現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > レッドブル代表、ペレス撃墜クラッシュに対する“無罪判決”に驚き「僚友まで巻き込んだマグヌッセンは賢いと言えない」

ここから本文です

レッドブル代表、ペレス撃墜クラッシュに対する“無罪判決”に驚き「僚友まで巻き込んだマグヌッセンは賢いと言えない」

掲載 4
レッドブル代表、ペレス撃墜クラッシュに対する“無罪判決”に驚き「僚友まで巻き込んだマグヌッセンは賢いと言えない」

 F1モナコGP決勝のオープニングラップでは、レッドブルのセルジオ・ペレス、ハースのケビン・マグヌッセン、ニコ・ヒュルケンベルグの3台が絡んだ大クラッシュが発生した。これに関してFIAレーススチュワードは調査を行なわなかったが、レッドブルのクリスチャン・ホーナー代表はマグヌッセンに否があると考え、レーシングインシデントとして扱われたことに驚いたという。

 ペレスは予選Q1落ちを喫し、ハース勢もリヤウイングの規定違反によって予選失格。3台はグリッド後方から決勝レースを迎えた。

■1周目に大クラッシュのペレス、接触したマグヌッセンの”お咎めなし”に驚き「危険なドライビングだった」

 ペレスはスタート直後のターン1“サンテ・デボーテ”ではハース勢の前に立っていたものの、ターン2“ボー・リバージュ”を駆け上がるところで、マグヌッセンが進行方向右手側からペレスをオーバーテイクしようと試みた。

 しかしペレスのマシンとウォールとの間に十分なスペースはなく、マグヌッセンの左フロントタイヤとペレスの右リヤタイヤが接触。コントロールを失ったペレスのマシンはスピン状態となり、2台を左手から抜けようとしたヒュルケンベルグのマシンにもヒットした。

 これでペレス、マグヌッセン、ヒュルケンベルグは1周も回ることなくモナコGP決勝から姿を消すことに。このクラッシュについて、スチュワードは調査の必要はなしと判断。いずれのドライバーにもペナルティを科さなかった。

 ただ、ペレスはマグヌッセンが退くべきだったと主張。ホーナー代表もペレスの意見に同意し、調査が行なわれなかったことに驚いたと語った。

「かなり大きなインシデントだったから、調査対象にならなかったことには驚いたよ」とホーナー代表は言う。

「というのも、ケビンはコース幅が狭くなっている部分でタイヤを(ペレスのマシンに)食い込ませていった」

「彼が引くと予想するはずだが、チェコ(ペレスの愛称)のレースとマシンを壊しただけでなく、チームメイトのレースも破壊した。とても賢いとは言えないね」

 また、クラッシュ当時の状況について、ホーナー代表は次のように語った。

「ひどいアクシデントだった。もちろん、そういう時は心臓が口から出そうになるし、すぐにドライバーの安全に集中する。幸い、マシンは直せるからね」

「でも、(衝撃吸収)構造もヘイローも、全てが役割を果たした。最も重要なのは、かなりひどいように見えた事故から、チェコが無傷で立ち去ることができたということだ」

 なおペレスのマシンのダメージ状況について、ホーナー代表は「エンジンとシャシーについては分からないが、明らかに大きなダメージだ。大きな代償を払うことになった」と説明した。

