現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【最新モデル試乗】衝撃の7代目は2+2の2リッタースポーツ。AMGの一員となった新型SLの先進性

ここから本文です

【最新モデル試乗】衝撃の7代目は2+2の2リッタースポーツ。AMGの一員となった新型SLの先進性

掲載 7
【最新モデル試乗】衝撃の7代目は2+2の2リッタースポーツ。AMGの一員となった新型SLの先進性

新型はフレンドリーで、ラグジュアリーに大変身!

 メルセデス・ベンツのSLクラスは、世界を代表するラグジュアリースポーツである。1954年に登場した初代の300SLガルウィングという名車を持ち出すまでもなく、歴代SLはつねにクルマ好きの憧れであり続けてきた。

専用設計のプラットフォームにF1の技術を取り入れたエンジンを搭載するメルセデスAMGの新型SLが日本上陸

 押しも押されもしないメルセデスのフラッグシップスポーツ。そんなSLの立ち位置が変わり始めたのは2000年代の半ば、先々代モデルのビッグマイナーチェンジ以降だった。ちょうどそのころAMGが悲願のオリジナルモデル、SLSを完成させた。SLSは専用開発のアルミシャシーにガルウィングドアを持つ、いわば300SLの再来。まさにその時、SLクラスは最高峰のスポーツモデルという地位から陥落してしまったのだ。

 SLSの生産終了以降もAMGからGTという上級スポーツカーが登場したため、SLはラインアップの2番手にとどまった。もちろんAMG・GTとはキャラクターがまるで異なっていたが、SLそのものが目立たなくなってしまったことは事実だった。

 第7世代となった新型SLはもはやメルセデス・ベンツのSLですらない。他の乗用車ラインアップとの共通点も少ない。メルセデスAMGによる独自開発モデルとなったからだ。そしてなんと2+2の4シーターモデルとなり、ソフトトップオープンへと先祖帰りも果たした。要するにSLは全面刷新を遂げたのである。新型は、AMGブランドの一員となっただけでなく、乗用車ラインアップの2番手として、従来以上に広範囲のユーザーを狙ってモデルチェンジしたように感じられる。

 ちなみにSLは歴代すべてが純2シーターと思われがちだが、2代目の「パゴダ」には3シーター仕様があったし、3代目のR107にはクローズドルーフの4シーターモデル、SLCが設定されていた。さらには4代目のR129にも欧州仕様に+2モデルが用意されたことがある。

新型は高効率2リッター直4ターボ搭載。走りは軽快&スポーティ!

 新型は「衝撃の7代目」というべきだろう。新たな一歩を踏み出したことは理解しているものの、「SLは最高のメルセデス」という思いが強い筆者は、ちょっと複雑な思いで7代目のステアリングを握った。走行ルートは東京都内から自宅の京都までの往復。都合1000km以上、その走りを味わった。

 日本のSL43は、中間グレード。 「43」ということは、つまり2リッターの直4ターボ(M139型)を積んでいる。もちろん普及版というわけではなく、「1マン1モーター」にこだわったAMG謹製である。スペックはエンジン単体で381ps/480Nm、これにモーター(10kW/58Nm)を組み合わせて、マイルドHVシステムを構成。史上最強かつ最高の4気筒、との呼び声が高い。とはいえSLに4気筒エンジンは似合わないと思う方も多いだろう。欧州では2種類のV8グレード、63と55が用意されている。

 スタイリングは、正統派のパーソナルスポーツ。従来のリトラクタブルハードトップをやめ、カラーコーディネーションが楽しめるソフトトップの復活はうれしい。2+2レイアウトは、日常面で大きなメリットがあることは911が証明している。

 とはいえ実物を見ても、まだ少しワダカマリがあった。どこか威厳に欠けているように思える。ひと世代前のSLのようなギラギラした印象に乏しい。そこでふと思い直す。派手な出立ちは他に任せて、SLはもう少し上品に、オトナのためのオープンカーを目指したのではないか、と。そう思って見直せば、シンプルで滑らかなフォルムがカッコよく見えてきた!

 乗ってみれば、これがけっこうスポーティな走りを見せるので驚いた。4気筒エンジンを積んだことで、「鼻先の軽さ」というメリットが生まれた。ノーズの軽快で鮮やかな動きは、まさに操るという感覚。重厚なクルーザー感には欠けるものの、それはV8を積む55や63の領域ということなのだろう。その昔、6気筒ユニットを積むベーシックなSLクラスに乗ると思いのほかファン・トゥ・ドライブであったことを思い出した。

 43エンジンのパワーは十二分だ。スペックだけ見るとはSL用として多少物足りなく感じるかもしれないが、F1テクノロジーの活用という電動ターボがいい仕事をしている。エンジンの反応は機敏。どんな場面でもほしい力を手に入れることができた。燃費もなかなか優秀だった。なるほど6気筒SLのダウンサイザーだと思えば納得もいく。

 気になった点は、9速スピードシフトMCTのマナーだ。新型SLは全車が多板クラッチのトルコンレスATを積んでいる。このミッションの低速域のマナーはいただけない。ギアチェンジがスムーズにいかず、ギクシャク感がどうしても出てしまうのだ。スリップロスの少ないクラッチシステムで、回転数の高い領域ではその小気味よさがうれしいけれど、車庫入れなどでいつもスムーズさに欠けるのは興醒めというもの。日本の市街地では、おや?っという場面に多く出遭った。

 一方、グランドツーリングカーとしての性能は素晴らしい。最新の運転支援が正確に作動し、気分がいい。だからこそ細かな点が気になってしまう。メルセデスのフラッグシップというべき伝統のネーミングだけに、今後の進化を見守りたい。そしてできれば日本でもV8モデルに乗ってみたいものである。

メルセデスAMG・SL主要諸元

グレード=SL43
価格=9SAT 1648万円
全長×全幅×全高=4700×1915×1370mm
ホイールベース=2700mm
トレッド=フロント:1660/リア:1625mm
車重=1780kg
エンジン=1991cc直4DOHC16Vターボ(プレミアム仕様)
最高出力=280kW(381ps)/6750rpm
最大トルク=480Nm(48.9kgm)/3250~5000rpm
モーター最高出力=10kW
モーター最大トルク=58Nm(5.9kgm)
WLTCモード燃費10.8 km/リッター(燃料タンク容量70リッター)
(市街地/郊外/高速道路:7.4/11.2/13.2 km/リッター)
サスペンション=前後5リンク
ブレーキ=前後ベンチレーテッドディスク
タイヤ&ホイール=フロント:265/40R20/リア:295/35R20+アルミ
駆動方式=FR
乗車定員=4名
最小回転半径=6.1m

フォトギャラリー

こんな記事も読まれています

スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
レスポンス
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
くるくら
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
AUTOSPORT web
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
AUTOSPORT web
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
レスポンス
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
くるまのニュース
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
バイクのニュース
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
くるくら
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ベストカーWeb
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
レスポンス
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
くるまのニュース
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

7件
  • おそらくみんな
    四発2000がネックだと思っている
  • フェラーリローマとコイツ有って、くらぶればベンツは安心して乗れる。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村