現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 10年ぶりのWECブラジル戦が開幕。赤旗終了のFP1はトップ6に異なる6車種が並ぶ混戦模様

ここから本文です

10年ぶりのWECブラジル戦が開幕。赤旗終了のFP1はトップ6に異なる6車種が並ぶ混戦模様

掲載
10年ぶりのWECブラジル戦が開幕。赤旗終了のFP1はトップ6に異なる6車種が並ぶ混戦模様

 7月12日、ブラジル・サンパウロのインテルラゴス・サーキットで、WEC世界耐久選手権第5戦『サンパウロ6時間』のフリープラクティス1(FP1)が行われ、ミケル・イェンセン/ニコ・ミューラー/ジャン-エリック・ベルニュ組93号車プジョー9X8(プジョー・トタルエナジーズ)が、セッション最速タイムをマークした。

 ル・マン24時間から約1カ月、全8戦で争われるWECは早くもシーズン後半戦に突入している。その舞台はブラジル、インテルラゴス(正式名称:アウトドローモ・ホセ・カルロス・パーチェ)だ。レースウイークはル・マン前の開幕戦3戦と同じフォーマットに戻り、金曜日に計2回のフリープラクティス、土曜日にプラクティス3と予選、そしてハイパーポール、日曜日に決勝レースという流れになっている。

【タイム結果】2024年WEC第5戦サンパウロ FP1

 12日金曜は現地10時45分からFP1がスタート。開始直後から、雨上がりの濡れた路面ながら37台のマシンが続々とピットを離れていった。このセッションではレースコントロールのシステムチェックのため、今季2024年か導入されているバーチャル・セーフティカー(VSC)のテストも実施された。

 早い段階で路面が乾いていくなか迎えたセッション中盤、残り43分となったところでアーノルド・ロバン駆る78号車レクサスRC F GT3(アコーディスASPチーム)がターン4でクラッシュ。即時赤旗が提示された。

 ロバンはサポートを受けつつクルマから降りることができたが、このクラッシュにより大規模なバリア修復が必要となったことからセッションは再開しないまま短縮終了に。この影響で午後のFP2は、失われた走行時間を確保するため通常の1時間半から、2時間15分へとセッションが延長されることとなった。

 早期に終了したFP1ではミューラーが1分26秒341を記録した93号車プジョーが全体トップ。0.179秒おくれて2号車キャデラックVシリーズ.R(キャデラック・レーシング)が続き、ランキングトップの6号車ポルシェ963(ポルシェ・ペンスキー・モータースポーツ)がトップと0.226秒差の3番手に。

 4番手はセバスチャン・ブエミのドライブで1分26秒777をマークした8号車トヨタGR010ハイブリッド(TOYOTA GAZOO Racing)、5番手は83号車フェラーリ499P(AFコルセ)、そして上位6台のみが記録した1分26秒台のタイムを刻んだ最後のクルマとして20号車BMW MハイブリッドV8(BMW MチームWRT)が続いたことで、FP1はトップ6に異なる6つのマニュファクチャラーのハイパーカーが並ぶ結果となっている。

 LMGT3クラスはジェームス・コッティンガム/ニコラス・コスタ/グレゴワール・ソーシー組59号車マクラーレン720S GT3エボ(ユナイテッド・オートスポーツ)が1分35秒881でクラストップにつけた。27号車アストンマーティン・バンテージAMR GT3(ハート・オブ・レーシングチーム)は、わずか0.003秒のおくれの2番手。直後の3番手に同じくアストンマーティンの777号車(Dステーション・レーシング)がつけ、英国車がトップ3を独占した。

 日本勢は佐藤万璃音組95号車マクラーレン720S GT3エボ(ユナイテッド・オートスポーツ)が1分36秒701でクラス9番手。これを先頭に木村武史組87号車レクサスRC F GT3(アコーディスASPチーム)が10番手、さらに小泉洋史組82号車シボレー・コルベットZ06 GT3.R(TFスポーツ)が11番手に続いている。

 45分の走行枠延長が決定したFP2は、現地14時30分(日本時間13日2時30分)から行われる予定だ。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

