現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > WRC、ヒョンデ撤退を不安視する声もプロモーターは「価値あるチャンピオンシップを作れる自信がある」

ここから本文です

WRC、ヒョンデ撤退を不安視する声もプロモーターは「価値あるチャンピオンシップを作れる自信がある」

掲載 2
WRC、ヒョンデ撤退を不安視する声もプロモーターは「価値あるチャンピオンシップを作れる自信がある」

 世界ラリー選手権(WRC)には現在3つのメーカーが参戦しているが、彼らは今いるメーカー数が減少せず、むしろ増やしていくことは可能だとポジティブな姿勢を維持している。

 WRCの最高峰クラスは長い間参戦メーカーの拡大に務めてきている。2019年末にシトロエンが撤退して以来、WRCではトヨタ、ヒョンデ、フォード(M-スポーツ)の3メーカーによる競争体制が続いている。

■WECで活躍中のクビサ、ラリーへのカムバックは否定せず「”楽しむ”ためなら走りたい!」

 しかし7月上旬、ヒョンデがWEC(世界耐久選手権)へ参戦する準備を進めているという報道があり、それに伴ってWRCにおける長期的な将来に疑問が投げかけられるようになった。

 WRCは少し前にメーカーからの反対もあり、2027年の新ルール導入前の2年間でテクニカルレギュレーションを変更しないと発表した矢先の出来事でもあった。

 なおヒョンデ・モータースポーツの社長でWRCチーム代表でもあるシリル・アビテブールはWRCを含むモータースポーツ計画の発表が9月に行なわれる可能性があると語っている。

 ヒョンデを巡る憶測が広まる中、WRCプロモーターは現在のメーカーを維持し、さらに2027年に新規メーカーを迎えることはできると考えていると話した。

「それ(今のメーカーが全て残ること)が間違いないと言うことはできない。それは我々の決めることではないからだ。しかし私は参戦するだけの価値がある良いチャンピオンシップを作り上げることができる自信がある」

 WRCプロモーターのスポーツ担当シニアディレクターであるピーター・トゥールはmotorsport.comにそう語った。



「それに加え、(2027年以降の)良いレギュレーションを作ることができれば、2027年に向けて少なくとももうひとつメーカーを加えることができると期待している。それが我々の目標だ」

「我々の願いでもある。なぜなぜ、我々はこのチャンピオンシップを前進させなくてはならないんだ。繰り返しになるが、メーカー内部の考えについて私はコメントできない。だが先程も話したように、彼らがとどまりたいと思う魅力的なものでなくてはならない。それこそが我々にできることであり、やらなくてはならないことなんだ」

「我々はこの3メーカーが続けてくれるよう全力を尽くすし、我々は良い話し合いをしてきた。どのような提案にも、我々はオープンな姿勢だ。我々はレギュレーションであれスポーツ規則であれ、これほど良い話し合いができたことは、これまでになかったと思っている」

 またWRCプロモーターはFIAによる2026年末までのレギュレーションを変えないという判断を「正しい決定」だと評価しているが、シニアディレクターのトゥールは、チャンピオンシップの方向性をメーカーが理解する助けとするためにも、2027年のレギュレーションを今年中に発行する必要があると繰り返し述べている。

「私はかなりポジティブで、(レギュレーションの変更無しの判断は)正しい決定だったと思っている」とトゥールは言う。

「あらゆることを議論できたのは良かったし、今は安定性が確保できた。しかし我々にとってより重要なのは、2027年に向けたレギュレーションが迅速に決定されることだ。将来のことを考えなくてはならないのだから、それが必要なんだ。そのことは誰もが知っているし、既に多くの作業が進行中だ」

「ルールはまだできていないとしても、我々は何が起きているかは把握しているし、非常に自信を持っている。正しい方向に進んでいるんだ。皆がどうあるべきかについて共通の認識を持っていると思う。唯一の問題は、異なるドライブトレインに、どのくらいの柔軟性をもたせるかということだが、それは分からない」

