現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 趣味というより投資対象? お金になりそうなスーパーカー 19選 「夢」を与えてくれるクルマ

ここから本文です

趣味というより投資対象? お金になりそうなスーパーカー 19選 「夢」を与えてくれるクルマ

掲載 13
趣味というより投資対象? お金になりそうなスーパーカー 19選 「夢」を与えてくれるクルマ

抜け目のない投資? お金になりそうなスーパーカー

スーパーカーは超富裕層だけのものではない。新車のコンパクトカー並みのものから都心のタワーマンションクラスまで、あらゆる価格帯のスーパーカーが存在する。

【画像】買ったときより高くなるかも? 投資になりそうなスーパーカー【ジャガー、フェラーリ、ランボルギーニなどを写真で見る】 全96枚

決して安い買い物ではないが、買ったときよりも売るときの方が高くなる場合もある。今回はそのような、いろいろな意味で「夢」を与えてくれそうなスーパーカーを紹介したい。フェラーリやランボルギーニだけでも紙面を埋めることは可能だが、バラエティを重視してさまざまなメーカーのモデルを取り上げる。

なお、価格相場や仕様などに関する情報は英国の中古車市場を基にしているので、あくまでも参考までに。

マクラーレン12C(2011~2014年)

マクラーレン12Cは発売当初、信頼性の低さが問題視されたが、後の改良によってそのほとんどが是正されている。2012年以降の車両であれば、クリアな状態で生産・出荷されたはずだ。

今回AUTOCARの英国編集部が見つけた中古車もその1つ。例えば、初期よりパワフルな最高出力625psのエンジン、きちんと機能するナビゲーション、Bluetoothを備えている。ただし、ドアの開閉に問題がないかどうかだけは実車で確認したい。

英国の中古車相場:6万3000~10万ポンド
編集部が見つけた1台:2012年式、走行距離5万600km、6万9990ポンド

フォードGT(2005~2006年)

英国の著名なテレビ司会者でありジャーナリストのジェレミー・クラークソン氏が所有していたフォードGTには、アラームシステムに関するトラブルがあったようだ。あやうく評判を落とすところだったが、近年、セカンドオーナーによって売りに出された彼のGTは、おそらく修理済みと思われる。欠点は、左ハンドルのみであること。値段も一方通行。

英国の中古車相場:32万9000~39万5000ポンド
編集部が見つけた1台:2006年式、走行距離1万3000km、32万9000ポンド

ホンダNSX(1990~2005年)

90年代のインテリアは好き嫌いが分かれるところだが、初代NSXはフェラーリに匹敵するほど魅力的なクルマである。AT車なら、MT車より2万ポンド(約330万円)も安く、街中でもロングドライブでもリラックスして運転できる。編集部が見つけた個体は、ベルト関係の点検を受けたばかりだった。

英国の中古車相場:6万~15ポンド
編集部が見つけた1台:ホンダNSX 3.0 Targa auto(タルガトップ)仕様、2000年式、走行距離13万2000km、6万4000ポンド

ロータス・エスプリ・ターボ(1987~1993年)

ピーター・スティーブンス設計の「X180」エスプリ・ターボは、今でもスーパーカーの条件をすべて満たしている。気筒数が少ないことを除けば、パワーもそれなりにある。

故障して道端で立ち往生することはないのかと心配になるかもしれないが、サスペンションとブレーキの不具合を除けば、エスプリに深刻な問題はないとメカニックは断言する。編集部が見つけた個体は、正規ディーラーによる整備履歴があり、ベルトも新しい。

英国の中古車相場:1万5000~3万5000ポンド
編集部が見つけた1台:1988年式、走行距離6万9000km、2万9995ポンド

フェラーリ360モデナ(1999~2004年)

フェラーリは数あれど、所有のしやすさ、入手のしやすさ、性能、価値において360は傑出している。しかし、当然といえば当然なのだが、ホイールベアリングのような高価なパーツもある。編集部が見つけた個体は英国の独立系ディーラーのものだが、フェラーリの正規ディーラーは適切な保証付きの中古車を販売している。

英国の中古車相場:5万~15万9000ポンド
編集部が見つけた一台:2000年式、走行距離7万4000km、7万9995ポンド

日産GT-R(2007~2022年)

