現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 跳ね馬75年の歴史上で初の4ドア4シーターモデル、伝統のV12搭載『フェラーリ・プロサングエ』登場

ここから本文です

跳ね馬75年の歴史上で初の4ドア4シーターモデル、伝統のV12搭載『フェラーリ・プロサングエ』登場

掲載 1
跳ね馬75年の歴史上で初の4ドア4シーターモデル、伝統のV12搭載『フェラーリ・プロサングエ』登場

 9月13日に世界初公開され、跳ね馬75年の歴史で初の4ドア4シーターとなる『Ferrari Purosangue(フェラーリ・プロサングエ)』がついに登場。象徴たる6.5リッターの自然吸気V12エンジンを搭載し、その最高出力は725馬力とクラスを超越したパフォーマンスを誇る。またF1由来の8速DCTをトランスアクスルとするなど、フェラーリ自身が「独自の道をゆく」と宣言する革新的4WDモデルに仕立てられている。

 イタリア語で「サラブレッド」を意味するPurosangue(プロサングエ)の名称を冠したブランニューモデルは、いわゆるクロスオーバーやSUVとは異なるレイアウトにより「革新的なプロポーションと理想的な前後重量配分を実現した」とし、フェラーリとしては決して“SUV”と呼称しないモデルとなる。

フェラーリ、最新限定モデル『812コンペティツィオーネ』『812コンペティツィオーネA』発表

 その根幹たるパワーユニットには、フロントミッド(前後車軸間)に自然吸気のV型12気筒を搭載。コードネーム『F140IA』と称するこのエンジンは、フラッグシップ『812コンペティツィオーネ』から派生したユニットとなり、65°のシリンダーバンク角を持つ排気量6.5リッターのドライサンプ、そして高圧インジェクターを採用する直噴式に。

 吸排気システムとタイミング系は完全に再設計された一方で、シリンダーヘッドはその『812』譲りの派生版とし、最大トルクの80%をわずか2100rpmから発揮し、6250rpmで716Nmの最大トルクに達するフレキシビリティも備わる。

 同じく最高出力725cv(725PS)を発生する7750rpm、そして8250rpmのレッドゾーンまでNAらしいリニアさと性能曲線を持つエンジンは、スロットルに合わせて典型的なフェラーリサウンドを生み出すべく、等長エキゾーストマニフォールドや新プレナムと最適化された吸気ダクト、そしてマネッティーノによるセッティングが可能な2個の可変サイレンサーなどを採用し、紛れもないV12の音を奏でる。

 そのエンジンに組み合わさる8速オイルバス式デュアルクラッチ・トランスミッションは、ドライサンプの採用とクラッチアッセンブリーの大幅な小型化によりレイアウトを最適化。搭載位置低下分と同じく車両重心も15mm低下させると同時に「跳ね馬のカスタマーやエンスージアストが慣れ親しんだ、卓越した水準のダイナミクス」を実現すべく、前後の最適な重量配分のためのトランスアクスル・レイアウトを採用した。

■後部ドアをリヤヒンジとし、車体を可能な限りコンパクトに

 加えて、パワー・トランスファー・ユニット(PTU)をエンジン前方に組み合わせ、ユニークな4×4トランスミッションを構築。これによって前後重量配分は49:51と、マラネロのエンジニアが「フロントミッドのスポーツカーに最適」と認める重量配分を実現している。

 エクステリア……というよりエアロダイナミクスを突き詰めたボディは、上面やフロア、リアディフューザーの効率を可能な限り高めることを重点に開発され、新たなソリューションのひとつとして、フロントバンパーとホイールアーチトリムの相乗効果で、ホイールハウスを空力的に密閉するエアカーテンを作り出し、乱流の発生によるドラッグを抑え込む。

 また、旗艦モデル同様のビークルダイナミクス制御システムも、最新バージョンにアップデートしたうえで搭載し、独立4輪操舵や6ウェイ・シャシー・ダイナミック・センサー(6w-CDS)を活用するABS“evo”のほか、新たにフェラーリ・アクティブ・サスペンション・システムを採用した。

 これによりコーナリング時のロール制御や、高周波のバンプを超える際にタイヤの接地面をコントロールすることで、フェラーリと名乗るにふさわしいパフォーマンスとハンドリングレスポンスを達成している。

 注目のボディシェルは後部ドアをリヤヒンジとすることで乗降性を確保するとともに、車体を可能な限りコンパクト化。その一方で、キャビンはゆったりしたヒーター付き電動シートを各席に備え、大人4名が快適に過ごせる空間が構築された。

 そしてラゲッジエリアは「フェラーリ史上もっとも広い」容積を備えつつ、高強度のアルミニウム合金製シャシーに対しカーボンファイバー製ルーフを標準仕様とし、性能値でも0-100km/h加速で3.3秒と、妥協なき4ドア4シーターとなっている。

公式サイト:https://www.ferrari.com/ja-JP/auto/ferrari-purosangue

こんな記事も読まれています

ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
カー・アンド・ドライバー
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
くるまのニュース
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
VAGUE
ケータハムが70~80年代の人気モデルに現代風のアレンジを加えた「スーパーセブン600」と「スーパーセブン2000」を発売
ケータハムが70~80年代の人気モデルに現代風のアレンジを加えた「スーパーセブン600」と「スーパーセブン2000」を発売
@DIME
【おもちのビート】レンタカーのS30Zで峠と高速道路を運転したら色々とヤバかった
【おもちのビート】レンタカーのS30Zで峠と高速道路を運転したら色々とヤバかった
月刊自家用車WEB
トヨタ 新「プリウス”スポーツカー”」に大反響! “GT風”バンパー&重低音マフラー採用! ド迫力エアロの「ハイブリッドスポーツカー」7月発売へ
トヨタ 新「プリウス”スポーツカー”」に大反響! “GT風”バンパー&重低音マフラー採用! ド迫力エアロの「ハイブリッドスポーツカー」7月発売へ
くるまのニュース
ランドローバーが日本文化からインスピレーションを得てデザインされた「レンジローバーSV ビスポーク1858エディション」が登場
ランドローバーが日本文化からインスピレーションを得てデザインされた「レンジローバーSV ビスポーク1858エディション」が登場
@DIME
イタルジェット「ドラッグスター125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
イタルジェット「ドラッグスター125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村