現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 新型『BMW M2』が日本上陸。直列6気筒ツインターボの正統派FRにMTモデルも設定

ここから本文です

新型『BMW M2』が日本上陸。直列6気筒ツインターボの正統派FRにMTモデルも設定

掲載 6
新型『BMW M2』が日本上陸。直列6気筒ツインターボの正統派FRにMTモデルも設定

 BMWのラインアップでもっともコンパクトなスポーツクーペ『2シリーズクーペ』をベースとし、伝統の直列6気筒を搭載した正統派FR、新型『BMW M2(エム・ツー)』が日本上陸。BMW M社が開発する高性能モデルには待望のMTも用意され、2月27日より注文受付が開始されている。

 1985年に登場した初代『BMW M3』と、それ以前に登場したBMW初のターボモデル『BMW 2002(ニー・マル・マル・ニー)ターボ』の伝統を引き継ぐ、この新型『BMW M2』は、現状でもっともコンパクトなBMW Mモデルであるとともに、直列6気筒のツインターボと前後50:50の重量配分、そしてFRの駆動方式による「駆けぬける歓び」を体現した、まさに正統派と呼ぶべきモデルに仕立てられた。

『BMW Z4』がフェイスリフト。水平基調のキドニー・グリル採用にコネクティビティも強化

 2016年に発表された初代からバトンを受け、今回で2代目となるM2は、大きく左右に張り出した四角型基調のエアインテークや、ヘッドライト周りのデザイン、横バーを採用した直線的なデザインのフレームレスのキドニー・グリル、そしてワイドなブリスターを持つフロントフェンダーなど、ベースモデルとは大きく異なる印象をもたらす造形により、さらなる存在感を主張する。

 LED技術を取り入れ、スモーク処理されたコンパクトなテールライトを持つリヤ側では、後部をキックアップさせた厚みのあるトランク形状と、Mハイ・パフォーマンス・モデル伝統の存在感のある4本出しエキゾースト、空力特性の改善に寄与する立体的なディフューザーの採用により、さらにグラマラスなデザインとなっている。

 インテリアでも、上級モデルのM3やM4と共通のコンポーネントが多く採用され、おなじみのiドライブ・コントローラーを筆頭に、タッチ操作が可能な視認性に優れたカーブド・ディスプレイ、全席乗員の身体をしっかりと支えるMスポーツ・シート、前席に内蔵されたイルミネーション付きのM2ロゴに、コンパクトながら大人2名乗車が可能な後席などを備えた。

 また、サーキット走行に適したオプションとしてM3、M4と同様のMカーボン・バケット・シートを設定し、多点式シートベルトにも対応。横方向のGを強力にサポートするこのシートは、前席2脚で約10kgの軽量化も実現している。

 そして注目の心臓部には、その兄弟や先代にも搭載された3.0リットル直列6気筒BMW Mツインパワー・ターボ・ガソリンをさらに進化させた『S58B30A』を搭載。圧力損失を最小限にし、流体抵抗も極めて低く抑えることでレスポンスを最適化した吸気ダクトや、重量を最適化し高回転まで最大限かつ安定したパワー供給を実現する鍛造ピストンなどを採用する。

■トランスミッションは8速ATまたは6速マニュアル

 さらに、最適化されたブースト圧で迅速かつダイナミックなレスポンスを発揮し、低回転時でも高いトルクを実現するツイン・ターボ・チャージャーを採用するなど、サーキットで培われた多くの技術を余すことなく採用することで、最高出力460PS(338kW)/6250rpm、最大トルク550Nm/2650-5870rpmまでアウトプットを高めている。

 このパフォーマンスを最大限に引き出すべく、エンジン、サスペンション、ステアリングやブレーキなど、ドライバーの好みに合わせたセッティングをステアリングに装備されるM1/M2ボタンにメモリーが可能な“M Drive”も標準装備し、M ModeではRoad、Sport、Trackの各モードが選択可能に。

 アシストや横滑り防止装置の介入度合い、メーターパネルやヘッドアップ・ディスプレイ、メーターパネルの表示を変更でき、Mアダプティブ・サスペンションの標準装備により、スポーツドライビングのみならず市街地走行時の乗り心地向上も実現している。

 それらの性能を支えるボディや駆動系にも、アルミニウムを多用することで軽量化をはかるとともに、運動性能をも高めており、エンジンルーム内のストラット・ブレースの追加や前後アクスルへの補強を施し、車体強化によるサーキットでの走行性能向上も狙われている。

 そして、よりハードなサーキットでの走行を可能とするため、耐熱・耐フェード性能に優れた大径ブレーキディスクと、軽量化された6ポッドMコンパウンド・ブレーキを標準装備とした。

 トランスミッションには、ドライブロジック付きの8速MステップトロニックATと、ドライバーの意のままにシフト操作が可能な6速マニュアル・トランスミッション搭載モデルも設定され、全車右ハンドル仕様で価格はともに958万円(税込)に。本格デリバリーは本年4月からが予定されている。

BMW カスタマー・インタラクション・センター:フリーダイヤル:0120-269-437
BMW インターネット・ウェブサイト:http://www.bmw.co.jp

こんな記事も読まれています

F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

6件
  • 性能はすごい、価格も思ったより高くない。
    問題はこのデザインだよな。あと半導体不足で入手困難となるかどうかか・・
  • しかし…1.8t超え?か

    重たすぎて…
    パワーを実感する」のは→加速だけ?
    重さに振り回されても…つまらないよ

    1.0t以下(ライトウェイト」は→ムリとしても
    1.3t以下(ミドルウェイト」は?可能なのでは
    せめて…1.5t以下」には

    車重によって…
    ドライバビリティは☆大きく変化しますからね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村