スーパーカーを凌駕する性能を持ちながら、4つのシートとテールゲートを備えたGT-Rは、ほぼ分類不可能なクルマだ。中古車市場にもさまざまな個体が存在するが、チューニングやラッピングが雑なものは避けたい。

英国の中古車相場:3万~18万ポンド
編集部が見つけた1台:2014年式、走行距離5万3000km、5万4995ポンド

ランボルギーニ・ガヤルド(2003~2008年)

価格は高騰しているが、状態の良いガヤルドを見つければ安泰だ。編集部が見つけた5.0L V10モデルは、後の5.2Lモデルより評価は低めなのだが、マニュアル・トランスミッションの価値は高い。個人で購入することにはリスクが伴うが、オーナーに会えば多くのことがわかるので、選択肢に入れてみるのもありかもしれない。

英国の中古車相場:6万~8万ポンド
編集部が見つけた1台:ランボルギーニ・ガヤルド5.0L V10仕様、2005年式、走行距離7万4000km、6万8500ポンド

アウディR8(2007~2015年)

スーパーカーの性能とアウディA3並の運転のしやすさを併せ持つR8は、相反する2つのことを同時に楽しめるクルマである。中古車の状態はさまざまだが、純正部品の欠けがあるものやラッピングされたものは注意が必要。

英国の中古車相場:3万2000~7万ポンド
編集部が見つけた1台:アウディR8 4.2L V8仕様、2007年式、走行距離8万8000km、3万6995ポンド

ノーブルM12(2001~2008年)

英国生まれのノーブルM12は、スペースフレーム・シャシーとコンポジットボディを組み合わせ、フォード製3.0L V6でフェラーリを追いかける。標準の最高出力は357psだが、編集部が見つけた個体はプロの手によって500psに引き上げられ、全体的にそれに見合うだけのアップグレードが施されている。通常、改造されたものはお勧めしないが、この個体はとても良さそうだ。

英国の中古車相場:3万5000~5万5000ポンド
編集部が見つけた一台:ノーブルM12 GTO 3R、2004年式、走行距離8万km、4万6000ポンド

BMW i8(2014~2020年)

先進的な技術、外観、そしてバタフライドアだけで、i8の価値は保証されたようなものだろう。しかし、15万kmを超える走行距離の個体も多い。編集部が見つけたのは認定中古車のため、価格はやや高めだが、i8の複雑な中身を考えれば安心のためにもそれだけの価値はある。

英国の中古車相場:3万7000~9万ポンド
編集部が見つけた1台:2016年式、走行距離45000km、5万590ポンド

ポルシェ・タイカン・ターボS(2020年~現在)

その性能だけで、スーパーカーと肩を並べるには十分である。試乗したとき、タイカン・ターボSより速かったのはブガッティ・ヴェイロン・スーパースポーツとポルシェ 918 スパイダーだけだった。フル装備の認定中古車は、標準的な新車より1万2000ポンド(約200万円)も安い。

英国の中古車相場:12万ポンド~19万ポンド
編集部が見つけた1台:バッテリー93kWh仕様、2020年式、走行距離3万8000km、12万9990ポンド

デ・トマソ・パンテーラ(1971~1992年)

パンテーラの見た目はまさにイタリア車らしいものだが、その妖艶なボディの下にはフォードのV8エンジンとドイツ製のトランスアクスルが搭載されており、ほとんどの車両は米国でリンカーン・ディーラーから販売されていた。それでも、今回のレストアされた1974年式米国仕様のような良品は、希少価値があり、通常のクルマとは違う魅力がある。

英国の中古車相場:8万5000~20万ポンド
編集部が見つけた1台:1974年式、走行距離3万4000km、9万9995ポンド

アストン マーティンDBS(2018年~現在)

本当はグランドツアラーだとわかっていても、アストンに憧れる人の間では、DBS(旧DBSスーパーレッジェーラ)はフェラーリを尻込みさせるほどの威厳を持ったスーパーカーとされている。ちなみに、最高出力725psのV12エンジンを搭載し、0-100km/h加速は3.7秒をマークする。紳士淑女にふさわしい認定中古車である。

英国の中古車相場:15万ポンド~29万ポンド
編集部が見つけた1台:2019年、走行距離8000km、16万3990ポンド

マセラティMC20(2021年~現在)

