現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【BMW M3とAMG C63へ挑戦状】レクサスIS F 英国版中古車ガイド 信頼性は高い

ここから本文です

【BMW M3とAMG C63へ挑戦状】レクサスIS F 英国版中古車ガイド 信頼性は高い

掲載 更新 4
【BMW M3とAMG C63へ挑戦状】レクサスIS F 英国版中古車ガイド 信頼性は高い

BMW M3とメルセデスAMG C63のライバル

text:John Evans(ジョン・エバンス)

【画像】IS Fと当時のライバル M3とC63 全40枚

translation:KENJI Nakajima(中嶋健治)


今に始まったことではないが、自動車メーカーは技術力の高さをサーキットでアピールしてきた。最近では韓国キアのスティンガーGT S。2008年といえば、レクサスのIS Fだ。

圧倒するほどの洗練度と信頼性、ハイブリッド技術を搭載したサルーンとして、英国での評価も高かったレクサスIS。高性能版のFの登場に、英国市民は驚き、喜んだ。

BMW M3やメルセデスAMG C63のライバルとして設定されたのがIS F。搭載したエンジンは、当時でも珍しい自然吸気の5.0L V8エンジン。最高出力は422psを発揮していた。

トランスミッションはパドルシフト付きの8速ATで、後輪を駆動。2速からロックアップ機構が付き、変速はクイック。レブリミッターへ勢いよく飛び込む。そのかわり中古車では、過度に回しすぎたことで生じる異音に気をつけたい。

サスペンションは軽量で強固な鍛造製。アンチロールバーも強化品となる。訴求力の高いセッティングの中で唯一引っかかるのが、電動パワーステアリングの採用だろう。

クルマは安くはなかったが、レクサスの優れたイメージに加えて、品質や技術的な内容、強い存在感が重なり、ドライバーはIS Fを受け入れた。当時の試乗レポートでは、エンジンサウンドやシャシーバランス、強力なブレーキなどが高く評価されている。

一方、変速にもたつきがあるトランスミッションと、硬い乗り心地、LSDの不採用などに不満を示している。電子制御されるオープンデフが付いていたのだ。

レクサスらしく中古車でも信頼性は高い

レクサスはこの反応に耳を傾けていたようだ。2010年になると、本物のLSDが搭載される。ナビゲーションもアップグレードされた。

さらに数カ月後には、スプリングとショックアブソーバーの設定を見直し、乗り心地も完全ではないものの改善が施されている。リアサスペンションは、安定性の向上も図られている。

インテリアでは、計器パネルのデザインを変更。LEDデイライトがHIDヘッドライトに追加されている。生産は2014年まで続けられた。

細かな改良を受けていたのにも関わらず、英国で販売されたIS Fはわずかに200台。M3より珍しいクルマが好きなら、この台数の少なさには惹かれるかもしれない。その分、中古車としての選択肢は少ない。

現在英国で流通しているレクサスIS Fの中古車は10台前後。いずれも程度は悪くなさそうだ。個人売買の車両なら、オーナーと直接話が聞けるというメリットがある。

オーナーの多くは、IS Fの信頼性を讃えながら、大切に維持している。筆者からのアドバイスは、安くはない提示価格を、そのまま受け入れないことくらい。

IS Fで起きうる不具合を時間を掛けて調べてみたが、唯一見つかったのが、ウオーターポンプとヒート・エクスチェンジャーからの液漏れ。発生率の高かった初期のクルマは、保証期間中に対策品に交換済みなことが多い。

責めるほどではない。BMW M3でも、似たような問題を抱えていた。

不具合を起こしやすいポイント

エンジン

8000km毎のエンジンオイル交換を守っていれば、V8エンジンはとてもパワフルで、チューニングも可能。初期のクルマはウオーターポンプからクーラントが漏れる場合があるので、液量は確かめたい。エンジンルーム内のクーラント漏れの跡も目視する。

