現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > DENSO RC Fが“感無量”のS耐初優勝。嵯峨宏紀「今までとは違う、上のステージに行くことができた」

ここから本文です

DENSO RC Fが“感無量”のS耐初優勝。嵯峨宏紀「今までとは違う、上のステージに行くことができた」

掲載
DENSO RC Fが“感無量”のS耐初優勝。嵯峨宏紀「今までとは違う、上のステージに行くことができた」

 栃木県のモビリティリゾートもてぎで行われたENEOSスーパー耐久シリーズ2023 Supported by BRIDGESTONE第5戦『もてぎスーパー耐久 5Hours Race』の決勝。FIA-GT3車両が争うST-Xクラスは、ポールポジションからスタートした31号車DENSO LEXUS RC F GT3がトップチェッカー。2017年からスーパー耐久に登場しているレクサスRC F GT3としては念願のシリーズ初優勝となった。

 2023年は永井宏明/小高一斗/嵯峨宏紀の3人体制をベースに参戦している31号車。特にコントロールタイヤがブリヂストンに変更となった第2戦富士24時間以降から調子を上げ、第3戦SUGOでポールポジションを獲得するなど、つねに上位争いに加わる走りをみせていた。しかし、肝心なところでトラブルに見舞われることが多く結果が残っていなかった。

DENSO LEXUS RC Fが嬉しい初優勝。48秒差をつけてポール・トゥ・ウイン/スーパー耐久第5戦決勝

「RC Fは繊細なクルマで、今まではピレリやハンコックを履いてすごく難しい状態になっていました。(今年の途中に)ハンコックからブリヂストンになったことで、RC Fらしいクルマの動きができるようになりました」とaprの金曽裕人監督は語る。

 勝てるだけの要素は揃っていたという31号車。しかし、なかなか結果が残らないレースが続いていた。

 これについて金曽監督は「SUGOくらいからは勝つつもりでいたのですけど、厄年の人が何人かいたので、今回までに全員お祓いに行かせたら……勝てました」とのこと。それでもレクサスRC F GT3で1勝するということにはこだわりを持っていただけに、「周りが重いから勝てたというところもありますが……感無量ですし、嬉しいです」と笑顔をみせていた。

 スーパーGTと同様にスーパー耐久でもaprで参戦している嵯峨にとっても、この1勝には感慨深い思いがある様子。「RC Fがスーパー耐久で初優勝という歴史の1ページを刻むことができたのは、自分としても価値のある1勝だったなと思います」と、ここまでの想いを語った。

「スーパー耐久の歴史を見ても、一番勝つのが難しいクルマだったかもしれません。そういったなかで、ようやくパズルのすべてのピースが揃ったのかなと思います。そこに行くまで、すごく回り道もしたし遠回りもしましたし、苦労もしてきました。だけど、最後はこういったかたちで結果を残すことができました。すごく内容の濃いレースでしたし、自分自身もひとつのきっかけになれるターニングポイントのレースだったと思います」

「今までのレースも勝てそうなときにトラブルが出たりしていました。いつ勝ってもおかしくない状態でしたけど、最後のひとつを乗り越えられない状況が続いていました。(レースの)終盤もなんとなく勝てるだろうなとは思っていましたけど、トラブルだけはいつ出るか分からないので、その部分は心配していました」

 また、今回の勝因について嵯峨は「僕たちのペースが速かったわけではなく、3人のペースが揃っていて、平均して速かったのだと思います。RC F自体はもてぎを得意としているわけではないですけど、今回こうして勝つことができたということは、今までとは一歩違う、上のステージに行くことができたのかなと思います」と分析する。

 今季のスーパー耐久も残すところ2戦となり「まだシーズンも残っていますので、気を引き締めて頑張っていきたいと思います」と、勝利の余韻に浸りつつも、早くも次のレースを見据えていた。

 今回の優勝で31号車は87ポイントに得点を伸ばし、ランキング首位の14号車中升 ROOKIE AMG GT3に対して15ポイント差に迫った。

 これについて今季からAドライバーを務める永井は「僕も嬉しいですけど、何よりチームみんなに笑顔が出ました。ライバルは強いですし、次回は僕たちもウエイトを積むので厳しい戦いになるとは思いますけど、諦めずにレースを戦っていきたいと思います」と意気込み。

 気温30度を超える暑さのなかで2スティントを担当した小高も「正直ポイントなどはあまり見ていなかったですけど(チャンピオンも)視野に入れてレースをしていきたいです」と語った。

 今回のレースで、トップの14号車から20ポイント以内に4台がひしめく接戦となっているST-Xクラスのチャンピオン争い。残り2戦は例年以上に熾烈な戦いになることは間違いないだろう。そのなかでも、ブリヂストンタイヤに変わって流れを掴み始めている31号車がどこまで巻き返してくるか、ますます目が離せない終盤戦となっていきそうだ。

関連タグ

こんな記事も読まれています

【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
AUTOSPORT web
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
ベストカーWeb
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
グーネット
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
ベストカーWeb
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
AUTOSPORT web
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村