ついに、マセラティのスーパーカーがやってきた。19万ポンド(約3200万円)の価格設定が必要になったのは残念だが(中古ではもっと高い)、どこかで作らなければいけないクルマだった。最高出力630psの3.0L V6エンジンは、0-100km/h加速2.9秒を実現。なぜか、AUTOCARが見つけた個体にはマセラティのデザイン担当副社長のサインが入っていた。

英国の中古車相場: 23万~25万5000ポンド
編集部が見つけた1台:2021年式、走行距離3000km、22万9995ポンド

スパイカーC8(2000~2012年)

ライバルのスーパーカーほど速くなく(アウディS4のエンジンを搭載)、ルックスもそこまで良くないが、このオランダ生まれのC8は特別なクルマであり、一度乗り込むと異世界に転生したような気分になる。今回見つけたのは、スパイカーのGT2レーシングカーにインスパイアされた右ハンドル仕様の限定車。

英国の中古車相場:23万~32万5000ポンド
編集部が見つけた1台:スパイカーC8 LM85、2010年式、走行距離1500km、29万9950ポンド

ブガッティ・ヴェイロン(2005~2011年)

冒頭で「あらゆる価格」のクルマを紹介すると書いたが、そのトップがこれだ。高級住宅街の一戸建てが余裕で買えそうな、動く不動産である。しかし、100万ポンドを超える価格であっても、最後の90ポンドまでしっかり請求してくるとは。

毎年の点検費用として2万5000ポンド、18か月ごとにタイヤをホイールに「接着」し直す費用を別途用意しておくこと。購入後もお金がかかるので、お忘れなく。

英国の中古車相場:100万~150万ポンド
編集部が見つけた1台:ブガッティ・ヴェイロン16.4、2007年式、走行距離3000km、117万4990ポンド

サリーンS7(2000~2009年)

フェラーリ488 GTBの中古車5台分のお金で買えるオールアメリカンなスーパーカー、サリーンS7。フォード製7.0L V8エンジンは最高出力558psを発生し、0-100km/h加速は4秒弱に達する。超希少車なので、今回見つけた個体も米国から輸入する必要がある。

英国の中古車相場:50万~85万ポンド
編集部が見つけた1台:2003年式、走行距離1万1000km、81万ポンド

メルセデス・ベンツSLS AMG(2010~2015年)

「AMG」の文字は、運転すること自体が挑戦的なものであることを表している。このバッジをSLSのようなクルマに貼るには、相当な覚悟が求められる。6.2L V8エンジンは570psを発生させるが、そのパワーデリバリーは心に残るものである。お買い得品などは期待できない。

英国の中古車相場:13万~19万ポンド
編集部が見つけた1台:2011年式、走行距離3万2000km、18万1950ポンド

ジャガーXJ220(1992~1994年)

ジャガーXJ220を超えるスーパーカーはあるのか? ……いや、答えを出すのはやめておこう。しかし、このクルマが登場した頃(1992年)を知る人にとっては、XJ220こそ本物だ。発売当時は、重量の問題によりパワートレインの仕様が計画から大きく変わったことで騒がれた。しかし、現在の価格を見る限りでは、そうしたトラブルは過去のものとなっているようだ。

