現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 三菱自動車、eK クロス EVの利便性と安全性を向上させる一部改良を実施。新色も設定

ここから本文です

三菱自動車、eK クロス EVの利便性と安全性を向上させる一部改良を実施。新色も設定

掲載 4
三菱自動車、eK クロス EVの利便性と安全性を向上させる一部改良を実施。新色も設定

三菱自動車工業(以下、三菱自動車)は、軽タイプの電気自動車、eK クロス EVの利便性や安全性を向上させる一部改良を実施し、2024年5月16日より全国の三菱自動車系列販売会社で販売を開始した。価格は256万8500~313万1700円。

eK クロス EVは、SUVテイストをまとう軽ハイトワゴン、eK クロスのバッテリーEV(電気自動車)モデルで、20kWh容量のバッテリーを積み、モーターにより前輪を駆動する。一充電走行距離は180km(WLTCモード)と日常使いに十分な走行距離を確保している。

トヨタ、マツダ、スバルが「それぞれ」新エンジンを開発…「今さら?」なんて言わせない理由

バッテリーEVならではの滑らかで力強い走りや、広々とした車内空間での圧倒的な静粛性と良好な乗り心地を実現。先進の運転支援機能とコネクティッド技術も備える。

クルマ時間の快適性・安全性を高める改良を実施

今回の改良ポイントはおもに利便性や安全性の向上だ。利便性について具体的には、定額で車内Wi-Fiによるインターネット接続が可能となった。これによりデータ通信量を気にすることなくオンラインの動画や音楽、ゲームなどを楽しめる。このサービスを利用するには、「MITSUBISHI CONNECT」に登録し、NTTドコモの「docomo in Car Connect」との有料オプション契約の必要となる。定額サービスの利用期間は1日550円、1カ月1650円、1年1万3200円のプランがあるので、ニーズに合わせて選べるがポイントだ。

このほか、コネクティッドサービスである「MITSUBISHI CONNECT」の機能に、新たにリモートドアロック/アンロック機能を追加。現在提供中のリモートエアコン(遠隔でのエアコンのオン/オフ)や駐車位置確認などの機能に加え、スマートフォンアプリを使って遠隔で多彩な操作ができる機能を強化することで、日常での使い勝手を向上させた。
 
安全性については、エマージェンシーストップシグナルシステムを新たに採用。急ブレーキをかけたときやABSが作動したときにストップランプが自動で高速点滅し、後続車に注意を促すもので、eK クロス EVに搭載する運転支援機能「三菱 e-Assist」の安全機能を強化している。

また、マルチアラウンドモニターをPグレードに、リヤビューモニター付きルームミラーをGグレードに標準装備化。車両後方の視認性を向上させている。

ボディカラーに個性が光る新色を設定

今回の改良ではボディカラーにも変更があった。新たに2トーンのアッシュグリーンメタリック×ホワイトソリッド、ライラックピンクメタリック×ブラックマイカ、モノトーンにアッシュグリーンメタリックを採用。既存のボディカラーと合わせて2トーンが5色、モノトーン5色の全10色展開としている。

なお、今回の新色の導入に際して、既存のボディカラーにあった2トーンのオークブラウンメタリック×ナチュラルアイボリーメタリック、レッドメタリック×ブラックマイカ、モノトーンのオリーブグリーンメタリックが廃止された、いずれも同系色を入れ替えたかたちだ。 

[ボディカラーラインアップ] 
■2トーンカラー(ボディカラー×ルーフカラー)
・新色:アッシュグリーンメタリック×ホワイトソリッド(8万2500円高)
・新色:ライラックピンクメタリック×ブラックマイカ(6万500円高)
・ミストブルーパール×カッパーメタリック(8万2500円高)
・ホワイトパール×ブラックマイカ(8万2500円高)
・ナチュラルアイボリーメタリック×カッパーメタリック(8万2500円高)

■モノトーンカラー
・新色:アッシュグリーンメタリック(3万3000円高)
・ナチュラルアイボリーメタリック(3万3000円高)
・ミストブルーパール(3万3000円高)
・レッドメタリック
・ブラックマイカ

