納車4年待ちも納得の衝撃的進化を果たした
2007年以来となる14年ぶりのフルモデルチェンジを受けた新型トヨタ・ランドクルーザー。その姿と大まかな仕様が公開されるやいなや、ディーラーには予約が殺到し、今予約をしても納車されるのは4年以上後になるとも言われている。
普通のクルマだったら次のモデルチェンジ間近! 新型ランクルの発売前から「納期4年待ち」という異常事態
その一方で、日本仕様に用意されるグレードや価格などに関しては何もアナウンスがなかったのだが、ついに日本仕様に関する詳細が発表されたので、ここであらためて新型ランドクルーザーを紹介していきたい。
1)プラットフォーム
まず、新型ランドクルザーのコンセプトは「どこにでも行き、生きて帰ってこられること」であり、歴代モデルが担ってきた使命を引き継いでいる。これは、信頼性と耐久性、そして悪路走破性は継承しながら、世界中のどんな道でも運転しやすく、疲れにくい走りを実現するということであり、その結果、伝統のラダーフレーム構造は踏襲しながらもTNGAの考えに基づくGA-Fプラットフォームを新たに採用することになった。
このGA-Fプラットフォームでは、最新の溶接技術の活用などにより、従来型比+20%の高剛性を実現し、衝突安全性能、静粛性、走りの質が大きく向上している。ボディに関しても、高張力鋼板の採用拡大やボンネット、ルーフ、全ドアパネルのアルミニウム化されており、約200kgの軽量化が図られている。
プラットフォームの刷新に伴い、ハイマウント・ダブルウィッシュボーン式(フロント)とトレーリングリンク車軸式(リヤ)のサスペンションを新開発。リヤのショックアブソーバーの配置を最適化し、乗り心地と操縦安定性が向上している。また、サスペンションアームの配置変更により、ブレーキング時にも安定した車両姿勢を維持できるようになっている。
路面状況や運転操作に応じてショックアブソーバーの減衰力を4輪独立制御するAVS(ZX、GR SPORTに標準装備)は、リニアソレノイドタイプを採用。操縦安定性と乗り心地の両立が図られている。
過酷な環境下での使用が想定される油圧式パワーステアリングには、電動式操舵アクチュエーターを組み合わせ、レーントレーシングアシストなどの操舵支援機能を追加することができるようになったほか、低速時の優れた取りまわしや悪路走行時のショックを低減している。
そのほかにも、ブレーキペダルの操作量をセンサーで検出して最適な制動力を油圧ブレーキで創出する電子制御ブレーキシステム(ZX、GR SPORT、VXに標準)や、リヤタイヤのトラクション性能を確保するトルセンLSD(ZXに標準)などが採用され、安全性の確保に寄与している。
デジタル技術も加わってオフロードの走破性が大アップ
2)走行時のサポート機能
ドライブモードのひとつとして、路面状況に応じて6つのモード(AUTO/DIRT/SAND/MUD/DEEP SNOW/ROCK)を選択できるマルチテレインセレクトを装備。選択したモードごとに駆動力、サスペンション、ブレーキ油圧をオートで統合制御して走破性を確保する。ちなみにAUTOモードを選んでおけば、各種センサーの情報から路面状況を車両自身が推定して自動で駆動力を最適化するため、ドライバーがモード切り替えをする煩わしさから解放される。
オフロード走行時にもデジタルデバイスが支援をしてくれる。前後左右4つのカメラでサポートするマルチテレインモニターは、車両周辺の路面状況の確認だけでなく、アンダーフロアビュー機能も内臓。さらに、車両を透過して後輪周辺をクローズアップする新ビューも追加(GXを除く全車にオプション)。タイヤ近辺の状況や障害物との距離の把握が可能になり、スタックや行き止まりからの脱出時に威力を発揮する。
3)パワートレイン
パワートレインは3.5リッターV6ツインターボのガソリンエンジンと、3.3リッターV6ツインターボのディーゼルエンジンの2タイプを用意。
それぞれのスペックは、前者が415馬力/650N・m、後者が309馬力/700N・mとなる。これにガソリンとディーゼルそれぞれのエンジン特性に最適化されたギヤ比の10速ATが組み合わされ、リズミカルで心地の良い走りと高速燃費の向上、発進加速、オフロード性能の向上を果たしている。
