現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【理由は意外なところに】フェラーリF50、オークションで高騰 過去最高額で落札

ここから本文です

【理由は意外なところに】フェラーリF50、オークションで高騰 過去最高額で落札

掲載 更新 19
【理由は意外なところに】フェラーリF50、オークションで高騰 過去最高額で落札

創立50周年を記念した限定車

text:Kazuhide Ueno(上野和秀)

【画像】オークションを賑わせた、特別なフェラーリF50、F40【実車写真】 全81枚

photo:RM Sotheby’s

フェラーリがこれまでに送り出したプレミアムモデルの中で、特別な存在といえるのがF50だ。

その名の通り、フェラーリ社創立50周年を記念して、48年目となる1995年に349台限定車として登場した。

デビュー時に50年目ではないとメディアから突っ込まれたが、フェラーリ社は最終生産車を50年目(1997年)に造るので問題ないと回答したエピソードも残っている。

先に「特別な存在」と記したが、それはF50のコンセプトとクルマ造りにある。「公道を走るF1マシン」をコンセプトに、F1マシンのメカニズムをロードカーに再現してみせたのだ。

F1マシンと同様のカーボン・モノコックに、V12エンジンとギアボックスを直接結合して構造材とし、そこにリアサスペンションを組み込むという徹底ぶり。

ちなみにエンジンは、F1で使われていた軽量で剛性の高いノジュラー鋳鉄ブロックが採用され、サスペンションはF1マシンと同じプッシュロッド式だ。

このように徹底的にF1マシンのメカニズムをロードカーで再現したもので、走るのに必要のない装備は省かれ、純粋なドライビングカーに仕立て上げられていた。

ちなみにF50は6速マニュアル・ギアボックスのみの設定で、快適装備はエアコンだけ。

パワーステアリングはおろかABSやエアバッグも付かない。あくまでも真剣に運転を楽しむためだけに作られたクルマなのである。

F50がオークションに登場

コロナ禍になってからオークションはオンラインが主流になってしまう。

久しぶりにリアルで伝統のアメリアアイランド・オークションが開かれ、そこにF50が姿を現した。

出品されたF50は349台中48番目に製作された個体で、55台が作られたアメリカ仕様の内の1台。ボディカラーは定番といえるロッソコルサとなる。

このF50は新車でアメリカにデリバリーされ、ニューヨークのカイオラ氏に納車された。彼は16年間に渡りF50を楽しんできたが2011年に手放す。その時の走行距離はわずか4000マイル(約6400km)だった。

その後テキサス在住のコレクターのもとに移る。

2018年にエンジンを降ろしてガスケットからベルト、ホースなどを交換する重整備が行われ完璧なコンディションにあった。

アナログで突き詰めた時代

F50は2014年のオークションバブル以前は7000万円ほどで買えたが、バブル期は1億円から1億5000万円にまで跳ね上がる。

オークションバブル崩壊後に他のモデルが値を下げる中にあって、F50は真価が評価されて上昇し、昨年のスコッツデイル・オークションでは322万2500ドル(約3億5480万円)を記録している。

こうした背景の中で姿を現したF50は、走行5147マイル(約8235km)という低走行車で、完璧なコンディションを保っていただけに高額落札が予想された。

事前に主催者が発表した予想落札額は340~375万ドルとこれまで以上に強気で、そこまで入札が届くか危ぶまれた。しかし、オークションが始まってみれば杞憂に終わる。

入札が始まると、久しぶりのリアルなオークションということから大いに盛り上がり、最終的に新記録となる377万2500ドル(約4億1121万円)で決着がついた。

後継モデルのエンツォとラ フェラーリを見れば、F50のようなアナログで純粋に技術を突き詰めたプレミアムモデルは、もう二度と作れない時代になってしまったことが理解できる。