関連タグ

こんな記事も読まれています

フェラーリで内紛勃発? ルクレールがサインツJrを痛烈批判「タイヤを労わる戦略だったのに……彼は派手なことをしたかっただけだろ?」
フェラーリで内紛勃発? ルクレールがサインツJrを痛烈批判「タイヤを労わる戦略だったのに……彼は派手なことをしたかっただけだろ?」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン優勝の一方で……ペレス、F1スペインGPで3戦ぶりに完走もまた上位入賞逃す「悪夢のようなレースだった」
フェルスタッペン優勝の一方で……ペレス、F1スペインGPで3戦ぶりに完走もまた上位入賞逃す「悪夢のようなレースだった」
motorsport.com 日本版
苦境が続いていたセルジオ・ペレス、トンネルの出口が見えた? スペインGP予選パフォーマンスは妥協「決勝向きのマシンにできればと思っていた」
苦境が続いていたセルジオ・ペレス、トンネルの出口が見えた? スペインGP予選パフォーマンスは妥協「決勝向きのマシンにできればと思っていた」
motorsport.com 日本版
ハミルトンはもっとトップ争いに近づけた? 15秒差の3位にウルフ代表「実際はより差を縮められたかもしれない」
ハミルトンはもっとトップ争いに近づけた? 15秒差の3位にウルフ代表「実際はより差を縮められたかもしれない」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、パワーユニット交換でグリッド降格の危機? カナダGPで問題のPU再使用不可か
フェルスタッペン、パワーユニット交換でグリッド降格の危機? カナダGPで問題のPU再使用不可か
motorsport.com 日本版
ウイリアムズのアルボン、規定数以上のPUコンポーネント投入でF1スペインGP決勝はピットレーンスタートに
ウイリアムズのアルボン、規定数以上のPUコンポーネント投入でF1スペインGP決勝はピットレーンスタートに
motorsport.com 日本版
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
ボーヤ、トップ2同士討ちの荒れた母国戦優勝。マクラーレンとレッドブルのF1育成退ける|FIA F3バルセロナ スプリントレース
ボーヤ、トップ2同士討ちの荒れた母国戦優勝。マクラーレンとレッドブルのF1育成退ける|FIA F3バルセロナ スプリントレース
motorsport.com 日本版
アルピーヌのガスリー、予選での快走は不思議と明かす。なお“いわく付き”同僚オコンとスタート横並びも「僕はいつだってクリーン」
アルピーヌのガスリー、予選での快走は不思議と明かす。なお“いわく付き”同僚オコンとスタート横並びも「僕はいつだってクリーン」
motorsport.com 日本版
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
レッドブル、FP2での失速はセットアップ変更が原因? フェルスタッペン「期待通りの普通の1日だった」
レッドブル、FP2での失速はセットアップ変更が原因? フェルスタッペン「期待通りの普通の1日だった」
motorsport.com 日本版
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
motorsport.com 日本版
3位獲得のハミルトン、今はこれが精一杯?「色々試したけど、ハマるセットアップがひとつしかない……」
3位獲得のハミルトン、今はこれが精一杯?「色々試したけど、ハマるセットアップがひとつしかない……」
motorsport.com 日本版
マグヌッセン、F1シート喪失の可能性を認めるも「そういうことは脇に置いて、マシンに乗ってベストを尽くせる」
マグヌッセン、F1シート喪失の可能性を認めるも「そういうことは脇に置いて、マシンに乗ってベストを尽くせる」
AUTOSPORT web
F1メカ解説|レッドブル、F1スペインGP投入アップデートは冷却向上だけじゃない? チームの説明以上に“重要”かも
F1メカ解説|レッドブル、F1スペインGP投入アップデートは冷却向上だけじゃない? チームの説明以上に“重要”かも
motorsport.com 日本版
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
現状F1最速はマクラーレン? フェラーリのサインツJr.が指摘「最も安定している。弱点が見えない」
現状F1最速はマクラーレン? フェラーリのサインツJr.が指摘「最も安定している。弱点が見えない」
motorsport.com 日本版
ノリス、フェルスタッペンに敗れ唇噛む「間違いなく、今日は僕たちのマシンが最速だった」
ノリス、フェルスタッペンに敗れ唇噛む「間違いなく、今日は僕たちのマシンが最速だった」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

4件
  • gtr********
    最後尾スタートのマグちゃんが、スタート直後に、レッドブルをパスしようとした意図がわかりかねるね。
  • kis********
    今年は1周目の出来事はレーシングインシデントで済ます場合も多いけど、マグヌッセンは審議対象にもならず、同様に1周目でやらかしたオコンが10秒ペナルティと言うのはあまりにもダブルスタンダード過ぎないか?
    しかもリタイヤでペナルティを消化出来なかったから次戦5グリッド降格と言うのは。別にオコンのファンではないし、彼の肩を持つわけでもないけど、裁定は公平にして欲しい。マグヌッセンも同様のペナルティを与えるべきだと思うが。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村