レッドブルはF1日本GPでマシンにアップデートを投入。これにより新たな開口部が出現したことで注目を集めている。
レッドブルは今季、圧倒的な強さを発揮した昨年のRB19とは見た目上大きく異なるマシンRB20を登場させたことで、開幕前から大きな話題を集めた。
■岩佐歩夢、F1日本GPのFP1走行。チームは好評価「乗っていて、迫力を感じた。ファンの皆さんが手を振ってくれるのも見えました!」
アグレッシブで極小の開口部しかないサイドポンツーンや、コクピット後方に開いた開口部など、RB19にインスパイアされたライバルたちとは大きく異なる方向に舵を切ったのだ。
日本GPで投入されたアップデートでは、サイドポンツーン自体に変更はなかった。しかし、上画像に白い矢印で示されているように、ヘイローの付け根下に新たな開口部が設けられているのだ。
各チームがレース前にFIAに提出するアップグレード申請書類の中で、この開口部の変更は技術的に”サイドポンツーンに取り付けられたプライマリー熱交換器”のためだと説明している。チームはこの冷却性能向上によりエンジンカバーの排熱口を完全に閉鎖し、エアロ効率向上も狙っているようだ。
レッドブルのチーフエンジニアであるポール・モナハンは、この変更の動機について、開口部を設置する場所を決めるのに多大な労力を費やしたと説明した。
「インレットを作ろうとするとき、圧力があまりかからない場所にそれを設置するのは本当に馬鹿げている」
「つまり、ラジエターの冷却を最も効率的にするために、最も圧力の高いインレットを絞り込んで選ぼうとしているんだ。それが、インレットをリパッケージした理由だ。それが我々に報酬をもたらすのだ」
チームは常に、冷却性能の強化による空力性能の妥協と戦っているが、モナハンはこの変更が、シーズン序盤戦で見つけた問題に対処するためのものではなく、以前から計画されていたアップデートの一環だと説明した。
「これはプレシーズンテストでマシンを走らせる前から決まっていたものだったんだ」
「だからこれは、わずかなパフォーマンス向上のために計画されていたものだった。問題はフライアウェイのレースで実際にマシンに搭載できるかということだった」
「できると思ったから、いくつかのパーツを作ってオーストラリアに送った。残りはここ(日本)で手に入れたんだ」
フロントブレーキダクトは小型化、フロアも最適化進む
レッドブルは新たな開口部だけでなく、フロアにも変更を加えている。フロア表面の微調整と、フロアエッジウイングのキャンバー角を増やし、最適化を進めている。
これらの変更により、ダウンフォースを向上させながら、十分な安定性を維持することができるとチームは期待している。
モナハンは「ビジュアル的にはかなり印象的なものだが、アップデートの規模という意味では、アップデートを行なうきっかけになるようなものだ」と付け加えている。
フロア以外にも、レッドブルはフロントのブレーキダクトインレットと、アウトレットダクトのサイズも小さくしている。
これは鈴鹿サーキットのブレーキエネルギー要求が低いことから可能になったもの。ダクトをテープなどで塞ぐのではなく、より小さなダクトをここで投入した方が効率的だという判断だろう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
レクサス新型「小型スポーツカー」がスゴい! “テンロクターボ”×初の6速MTを搭載! 最小SUV「LBX MORIZO RR」どんなモデル?
苦手な「前向き駐車」なぜコンビニで推奨されるのか? 「もちろんやってる」「出る時が怖い…」賛否あり!? バック駐車じゃない理由への反響は?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?