だからこそ、今回の落札額はF50というクルマの本質が正当に評価された結果といえ、これからも人気は続くものと思われる。F50は唯一無二の特別な存在なのである。

こんな記事も読まれています

【宮田莉朋F2密着】無線で黒白旗を伝えられず。ペナルティで表彰台を逃した土曜日/第6戦レビュー前編
【宮田莉朋F2密着】無線で黒白旗を伝えられず。ペナルティで表彰台を逃した土曜日/第6戦レビュー前編
AUTOSPORT web
リカルド15位「新パッケージには足りないものがある」:RB/F1第10戦決勝
リカルド15位「新パッケージには足りないものがある」:RB/F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
全長4.1m級の日産「超“コンパクト”GT-R」!? 600馬力の「V6ツインターボ」搭載! 5000万円超えで「市販化」しちゃったヤバすぎモデルとは
全長4.1m級の日産「超“コンパクト”GT-R」!? 600馬力の「V6ツインターボ」搭載! 5000万円超えで「市販化」しちゃったヤバすぎモデルとは
くるまのニュース
495万円からの衝撃、BYDがEVスポーツセダン『シール』日本発売 航続640km、テスラ標的に
495万円からの衝撃、BYDがEVスポーツセダン『シール』日本発売 航続640km、テスラ標的に
レスポンス
1000台限定・導入記念特別価格を見逃すな!「BYDシール」日本での正規販売開始、”e-スポーツセダン”ジャンル確立を目指す
1000台限定・導入記念特別価格を見逃すな!「BYDシール」日本での正規販売開始、”e-スポーツセダン”ジャンル確立を目指す
LE VOLANT CARSMEET WEB
セバスチャン・オジェ、レッキ中の交通事故でラリー・ポーランド欠場。ロバンペラが代役出場へ
セバスチャン・オジェ、レッキ中の交通事故でラリー・ポーランド欠場。ロバンペラが代役出場へ
motorsport.com 日本版
アルボン「昨年と比べるとクルマは大幅に進歩し、レースを通じて正しい選択と判断ができた」:ウイリアムズ F1第10戦決勝
アルボン「昨年と比べるとクルマは大幅に進歩し、レースを通じて正しい選択と判断ができた」:ウイリアムズ F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
スタイリッシュな新型「4ドアセダン」発売! 1000台限定で「495万円から!?」 日本の道で試したBYD「SEAL」の実力とは
スタイリッシュな新型「4ドアセダン」発売! 1000台限定で「495万円から!?」 日本の道で試したBYD「SEAL」の実力とは
くるまのニュース
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
AUTOSPORT web
周冠宇「13位は僕らの望める最善の結果。これまでよりドライブが楽で、大きな前進だ」:キック・ザウバー F1第10戦決勝
周冠宇「13位は僕らの望める最善の結果。これまでよりドライブが楽で、大きな前進だ」:キック・ザウバー F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
【跳ね馬4ドアモデルが受賞】 工業デザイン分野の権威ある賞に「フェラーリ・プロサングエ」
【跳ね馬4ドアモデルが受賞】 工業デザイン分野の権威ある賞に「フェラーリ・プロサングエ」
AUTOCAR JAPAN
隣に座る「トナラ―」被害、なんと海外でも多発していた! 「臭いものでブロック」というノウハウも
隣に座る「トナラ―」被害、なんと海外でも多発していた! 「臭いものでブロック」というノウハウも
Merkmal
雨のなか、同一箇所で計4台がコースオフ。太田格之進「死の恐怖を感じるくらいでした」/SF第3戦SUGO
雨のなか、同一箇所で計4台がコースオフ。太田格之進「死の恐怖を感じるくらいでした」/SF第3戦SUGO
AUTOSPORT web
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
AUTOSPORT web
600馬力! プーチン大統領の「すごい高級車」登場! 約7トンの「巨大ボディ」に驚きの声も! 金正恩氏に贈られた“超高級車”「アウルス セナート」に反響!
600馬力! プーチン大統領の「すごい高級車」登場! 約7トンの「巨大ボディ」に驚きの声も! 金正恩氏に贈られた“超高級車”「アウルス セナート」に反響!
くるまのニュース
工具のハナシ 「スパナ」と「メガネ」どう使い分ける?
工具のハナシ 「スパナ」と「メガネ」どう使い分ける?
バイクのニュース
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
AUTOSPORT web

みんなのコメント

19件
  • 昔近所のガソリンスタンドによく入っていて
    通常使用していてよく見かけました。
    今ではまず見かけることはないし
    どれくらい日本に残っているのでしょうか?
  • F50は屋根が脱着出来るところも良いところ。
    しかし、整備工場で専用工具が無いと脱着出来ない。こういう所もスペチアーレっぽくて素敵。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村