの最新トレンドは「遮光」「遮熱」、そして…もうひとつは?
真夏の必需品! サンシェードの最新トレンドは「遮光」「遮熱」、そして…もうひとつは?
月刊自家用車WEB
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
最上級の使いやすさを誇るトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
最上級の使いやすさを誇るトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
レイアウト変更なしでこんなに便利! ここまで快適! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
レイアウト変更なしでこんなに便利! ここまで快適! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

43件
  • bcn********
    裏技なら身近にあるもの使って外せますって記事にしてくれないと。
    専用工具使ったのは裏技とは言わんぞ(# ゚Д゚)ゴルァ!!
  • jb3********
    裏ワザでも何でもない。読んで損した
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村