英国の中古車相場:37万5000~55万ポンド
編集部が見つけた1台:1993年式、走行距離1万3000km、39万9850ポンド

こんな記事も読まれています

【MotoGP】ヤマハ、オランダGPで新型エンジンを投入。クアルタラロとリンス改善実感もTTアッセンでは効果控えめ?
【MotoGP】ヤマハ、オランダGPで新型エンジンを投入。クアルタラロとリンス改善実感もTTアッセンでは効果控えめ?
motorsport.com 日本版
えっ、雨の日は死傷事故が4倍!? よく聞く「ハイドロプレーニング現象」って何? スリップして事故らないために気をつけるべきポイントとは
えっ、雨の日は死傷事故が4倍!? よく聞く「ハイドロプレーニング現象」って何? スリップして事故らないために気をつけるべきポイントとは
VAGUE
ウイリアムズF1が新体制を発表。アルピーヌの元幹部など、ライバルチームから多数の人材を採用
ウイリアムズF1が新体制を発表。アルピーヌの元幹部など、ライバルチームから多数の人材を採用
AUTOSPORT web
セドリック・グロリア、この2台体制が贅沢過ぎてたまらん!! てかセドグロってやっぱY32が一番じゃん!?!?
セドリック・グロリア、この2台体制が贅沢過ぎてたまらん!! てかセドグロってやっぱY32が一番じゃん!?!?
ベストカーWeb
クロカンSUVがもつもうひとつのシフトレバー! 副変速機って何? トランスファーと何が違う?
クロカンSUVがもつもうひとつのシフトレバー! 副変速機って何? トランスファーと何が違う?
WEB CARTOP
ステランティス 国内ラストとなるシトロエンC3を発売
ステランティス 国内ラストとなるシトロエンC3を発売
Auto Prove
「バス専用マス」に停めないで… 高速バス「休憩」の死活問題 空いてるエリアに行け?難しいんです
「バス専用マス」に停めないで… 高速バス「休憩」の死活問題 空いてるエリアに行け?難しいんです
乗りものニュース
外環道や圏央道……[シールドトンネル工事]で重大事故が多発しているのはなぜなのか?【清水草一の道路ニュース】
外環道や圏央道……[シールドトンネル工事]で重大事故が多発しているのはなぜなのか?【清水草一の道路ニュース】
ベストカーWeb
日産 インフィニティ フラッグシップSUV 「QX80」を発表
日産 インフィニティ フラッグシップSUV 「QX80」を発表
Auto Prove
マツダ新型「スポーティ“セダン”」初公開!? 迫力エアロの「BP-07」!  精悍リアスポも超カッコイイ「マツダ3」登場へ
マツダ新型「スポーティ“セダン”」初公開!? 迫力エアロの「BP-07」! 精悍リアスポも超カッコイイ「マツダ3」登場へ
くるまのニュース
何度乗っても良いバイク! BMW Motorradの『G310R』に試乗するよ!~高梨はづきのきおくきろく。~
何度乗っても良いバイク! BMW Motorradの『G310R』に試乗するよ!~高梨はづきのきおくきろく。~
バイクのニュース
伝統の鈴鹿1000kmがついに復活! 2025年9月にインターコンチネンタルGTチャレンジの1戦として開催
伝統の鈴鹿1000kmがついに復活! 2025年9月にインターコンチネンタルGTチャレンジの1戦として開催
motorsport.com 日本版
新型[マツダ6]がカッコ良すぎるだろ!! 満タン[1000km超え]を実現!? 2025年に日本導入か
新型[マツダ6]がカッコ良すぎるだろ!! 満タン[1000km超え]を実現!? 2025年に日本導入か
ベストカーWeb
トヨタ『セリカGT-FOUR』再来プロジェクト進行中!! 『GR 86』に『GRカローラ』のパワートレイン移植
トヨタ『セリカGT-FOUR』再来プロジェクト進行中!! 『GR 86』に『GRカローラ』のパワートレイン移植
レスポンス
【スズキ GSX-8R 試乗】フラッグシップよりも重要なもの…鈴木大五郎
【スズキ GSX-8R 試乗】フラッグシップよりも重要なもの…鈴木大五郎
レスポンス
「実質タダで乗れてサイコー!」 新車価格より“高く売れる!?” 「資産価値の高い」国産車3選
「実質タダで乗れてサイコー!」 新車価格より“高く売れる!?” 「資産価値の高い」国産車3選
くるまのニュース
ノリス、優勝逃した前戦の”自己批判”を撤回。ただフェルスタッペン打倒には「最後の1%が必要」
ノリス、優勝逃した前戦の”自己批判”を撤回。ただフェルスタッペン打倒には「最後の1%が必要」
motorsport.com 日本版
乗用車の比じゃないほどの距離を走るタクシー! 走りまくっているのにナゼ「汚れた」車体を見かけないのか?
乗用車の比じゃないほどの距離を走るタクシー! 走りまくっているのにナゼ「汚れた」車体を見かけないのか?
WEB CARTOP

みんなのコメント

13件
  • お金になりそうなって何だかなぁ?スーパーカーを投資目的で買う層は否定出来ないがそこに夢はない。
    このリストのほとんどは高騰しているので投資や投機にはもうならない。
  • 頭悪そうなネタ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村