現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > デイトナ24時間でクラス2位獲得。ケイ・コッツォリーノはIMSAでのさらなる参戦機会を望む「こういうタイプのレースが好き」

ここから本文です

デイトナ24時間でクラス2位獲得。ケイ・コッツォリーノはIMSAでのさらなる参戦機会を望む「こういうタイプのレースが好き」

掲載
デイトナ24時間でクラス2位獲得。ケイ・コッツォリーノはIMSAでのさらなる参戦機会を望む「こういうタイプのレースが好き」

 先日開催されたIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権の開幕戦デイトナ24時間レースでは、宮田莉朋がGTDクラスに参戦したことが話題となったが、同クラスにはもうひとり日本人ドライバーがエントリーしていた。ケイ・コッツォリーノだ。

 コッツォリーノはAFコルセ21号車のドライバーとして、フェラーリ296 GT3をドライブ。フェラーリのファクトリードライバーであるミゲル・モリーナらと共に24時間レースを戦った。21号車のフェラーリは僅差でウィンワード・レーシングのメルセデスAMG GT3に敗れたものの、クラス2位を獲得した。

■序盤にもらい事故、終盤はマシン炎上。宮田莉朋所属のレクサス陣営、デイトナ24時間での受難に「言葉を失ったよ」

 昨シーズンのコッツォリーノは、WEC(世界選手権)にスポット参戦。ケッセル・レーシングから参戦した後、終盤2戦はAFコルセで走った。その2戦でチームメイトだったサイモン・マンとフランソワ・ヘリアウとは、今回のデイトナでもチームメイトとして共に戦った。

 GTDクラスでのフェラーリ最上位となる2位に貢献したコッツォリーノはレース後次のように語り、アメリカでのレース、特にIMSAでキャリアを積みたいという意思があることを明かした。

「初めてのデイトナで表彰台に上がれてとても嬉しいですし、(GTDクラスの)フェラーリで一番になれたことも誇りに思います」

「正直、僕はこういうタイプのレースが好きです。フルコースイエローの間、(リスタートに向けて)マシンがパックになっていくところとかが好きなんです」

「リスタートの度にドッグファイトが展開されますし、ハードにやり合う中でもフェアなレースをしていて、ドライバー全員がお互いをリスペクトしてスペースをあけています」

「それは僕の期待以上でした。とても気に入りました。ドライバーたちのプロフェッショナルさをひしひしと感じましたし、ここでキャリアを積みたいですね」

 今季のコッツォリーノは、PONOS RACINGからスーパーGTのGT300クラスにフル参戦することが決まっている。車両はデイトナと同じくフェラーリ296 GT3で、チームメイトはフェラーリから派遣される若手女性ドライバー、リルー・ワドゥーだ。

 IMSAのエンデュランス・カップとスーパーGTの日程を見ると、デイトナの次に開催される3月のセブリング戦は岡山公式テストと、9月のインディアナポリス戦はSUGO戦と重複している。しかしながら、6月のワトキンスグレン戦と10月のロード・アトランタ戦にはスケジュール上参戦が可能だ。

 これらのレースにAFコルセから参戦する可能性はあるのかと問うと、コッツォリーノは次のように答えた。

「どうでしょうね? ある意味で、今回のレースは自分がどれほどのパフォーマンスを発揮できるかを確認するためのテストでした」

「ギリギリでのオファーでしたが、ここに来られて嬉しいです。AFコルセには(今年の他のレースでの起用を)検討してほしいと伝えてあるので、あとはボスの判断次第ですね!」

こんな記事も読まれています

BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
レスポンス
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
くるまのニュース
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
ベストカーWeb
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
日刊自動車新聞
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
WEB CARTOP
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
レスポンス
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村