高級クロスカントリーモデルとしても超一流
4)パッケージング
ボディサイズは従来型と同じとなっており、アプローチアングルやデパーチャーアングル、ランプブレークアングルなども変わっておらず、オフロード走行時の扱い安さは従来型を継承する。
ラジエターグリルとヘッドライトはボディの高い位置に配置され、オフロード走行時の機能性を重視したデザインとしただけでなく、エンジンフードには大きな窪みが設けられており、衝突安全性能と前方視界の両立が図られている。
また、車内に関しては、フロント着座位置を後方に移動しつつセカンド/サードシートの構造・配置の見直しがされており、居住性・荷室容量の向上と衝突安全性能を両立。サードシートはフロア格納式(格納・復帰は電動式)となったことで荷物も積みやすくなった。
インストルメントパネルは過酷な路面変化でも車両姿勢を把握しやすい水平基調にデザインされ、メーターパネルには車両状況が把握しやすいようスピード・エンジン回転・燃料・水温・油圧・電圧を視認できる6針式メーターを配置する。
ドライブモードセレクト、マルチテレインセレクト、ダウンヒルアシストコントロール、クロールコントロールのモードセレクターはひとつのダイヤルに統合され、モニターを見ながら操作できる最適な位置に配置される。
また、12.3インチのワイドタッチディスプレイには、ナビ、オーディオ、空調表示だけでなく、オフロード情報も表示され、直感的に車両状況を把握することが可能だ。
世界初! スタビ効果を電子制御するGR Sport
5)安心・安全装備
安心・安全装備のトピックスは、トヨタ初採用となる指紋センサーの採用だ。スマートキーを携帯し、スタートスイッチ中央の指紋センサーにタッチすると、車両に登録された指紋情報と照合を行い、指紋情報が一致しない場合はエンジンが始動しない機能を用意(ZX、GR SPORT、VX、AXに標準、GXにオプション)する。頻発する車両盗難から愛車を守るための対抗策として期待ができる。
そのほか、最新の予防安全パッケージ「Toyota Safty Sense」を採用しており、プリクラッシュセーフティや緊急時操舵支援機能、パーキングサポートブレーキ、ブラインドスポットモニター、アクセルの踏み間違いによる車の加速を抑制するプラスサポート、クルーズコントロールによる追随走行を可能にするITS Connectなどを利用することができる。
新型ランドクルーザーには、ダカールラリー参戦車のベースとなるGR Sportが設定されたのも特徴だ。
GR Sportには、専用の足まわり、エクステリア、インテリアが与えられる。
中でも電子制御でスタビライザー効果を変化させる「E-KDSS」は世界初の装備で、市街地での走行安定性とオフロードの走破性を高次元で両立させる。
また、GR Sportはリヤだけでなくフロントにもデフロックを搭載しており、様々な悪路環境で優れた操作性を発揮する。
新型ランドクルーザーはフレーム生産をトヨタ自動車本社工場で行い、組み立てはトヨタ車体の吉原工場で行われる。ラインアップされるグレードとそれぞれの価格は以下の通り。 ●ガソリン車(3.5リッターV6ツインターボ) GX/5人乗り:510万円 AX/7人乗り:550万円 VX/7人乗り:630万円 GR Sport/7人乗り:770万円 ZX/7人乗り:730万円 ●ディーゼル車(3.3リッターV6ツインターボ) GR Sport/5人乗り:800万円 ZX/5人乗り:760万円 車両の詳細が判明したことにより、さらなる人気爆発が予想される新型ランドクルーザー。4年以上と言われている納期が、少しでも改善されることを願いたい。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
レクサス新型「小型スポーツカー」がスゴい! “テンロクターボ”×初の6速MTを搭載! 最小SUV「LBX MORIZO RR」どんなモデル?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
飛ぶように売れてるZXは1000万弱ほど?
何が安いねん!
「安い!」
「お買い得だぜ!」
と喚きまくるぞ〜