より深刻なのが、ヒート・エクスチェンジャーからの液漏れ。修理には数日を要する。液漏れ防止剤入りのクーラントでごまかしている場合がある。

フルパワー時の変速時に、エンジンの補機ベルトが鳴いていないかも確認したい。テンショナーとの交換は、安くはない。

トランスミッション

一部のオーナーはフルード漏れを指摘しているようだから、定期点検の時にフルードの量は確認した方が良いだろう。

サスペンションとステアリング

初期のIS Fは、乗り心地に難がある。当時のAUTOCARでも、スプリングは動くがダンパーのしなやかさに欠け、滑らかな路面を除いて乗り心地は悪くギクシャクしている。高速で丘の頂上を通過すると、浮き上がるような感覚がある、とレポートしている。

電動パワーステアリングはリモート感があるが、操舵感は正確でダイレクト。ホイールのアライメントにもかなり敏感。

ブレーキ

AUTOCARは高く評価していたブレーキ。車重は1720kgもあり、422psのクルマだから、減りは早い。

ボディ

修復した経歴に気をつける。リア周りは特に。

インテリア

運転席のサイドサポートが擦り切れていないかを見る。インフォテインメント・システムが正常に動くかも確認したい。

オーナーの意見を聞いてみる

ジャック・ジョーダン

「息を呑むほど速く、珍しいクルマです。わたしのIS Fは2008年式で、9万4500kmほど。トランスミッションの変速は速く、エンジンのパワーに引き込まれてしまいます」

「初期型のウオーターポンプの不具合はよく報告されている部分ですが、それ以外はレクサスらしく、信頼性はとても高いですね。このクルマも漏れる前に保証の中で交換してあります」

「レクサスのディーラーも、わたしは評価しています。とても気配りがよく、対応は素早く、メンテナンス費用も妥当なものです。古いクルマでも対応は変わりません」

「走りに夢中になれるクルマなので、タイヤとブレーキの消耗は早いです。でも、ハイパフォーマンスカーですから、当然ですね」

知っておくべきこと

もし任意保険で事故の修理をした場合、レクサスの正規部品を用いていると、レクサスのディーラーがその記録を保持している。問い合わせれば内容を知ることができる。スピンしてリアホイールを交換しているような場合でも同様。

いくら払うべき?

1万2000ポンド(162万円)~1万5499ポンド(209万円)

初期型で走行距離が多いクルマ。ほとんどはレクサス正規ディーラーで整備を受けている。英国では、17万kmほどの走行距離のクルマで、1万2500ポンド(168万円)。

1万5000ポンド(210万円)~1万7499ポンド(234万円)

走行距離が短い、2008年式の車。レクサスでの整備記録も多くが完全に残っている。同価格帯で売られている個人売買のクルマと、ディーラーが出しているクルマとで、しっかり内容を比べたい。

1万7500ポンド(235万円)~2万0999ポンド(284万円)

2010年以降のより状態の良いクルマ。LSDとアップグレードされたナビが付いてくる。

2万1000ポンド(285万円)~2万2500ポンド(305万円)

2011年から2013年製の、サスペンションに改良を受けたクルマが中心。英国では2013年式の11万1000kmほどの走行距離のクルマで、2万2500ポンド(305万円)くらい。

英国で掘り出し物を発見

レクサスIS F 登録:2008年 走行:12万7100km 価格:1万4995ポンド(202万円)

個人売買で出ていたIS F。レクサスでのサービス履歴が揃っている。最近も主要な整備を受けている。同じくレクサスで整備を受けてきた2008年式で9万4900kmのクルマが、1万7000ポンド(229万円)という例もあった。

こんな記事も読まれています

『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
くるまのニュース
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
VAGUE
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
レスポンス
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
motorsport.com 日本版
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
グーネット
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
レスポンス
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
motorsport.com 日本版
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
motorsport.com 日本版
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
くるまのニュース
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
Auto Prove
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
レスポンス
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
Auto Messe Web
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
driver@web
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
Webモーターマガジン
名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
くるまのニュース
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
レスポンス

みんなのコメント

4件
  • >英国での評価も高かったレクサスIS。

    BBCの番組では、かなり評判悪かったけどね。
    同じイギリスでも乗る人の違いで評価が随分異なるんだね。
  • 後ろやから大丈夫みたいな事をよく聞くけどフロントよりもリアの修復歴を気にした方がいいの?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村