現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > WEC、2020年規則の策定に進展なし。トヨタ「我々は競争がしたいんだ……」

ここから本文です

WEC、2020年規則の策定に進展なし。トヨタ「我々は競争がしたいんだ……」

掲載 更新
WEC、2020年規則の策定に進展なし。トヨタ「我々は競争がしたいんだ……」

 トヨタLMP1チームディレクターのロブ・ルーペンは、2020/21年シーズンの世界耐久選手権(WEC)のレギュレーション策定が遅れていることについて、馬鹿げていると述べた。

 WECを運営するACO(フランス西部自動車クラブ)とFIAは、3月のセブリング1000マイルの際に、来シーズンのルールについて合意に近づいているとメディアに対して語っていた。

■アロンソ、WECスパでの勝利に安堵。トヨタ8号車がタイトルに”王手”

 しかしスパでは運営側から新たな情報はなく、6月のル・マン24時間レースまで何らかの公式発表はなされないと予想される。仮にレギュレーションがル・マンで正式発表されたとしても、シルバーストンで開幕する予定の2020/21年シーズンまで約14カ月と差し迫ったタイミングとなる。

 WECのCEOであるジェラルド・ヌブーは、5月2日(木)に行われた記者会見で「焦っている」と認めたものの、それ以上現状について明かさなかった。

 ルーペンは、現在のLMP1クラスに代わり市販スーパーカーの外観を採り入れたプロトタイプマシンのみで争うルールが提案された12月に、トヨタには同意する準備があると示唆していた。

 その後、市販スーパーカーをベースとしたマシンの参戦も可能とされたが、レギュレーション確定の遅れによって、トヨタの予算計画に影響が出始めているとルーペンは明かした。

「それ(ルールの確定)は遅れている。2020年から21年にかけてのレギュレーションの費用対効果について話をする際、物事が決まっていないので、我々の予算はかなりプレッシャーを受けることになる」

「残り時間は少なくなるが、マシンが走る時間は減らない。だから我々は仕事を同じ時間でこなすためにより多くの人材を投じる必要がある。費用対効果は高くない。馬鹿げている」

 レギュレーションの確定が遅れているのは、何が原因なのかと尋ねられ、ルーペンは次のように答えた。

「12月時点でのレギュレーションは、よく考えられていたと思う。その時点で他のコンペティターは現れなかったので、どういう対応ができるか見守ったほうが良かった」

「プロトタイプマシンと、ハイパーカーのレギュレーションを組み合わせることについても理解していた。どちらかを選ぶことができるし、性能調整をすることもできる。我々はそれら全てに同意する」

「我々は競争がしたいんだ。他のメーカーが自分たちのロードカーを使いたいのなら、そうすればいい。しかし我々は、(ゼロからプロトタイプマシンを設計するよりも)コスト効率が高いとは考えていない」

「我々の参戦を発表できないのは少し残念だ。次の技術ワーキンググループが行われるのは、5月16日だと理解している。それから、我々はある種の”デッドライン”に近づいていく」

 ルーペンは、トヨタが現在使用しているマシンTS050 HYBRIDにとって、2019/20年が間違いなく最後のシーズンになると述べた。

「現在の状況では、2019/20年の後に今のマシンを使い続けるつもりはない」

 またアップグレードされたGTEのマシンを、シリーズのトップカテゴリーに据えることが検討されていると報道された件について、ルーペンは次のように話した。

「噂は聞いたことがあるが、我々には選択肢がない」

「この件について議論はしていない。トヨタ内部でも話し合われていない」

「我々にはGTEマシンがない。レクサスLFAは古いし、スープラはこのカテゴリーではない。(もしWECがGTEマシンを追求していくのならば)我々は撤退することになるだろう」

こんな記事も読まれています

50年前クルマの主役はトラックだった! 昭和30~40年代 日本の経済成長を支えたトラックたち
50年前クルマの主役はトラックだった! 昭和30~40年代 日本の経済成長を支えたトラックたち
ベストカーWeb
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
Auto Messe Web
ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
AutoBild Japan
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
AUTOCAR JAPAN
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
レスポンス
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
月刊自家用車WEB
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村