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ホンダ:トリッキーなコンディションのレースで4人全員ポイント獲得「チームの働きに感謝」/第18戦タイGP
ホンダ:トリッキーなコンディションのレースで4人全員ポイント獲得「チームの働きに感謝」/第18戦タイGP
AUTOSPORT web
渋滞との違いを知ってる?「交通停滞」ってどんな状況? 
渋滞との違いを知ってる?「交通停滞」ってどんな状況? 
バイクのニュース
半世紀前のスポーツカーが復活 クラシカルな外観に現代的装備 ジャガー「Eタイプ」2台限りの記念モデル
半世紀前のスポーツカーが復活 クラシカルな外観に現代的装備 ジャガー「Eタイプ」2台限りの記念モデル
AUTOCAR JAPAN
ポルシェやフェラーリを何台も乗り継ぎ…いすゞ「ベレット 1800GT」にたどり着いた理由とは?「ジェントルな見た目とスポーティな走りが決め手でした」
ポルシェやフェラーリを何台も乗り継ぎ…いすゞ「ベレット 1800GT」にたどり着いた理由とは?「ジェントルな見た目とスポーティな走りが決め手でした」
Auto Messe Web
ニッサン新型「“スポーティ”ミニバン」まもなく発売! “歴代最大級”ホイール&「専用チューニング」で加速感マシマシ! 精悍「セレナ“スポーツスペック”」登場!
ニッサン新型「“スポーティ”ミニバン」まもなく発売! “歴代最大級”ホイール&「専用チューニング」で加速感マシマシ! 精悍「セレナ“スポーツスペック”」登場!
くるまのニュース
ホンダ新型「“ミニ”ステップワゴン」!? 8年ぶり全面刷新の「大人気コンパクトミニバン」が話題に! 「フリード」&「ステップワゴン“」共通性”感じられる理由は?
ホンダ新型「“ミニ”ステップワゴン」!? 8年ぶり全面刷新の「大人気コンパクトミニバン」が話題に! 「フリード」&「ステップワゴン“」共通性”感じられる理由は?
くるまのニュース
プジョーのEVなどに搭載へ、ACCが初のフランス製バッテリー発表
プジョーのEVなどに搭載へ、ACCが初のフランス製バッテリー発表
レスポンス
なぜ外国人は「ホテルの住所」で免許取得? 学科は超簡単で優遇しすぎ? 「外免切替」で試験場には長蛇の列も…! 何が起こってる? 一部試験場では対応に変化も
なぜ外国人は「ホテルの住所」で免許取得? 学科は超簡単で優遇しすぎ? 「外免切替」で試験場には長蛇の列も…! 何が起こってる? 一部試験場では対応に変化も
くるまのニュース
エッそれも! バイクに積んでおくとよいものに挙げられがちな「カッター」や「ドライバー」!! 銃刀法違反にはならないのか?
エッそれも! バイクに積んでおくとよいものに挙げられがちな「カッター」や「ドライバー」!! 銃刀法違反にはならないのか?
バイクのニュース
ミニ・クーパー3ドア/コンバーチブルのハイパフォーマンスモデルとなる新型「ジョン クーパー ワークス」が日本上陸
ミニ・クーパー3ドア/コンバーチブルのハイパフォーマンスモデルとなる新型「ジョン クーパー ワークス」が日本上陸
カー・アンド・ドライバー
[15秒でわかる]ヤマハ『ファッジオ』ハイブリッド…68.9km/リットルという低燃費
[15秒でわかる]ヤマハ『ファッジオ』ハイブリッド…68.9km/リットルという低燃費
レスポンス
衆院選投開票、自公大敗、過半数割れ、自動車議連会長の甘利氏も落選[新聞ウォッチ]
衆院選投開票、自公大敗、過半数割れ、自動車議連会長の甘利氏も落選[新聞ウォッチ]
レスポンス
アンドレア・イアンノーネ、代役として5年ぶりMotoGP参戦が決定。ドーピング違反で表舞台から去るも今季競技復帰
アンドレア・イアンノーネ、代役として5年ぶりMotoGP参戦が決定。ドーピング違反で表舞台から去るも今季競技復帰
motorsport.com 日本版
660ccのダイハツ「小さな高級車」に反響多数! 上質な「オトナの空間」極めた軽自動車に「高級感すごい…」「座り心地サイコー!」の声! 時代が求める上質モデル「EXE」とは
660ccのダイハツ「小さな高級車」に反響多数! 上質な「オトナの空間」極めた軽自動車に「高級感すごい…」「座り心地サイコー!」の声! 時代が求める上質モデル「EXE」とは
くるまのニュース
約183万円! 三菱「新型“5ドア”軽SUV」発表! タフデザインの「背高モデル」は装備も超充実! 半丸目もカッコイイ「ミニ」はどんなモデル?
約183万円! 三菱「新型“5ドア”軽SUV」発表! タフデザインの「背高モデル」は装備も超充実! 半丸目もカッコイイ「ミニ」はどんなモデル?
くるまのニュース
レトロだけど装備は最新!! スズキが原付二種スクーター「US125」を中国で発表
レトロだけど装備は最新!! スズキが原付二種スクーター「US125」を中国で発表
バイクのニュース
ルノー『カングー』にサハラ砂漠をイメージした2色…価格399万円で限定140台
ルノー『カングー』にサハラ砂漠をイメージした2色…価格399万円で限定140台
レスポンス
【新車情報】ルノーはレトロな波に乗っている R5の復刻版に続いて1988年に生産中止となったR4を復活させる!
【新車情報】ルノーはレトロな波に乗っている R5の復刻版に続いて1988年に生産中止となったR4を復活させる!
AutoBild Japan

みんなのコメント

2件
  • ******
    ヒョンデが撤退したらWRC自体が無くなるような
  • gtr********
    ヒョンデは、F1挑戦がベストと思いますね。レッドブルヒョンデとか、語感がいいですし。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村