現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 歴史あるサーキットでもF1カレンダー残留の保証はなし「留まりたいなら正しいことをやる必要がある」とドメニカリCEO

ここから本文です

歴史あるサーキットでもF1カレンダー残留の保証はなし「留まりたいなら正しいことをやる必要がある」とドメニカリCEO

掲載 15
歴史あるサーキットでもF1カレンダー残留の保証はなし「留まりたいなら正しいことをやる必要がある」とドメニカリCEO

 F1のCEOを務めるステファノ・ドメニカリは、長年にわたってF1を開催してきた人気の会場も、将来のF1カレンダーに留まるにあたっては、その歴史、地位、名声にあぐらをかくことはできないと警告している。

 この20年でF1の年間開催数は16戦から23戦に増加したものの、近年はホッケンハイム、ニュルブルクリンク、ポール・リカール、イスタンブール・パークといった多くのコースがスケジュールから外されている。イモラ、ザントフォールトなどファンに人気のコースはカレンダーに復帰したばかりだが、モンテカルロ、スパ・フランコルシャン、モンツァ、シルバーストンといったコースは、現在脱落の危機にあると言われている。

周冠宇、4年連続のF1中国GP中止に落胆もF1人気の高まりを実感。母国レースの開催は「時間の問題」

 これはF1人気が高まったことから、世界中でグランプリレースの需要があるためで、最近ではサウジアラビア、カタール、またアメリカでの2レースが追加された。ドメニカリは、老舗のサーキットが長期的にスケジュールに残りたければ、新たな市場の最先端のサーキットと肩を並べるために、設備投資を継続してサービスを高めなければならないことが示されていると述べた。

「現在の大陸の組み合わせは素晴らしいものだ」とドメニカリは、今週行われたリバティ・メディアの投資家向け電話会議で語り、来シーズンに予定されている24戦は「適切な数字だ」と述べた。F1がヨハネスブルグ近郊のキャラミ・サーキットと契約間近であるといううわさにも言及し、「我々がアフリカへ行く機会を今も検討していることは周知の事実だ。この大陸だけが欠けている」と語った。

 一方でドメニカリは、特に素晴らしい変化のある将来を見通す土台を持つ伝統的なサーキットが、「過去ばかりを見ているとしたら芳しいことではない」と話した。

「過去100年にわたってレースを開催してきたから将来が保証されると尊大に考えていたとしても、正直なところそれだけでは十分ではない。ここ数年でこうした歴史的なコースへの印象が変わり、彼らは様子が違ってきたことを認識しているのは確かだ」

「我々はごまかすようなことはしないし、彼らに対し高い透明性を持っている。誰もが理解していることだが、カレンダーに留まることを望むなら、彼らは彼らにとって、そしてF1にとって正しいと考えることをやる必要があると、我々は言っているのだ」

 F1を真の地球規模のワールドスポーツとするために、中東とアジアで新たな市場を開拓していることは広く受け入れられているが、ひとつの国で3つのレースを開催することはなかなかの困難だった。アメリカは、国内で発展したNASCARやインディカーなどのモータースポーツ選手権があることから、これまでF1にとって参入が厳しい市場であった。アメリカGPは2000年から2007年までインディアナポリスで8回開催されたが、永久的なホームを見つけたのは2012年にテキサス州オースティンにサーキット・オブ・ジ・アメリカズ(COTA)がオープンした時だ。

 しかし昨年は初のマイアミGPが開催され、今年はラスベガスGPもスケジュールに加わった。ドメニカリは、アメリカで1年に3回のレースを開催することについて、国内のF1市場を飽和させる危険はないと主張した。

「アメリカ国内だけでなく、すべてのレースにはそれぞれの個性、クオリティ、ファン層がある。私はカニバリゼーションが起きているとは考えていない。誰もが、あらゆることが、レースが、それぞれに違っているのだ。そこに問題はないだろう」

こんな記事も読まれています

バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

15件
  • >>「留まりたいなら正しいことをやる必要がある」
    その「正しい事」って金をたくさん出すことですからねぇ
    前のTOPも拝金主義者で呆れたけど、今はそれ以上の「銭ゲバ」だからなぁ
    しかも、金になるならなんでもいい。って感じでルールすら変えようとしているし。
  • 金出せだろ?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村