現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > アウディ、高性能EV『SQ8スポーツバックe-tron』を導入。電動トルクベクタリング機構を搭載

ここから本文です

アウディ、高性能EV『SQ8スポーツバックe-tron』を導入。電動トルクベクタリング機構を搭載

掲載
アウディ、高性能EV『SQ8スポーツバックe-tron』を導入。電動トルクベクタリング機構を搭載

 電動化戦略『Vorsprung 2030』により、この2026年以降に新たに発表するモデルはすべて電気自動車に転換する計画のアウディが、旗艦EVクーペSUV『Q8』のラインアップで最高峰に位置するスポーツグレード『SQ8スポーツバックe-tron』を導入。合計3基の電気モーターによる“電動トルクベクタリング機構”も搭載し、12月19日より販売が開始されている。

 ベースモデルに対し、より高性能なパワーユニットと伝統の4輪駆動技術である“quattro(クワトロ)”により、ダイナミックな走りを実現する“S”の称号を持つ同車は、フロント1基、リヤ2基、合計3基の電気モーターを搭載し、フルEVらしい力強くしなやかな走行性能を実現する。

アウディ初EV登場から3年。進化し続ける最新“Q”の完成度の高さ /Q8 55 e-tron試乗

 最高出力370kW(約503PS)、最大トルク973Nmの圧倒的数値により、0-100km/h加速はわずか4.5秒(メーカー測定値)の性能を誇り、総電力量114kWh(先代比+19kWh:正味エネルギー容量106kWh)により余裕ある一充電走行距離482km (先代比+67km/WLTCモード)を達成している。

 そのフロントモーターの出力は最大157kWとなり、2基のリヤモーターはそれぞれ138kWの出力を誇り、通常走行時はリヤモーターのみが作動。素早い加速が必要な場面や、滑りやすい路面状況ではフロントモーターのトルクが加勢する。またリヤモーターは左右独立した制御を可能とし、コーナリング時には左右輪のトルクを変えることで旋回性能を向上させる“電動トルクベクタリング機構”も備える。

 またバッテリーの総容量に対して使用可能な正味エネルギー容量を増加させ、さらに空力性能やモーターの効率アップすることにより一充電走行距離も向上。先代モデルに搭載されたバッテリーの製造工程で生まれる電極材の隙間を、スタッキング方式と呼ばれる折り重ねて配置する方法に見直し、隙間を極力なくすとともにセル内の化学物質の配合を変更した。

 これによりバッテリー寸法やモジュール数を変更することなくエネルギー密度が向上し、容量が増加すると同時にCHAdeMO(チャデモ)規格の150kWまでの急速充電に対応するため、短時間での充電を可能としている。

 エクステリアは標準モデルよりホイールアーチを拡大するとともに、高性能“S”モデル専用デザインの前後バンパーや5Vスポークデザインの20インチアルミホイールなどでダイナミックさを強調。またシルバーのフロントバンパーリップ、シングルフレーム、ドアインサート、ディフューザー、ミラーハウジングがSモデルのスポーティな個性をさらに強調する。

 一方のインテリアも精悍なブラックを基調とし、ダイヤモンドステッチを施したSロゴ付きバルコナレザースポーツシートや、マットブラッシュトアルミニウムのダーク・デコラティブパネル、S専用ビューを備えたバーチャルコックピットプラスなどのほか、16スピーカーを備えたバング&オルフセンの3Dサウンドシステムにパワークロージングドアなどを標準装備とした。

 また、シートベルトバックルカバーにはケミカルリサイクルと呼ばれる革新的なプロセスにより、自動車の混合プラスチック廃棄物をアップサイクルする強度に優れた素材を採用。使用される資源の量を削減し、効率的かつ持続可能なクローズドループを確立している。

 グループ内のフォルクスワーゲンやポルシェなどと協調する“プレミアム・チャージング・アライアンス”の一環として、すでにアウディe-tronの86店舗に設置されている50kW-90kW急速充電器を、この『SQ8スポーツバックe-tron』が対応する150kW急速充電器へアップグレードする作業も進められており、全車右ハンドル仕様の価格は1492万円(税込)となっている。

Audiコミュニケーションセンター・フリーダイヤル:0120-598106

こんな記事も読まれています

1年で終了!? スバル新「BRZ”ファイナルエディション”」発表! 700万円超え&ゴールドホイール採用の「スポーツコンパクト」独に登場
1年で終了!? スバル新「BRZ”ファイナルエディション”」発表! 700万円超え&ゴールドホイール採用の「スポーツコンパクト」独に登場
くるまのニュース
【編集部員が体験してきました】アバルト・ドライビング・アカデミー2024 忘れられない1日に
【編集部員が体験してきました】アバルト・ドライビング・アカデミー2024 忘れられない1日に
AUTOCAR JAPAN
充電中にどこ行く? 新サービス「EVごはん」開始…待ち時間に立ち寄れるお店情報
充電中にどこ行く? 新サービス「EVごはん」開始…待ち時間に立ち寄れるお店情報
レスポンス
お米を運んで東北から北関東をぐるり1周! トラックドライバーの仕事に2日間密着した!!
お米を運んで東北から北関東をぐるり1周! トラックドライバーの仕事に2日間密着した!!
WEB CARTOP
「デコチャリ」に「デコバン」に「デコSUV」なんてのもマジでいた! デコトラに刺激を受けた昭和の意外な「デコ車」たち
「デコチャリ」に「デコバン」に「デコSUV」なんてのもマジでいた! デコトラに刺激を受けた昭和の意外な「デコ車」たち
WEB CARTOP
ヤマハのスクーター『NMAX』に「ターボ」登場!? 新型のキモは新技術の「電子制御CVT」
ヤマハのスクーター『NMAX』に「ターボ」登場!? 新型のキモは新技術の「電子制御CVT」
レスポンス
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
motorsport.com 日本版
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
くるまのニュース
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
VAGUE
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
レスポンス
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
@DIME
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
motorsport.com 日本版
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
@DIME
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
レスポンス
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
motorsport.com 日本版
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
OPENERS
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村