アウディのフラッグシップSUV 新型「Q8」日本上陸 クーペSUVは表情一新 さらい高性能版「SQ8」も同時改良
アウディのフラッグシップSUV 新型「Q8」日本上陸 クーペSUVは表情一新 さらい高性能版「SQ8」も同時改良
VAGUE
[15秒でわかる]日産『ムラーノ』新型…トルクやデザインを向上
[15秒でわかる]日産『ムラーノ』新型…トルクやデザインを向上
レスポンス
モトグラフィックスの GSX-8S(24-)用タンクパッドがネクサスから発売!
モトグラフィックスの GSX-8S(24-)用タンクパッドがネクサスから発売!
バイクブロス
子供の頃に食べたアジフライを思い出す 旧街道沿いの食堂『永田ドライブイン』へ
子供の頃に食べたアジフライを思い出す 旧街道沿いの食堂『永田ドライブイン』へ
バイクのニュース
約108万円! 日産「新型コンパクトSUV」公開! 全長4m以下ボディにMT設定もアリ! 4年ぶり“大幅刷新”の「マグナイト」印国に登場
約108万円! 日産「新型コンパクトSUV」公開! 全長4m以下ボディにMT設定もアリ! 4年ぶり“大幅刷新”の「マグナイト」印国に登場
くるまのニュース
アメリカ車全盛の時代を回顧する スズキのデザイン 水平対向エンジンはどうなる?【復刻・徳大寺有恒「俺と疾れ!!」】
アメリカ車全盛の時代を回顧する スズキのデザイン 水平対向エンジンはどうなる?【復刻・徳大寺有恒「俺と疾れ!!」】
ベストカーWeb
ホンダ「CR-Xデルソル」もスズキ「X-90」も今ならもっと売れたかも? 時代を先取りしすぎたクルマ5選
ホンダ「CR-Xデルソル」もスズキ「X-90」も今ならもっと売れたかも? 時代を先取りしすぎたクルマ5選
Auto Messe Web
合流は1台置きに……の「ファスナー合流」がコレだけ伝えられているのにまだブロックする意地悪車がいる! ただし残念ながらブロックを罪に問える法はなかった
合流は1台置きに……の「ファスナー合流」がコレだけ伝えられているのにまだブロックする意地悪車がいる! ただし残念ながらブロックを罪に問える法はなかった
WEB CARTOP
サインツがポール・トゥ・ウインで今季2勝目。角田裕毅はリタイアに終わる【決勝レポート/F1第20戦】
サインツがポール・トゥ・ウインで今季2勝目。角田裕毅はリタイアに終わる【決勝レポート/F1第20戦】
AUTOSPORT web
アウディが7人乗りのプレミアムSUV「Q7」「SQ7」をアップデート
アウディが7人乗りのプレミアムSUV「Q7」「SQ7」をアップデート
@DIME
「これは“走るミニバン”だわ!」静かでパワフル! 日産セレナAUTECH SPORTS SPECが生み出す“走る喜び”とは?
「これは“走るミニバン”だわ!」静かでパワフル! 日産セレナAUTECH SPORTS SPECが生み出す“走る喜び”とは?
レスポンス
アウディ D+セグメントのEV「Q6 スポーツバック e-tron」を公開
アウディ D+セグメントのEV「Q6 スポーツバック e-tron」を公開
Auto Prove
パンクの心配もなし!サステナビリティと安全性を両立させた次世代タイヤ「AirFree」が秘める大きな可能性
パンクの心配もなし!サステナビリティと安全性を両立させた次世代タイヤ「AirFree」が秘める大きな可能性
@DIME
日産「“新”スポーティミニバン」登場! 上質内装に「走りの専用サス&加速アップ」チューン採用! 「セレナ」に待望の「スポーツ スペック」 早速体感!
日産「“新”スポーティミニバン」登場! 上質内装に「走りの専用サス&加速アップ」チューン採用! 「セレナ」に待望の「スポーツ スペック」 早速体感!
くるまのニュース
ステランティス 2026年に全固体電池のテスト走行開始 ダッジなど大型EV向け
ステランティス 2026年に全固体電池のテスト走行開始 ダッジなど大型EV向け
AUTOCAR JAPAN
【ハーレー】認定中古車の専門棟を新設「ハーレーダビッドソン バルコム福岡西」が11/16に拡張リニューアルオープン!
【ハーレー】認定中古車の専門棟を新設「ハーレーダビッドソン バルコム福岡西」が11/16に拡張リニューアルオープン!
バイクブロス
ホンダ:トリッキーなコンディションのレースで4人全員ポイント獲得「チームの働きに感謝」/第18戦タイGP
ホンダ:トリッキーなコンディションのレースで4人全員ポイント獲得「チームの働きに感謝」/第18戦タイGP
AUTOSPORT web
渋滞との違いを知ってる?「交通停滞」ってどんな状況? 
渋滞との違いを知ってる?「交通停滞」ってどんな状況? 
バイクのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村