[バリエーションと価格]
〈2WD・モーター・バッテリー容量20kWh〉
P:313万1700円
G:256万8500円

〈文=ドライバーWeb編集部〉

こんな記事も読まれています

三菱自動車、デリカミニとeKスペースを一部改良。セキュリティ強化等最新の法規に適合
三菱自動車、デリカミニとeKスペースを一部改良。セキュリティ強化等最新の法規に適合
driver@web
ホンダ、N-VAN e:は、仕事も趣味も”使える”盤石のEV性能 
ホンダ、N-VAN e:は、仕事も趣味も”使える”盤石のEV性能 
driver@web
前席のみの三菱新型「2人乗り軽バン」アンダー150万円で買える“新仕様”登場! 新型「ミニキャブEV」発売
前席のみの三菱新型「2人乗り軽バン」アンダー150万円で買える“新仕様”登場! 新型「ミニキャブEV」発売
くるまのニュース
三菱自動車、「デリカミニ」、「eK スペース」を一部改良 ボディーカラーの追加やサイバーセキュリティ対策を実施
三菱自動車、「デリカミニ」、「eK スペース」を一部改良 ボディーカラーの追加やサイバーセキュリティ対策を実施
月刊自家用車WEB
三菱自動車、『デリカミニ』と『eKスペース』の改良新型を発表…サイバー攻撃のリスク増加に対応
三菱自動車、『デリカミニ』と『eKスペース』の改良新型を発表…サイバー攻撃のリスク増加に対応
レスポンス
三菱「新型軽ワゴン」発表! アンダー200万円で「鮮烈ピンク」新設定! 「斬新タフ仕様」も”セキュリティ”刷新へ 「eKスペース」「デリカミニ」改良モデル発売
三菱「新型軽ワゴン」発表! アンダー200万円で「鮮烈ピンク」新設定! 「斬新タフ仕様」も”セキュリティ”刷新へ 「eKスペース」「デリカミニ」改良モデル発売
くるまのニュース
三菱デリカミニとeKスペースがサイバーセキュリティに関わるソフトウェアのプログラムを変更して信頼性を強化
三菱デリカミニとeKスペースがサイバーセキュリティに関わるソフトウェアのプログラムを変更して信頼性を強化
カー・アンド・ドライバー
日産の新型「コンパクトハッチバック」何が変わった? 目立つのは「顔面刷新」反響は? 発売半年の「ノート」 SUVも追加に
日産の新型「コンパクトハッチバック」何が変わった? 目立つのは「顔面刷新」反響は? 発売半年の「ノート」 SUVも追加に
くるまのニュース
三菱 デリカミニ/eKスペースを一部改良。最新の法規に適合させ、新色も採用
三菱 デリカミニ/eKスペースを一部改良。最新の法規に適合させ、新色も採用
Webモーターマガジン
遂に国内EV展開がスタート!? ホンダが新型軽商用EV「N-VAN e:」の発売を発表
遂に国内EV展開がスタート!? ホンダが新型軽商用EV「N-VAN e:」の発売を発表
バイクのニュース
ホンダN-VAN e:は大先輩の三菱ミニキャブEVに対してどこが勝ってる? 2車をガチンコ比較した!
ホンダN-VAN e:は大先輩の三菱ミニキャブEVに対してどこが勝ってる? 2車をガチンコ比較した!
WEB CARTOP
メルセデス・ベンツ「EQB」が改良新型は811万円から。内外装デザインを一新、一充電走行距離は557キロまで伸びました
メルセデス・ベンツ「EQB」が改良新型は811万円から。内外装デザインを一新、一充電走行距離は557キロまで伸びました
Auto Messe Web
「“モトコンポ”後継機」がホンダ新型「フリード」にシンデレラフィット!? めちゃ使える「新モデル」初公開!
「“モトコンポ”後継機」がホンダ新型「フリード」にシンデレラフィット!? めちゃ使える「新モデル」初公開!
くるまのニュース
メルセデス・ベンツ、電動コンパクトSUV『EQB』を刷新。バッテリー容量増強で航続557kmに伸長
メルセデス・ベンツ、電動コンパクトSUV『EQB』を刷新。バッテリー容量増強で航続557kmに伸長
AUTOSPORT web
ミツビシ、受注5万台超えの『デリカミニ』を一部改良。兄弟車『ekスペース』には新色設定
ミツビシ、受注5万台超えの『デリカミニ』を一部改良。兄弟車『ekスペース』には新色設定
AUTOSPORT web
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! 3年ぶり刷新で「斬新アウトドア仕様」も新設定! 新色「オシャグリーン」も追加の“コンパクトSUV”に反響あり!
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! 3年ぶり刷新で「斬新アウトドア仕様」も新設定! 新色「オシャグリーン」も追加の“コンパクトSUV”に反響あり!
くるまのニュース
スバル、最新モデルに見る「ぶつからないクルマ」を目指した取り組みとは?
スバル、最新モデルに見る「ぶつからないクルマ」を目指した取り組みとは?
driver@web
アンダー150万円!? ホンダが新型「1人乗り軽バン」初公開! 黒フェイス&“割り切り”内装がスゴい! 斬新すぎる「N-VAN e:」ってどんなモデル?
アンダー150万円!? ホンダが新型「1人乗り軽バン」初公開! 黒フェイス&“割り切り”内装がスゴい! 斬新すぎる「N-VAN e:」ってどんなモデル?
くるまのニュース

みんなのコメント

4件
  • ドラゴン@2児の父
    うちは太陽光発電と蓄電池設置しています。
    日の出の早い時期は昼間充電すれば太陽光発電で充電が賄えます。
    近所の買い物、近場の通勤で使うのでしたら走行距離も十分です。
    静かで加速もスムーズ。トルクフル。
    良い車です。
    乗りもしないで文句を言うのは関心しません。
    デザインが嫌いなら、さくらがあります。
    私は電気自動車だよっていうアピールは好きではないので三菱を選びました。三菱のアクが強いデザイン好きです。

    使用用途にハマれば良い車です。
    ただ、きちんと自分の利用方法に合致するかよく調べないと後悔します。
  • ivq********
    ブレーキ作動しません!
    アクセル戻りません!
    常にオートホールドブレーキ作動
    解除不可設定
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索
Kの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村