技術と情熱を持った職人との出会い
ベントレーS1コンチネンタルのレストアでは、オリジナリティの高さにこだわっていたオーナーのアーニー・ウォレンダー氏だが、エンターテインメント・システムの装備も望んでいた。当然、クラシックなインテリアと調和させる必要があった。
<span>【画像】S1コンチネンタルと最新のフライングスパー ピニンファリーナのロールスも 全73枚</span>
そこでレストアを進める友人のマシュー・リース氏は、ジャガー・ランドローバーのヘッドユニットに目を付けた。ナビとブルートゥース、デジタルラジオに対応し、比較的安価だったという。
ともに作業を進める木工職人のアヤヴェン・リース氏は、ボストン・アコースティックス社製のスピーカーが収まるエンクロージャーを、フロントドアとCピラーに製作。当時モノのタンノイ社製スピーカーと、雰囲気も合わされている。
内装を予算内で仕上げる職人探しも、リースの重要な仕事の1つ。「卓越した技術と情熱を持った、クルマへの理解が高い職人さんに出会うことは、とても幸運なこと。時間さえ許せば、何でも作り直すことができました」
キーシリンダーのリビルドは、カギを得意とする地元業者へ依頼。クリーム色のレザーシートは、GCJオートモーティブ・リコンディショニング社に仕立て直してもらった。
ロールス・ロイスのレストアを専門とするグレン・グリンドロッド氏からは、沢山の写真をメールで提供してもらった。ベントレーの、完成後の正しい姿を確認するために。
走行距離はステッカーのディーラーで確認
イアン・デイビス氏とエイドリアン・ニール氏には、ボディパネルの仕上げと塗装を依頼。ボディサイドの滑らかなラインは、職人によるフリーハンドだ。ホイールキャップのデザインにも呼応している。
「ホイールキャップは機械ではなく、最終的に手作業で仕上げたそうです。費用はたった80ポンド(1万2000円)。素晴らしい技術に感銘し、上乗せして支払いました」。とリースが笑顔を見せる。
エンジンは、さほど苦労なく始動した。イアンの父、アルン・デイビス氏は、既にリタイアしていたものの腕利きのメカニックだった。耳で音を聞きながらエンジンを調整したが、美しいメカニズムに携われたという理由で、お金は取られなかったという。
そこでウォレンダーは上等なモルト・ウイスキーを購入。アルンへ贈っている。
レストアに終わりの光が見えた頃、ベントレーの歴史も徐々に明らかになる。初代オーナーは、テレビ・キャビネットの生産で富を得た、ビクター・エルコラーニ氏だった。
コーチビルダーのジェームズ・ヤング社のボディを好み、約8000ポンドというS1コンチネンタルの価格もいとわなかったのだろう。彼は妻と移動中、ベントレーで事故にあっている。左のフロントフェンダーに、きれいに直された跡が見つかった。
その後、S1コンチネンタルはフランスと北米へ。マーシャル社製のパーキングライトが付いていた。短い走行距離は、リアウインドウに残っていたディーラーのステッカーを手がかりに、間違いないことが確認された。
流麗なジェームズ・ヤング社のボディ
美しい自社製のスタンダード・スチール・ボディを被ったベントレーSタイプの方が2500ポンド安く、ジェームズ・ヤング社の経営を圧迫した可能性は高い。モノコック構造に対応が難しい、という技術的な課題もあった。
それでも、このS1コンチネンタルは、スタンダード・スチール・ボディより流麗に見える。ドアを開くと、ミヒャエルズ・ウッド・レストアレーション社の協力を得て直されたダッシュボードが、滑らかにドアパネル側まで伸びる。
木目が見事なウォールナットのパネルは艶が深く、ステアリングホイール奥のメーターとの対比が印象的。ステアリングコラムは、身長の高かったエルコラーニに合わせて5cmほど短い。
シートはリクライニング可能だが、意外なほど肉薄。それでも頭上や、リアシート側の空間にはさほど余裕がない。リアドアは開口部が小さく、優雅な乗り降りには少しの練習が必要でもある。
エンジンは4.9Lの直列6気筒で、圧縮比は高めの8.2:1。SUキャブレターが2基載っている。ウォレンダーは、わずかに洗練性で劣るV8エンジンより気に入っている。
最高出力は約180ps。遠くから控えめにエンジン音が響くなかで、活発に加速する。3速から4速へのシフトアップ時以外、変速にも気づかない。
ジェームズ・ヤング社は特に軽量化に務めてはいなかったものの、高圧縮比のエンジンと小さい正面面積で、スタンダード・スチール・ボディのベントレーより最高速度は高い。登り坂も意に介せず、トップのまま800rpmで巡航もできる。
当時の職人に導かれるような不思議な感覚
ブレーキは、ツイン・マスターシリンダーを備える。フロント側もドラムだが、回路にも2系統があり、重心をフロントへ移すのに充分な効きは得られる。乗り心地は硬め。パワーステアリングを介して、驚くほど繊細に進路を決めていける。
ウォレンダーによれば、彼が所有するベントレーS1ファストバックの燃費は、7.1km/Lほどだという。S1コンチネンタルは軽くないボディのおかげで、そこまで伸びない。
とはいえ非常に乗りやすく、操縦性には締りがある。レストア時に現代的な防音材が20kgも追加され、車内は静か。新しいサウンドシステムも素晴らしい。
レストアを成功へ導いたのが、根気強さと細部へのこだわり。バラバラの状態から10か月で、これほどの内容へ仕上げたことが信じがたい。
リースが作業を振り返る。「ジェームズ・ヤング社の技術を考えれば、中途半端なことはできません。当時の職人の手を借りて、導かれるように生き返らせているような、不思議な感覚がありました」
「例えば、フロントフェンダーの固定金具が作業時にないと発覚。4500点のボルトやナットは整理済みだったのですが。でも、その時にたまたま手に取った箱に、ぽつんと入っていたんです」
リースは、ベントレーS1コンチネンタルを新車時のような状態へ仕上げたことに、満足している。「ウォレンダーと一緒の作業は楽しかった。見事に達成できたと思います」
「今度は、彼のACエースとS1ファストバックのレストアが待っています。これから3年を掛けてね」
ベントレーS1コンチネンタル・ジェームズ・ヤング4ドア(1957~1959年/英国仕様)のスペック
英国価格:7913ポンド(新車時)/30万ポンド(4650万円)以下(現在)
生産台数:16台
全長:5385mm
全幅:1854mm
全高:1549mm
最高速度:185km/h
0-97km/h加速:10.6秒
燃費:5.0km/L
CO2排出量:−
車両重量:2041kg
パワートレイン:直列6気筒4887cc自然吸気
使用燃料:ガソリン
最高出力:非公表(推定180ps)
最大トルク:非公表
ギアボックス:4速マニュアル
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
“300馬力”V6搭載! ニッサン爆速「最上級ミニバン」とは? 超豪華内装×専用装備マシマシな“走り屋仕様”の「エルグランド」に熱視線!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
一時停止の交差点で左右を確認するのが難しい。