現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【みんなのスポーツカー】ホンダS800 フィアット・スポーツ MGミジェット 前編

ここから本文です

【みんなのスポーツカー】ホンダS800 フィアット・スポーツ MGミジェット 前編

掲載 更新
【みんなのスポーツカー】ホンダS800 フィアット・スポーツ MGミジェット 前編

コンパクトなスポーツカーの方程式

text:Simon Charlesworth(サイモン・チャールズワース)

【画像】S800と850スパイダー、ミジェット 全36枚

photo:Will Williams(ウィル・ウイリアムズ)

translation:Kenji Nakajima(中嶋健治)


すべてが濃密で、運転の喜びを直接感じることのできる、理想的なスポーツカー。それは実用性や定員、快適性、洗練性、あるいは雨風を凌ぐという機能ですら、最低限が確保できれば充分という、ストイックな考え方にも展開しえる。

ホンダS800とフィアット・スポーツ・スパイダー、MGミジェットというコンパクトな3台も、その流れに沿うだろう。法定速度内でのドライブを濃密にする、最小のボディとエンジンを備えつつ、誰しもが運転を楽しめる。

シンプルこそ美徳という、レス・イズ・モアで成り立っている3台は、限られた馬力を最大限に活用することで、ドライバーへ至福の時間を味わわせてくれる。スピード違反というリスクを犯すことなく。

このコンパクトなスポーツカーという方程式を、うまく活用できた国は限られる。方程式自体を発案したといえるのは英国。イタリアはその方程式を展開し、洗練性を加えた。

1960年代までは、この2カ国のクルマが花形だった。ジミ・ヘンドリックスが鮮烈なデビューを果たしたように、新しいスポーツカーが日本からやって来るまでは。

ホンダから発表されたクルマには、常識にとらわれない発想が盛り込まれていた。同時に、第二次大戦後の苦しい名残りも見られた。

小さなボディに、高回転型1.0Lユニットをマウント。だがラダーフレームのシャシーを採用し、チェーン駆動という方式をとっていた。

本田宗一郎が生み出したS800

ホンダS800のオリジナルは、1962年に発表されたS360。本田宗一郎が、日本市場向けに考案した小型車のプロトタイプだ。宗一郎はエンジニアへ、S360に競争力を持たせるように指示。若い人が欲しいと思えるクルマを目指した。

プロトタイプは量産に至らなかったが、日本市場向けとしてS500へと進化する。S360には、T360トラック用の356cc 4気筒エンジンが選ばれていたが、S500が積むのは44psの531cc4気筒だった。

1964年になるとS600が登場。オープンボディに加えて固定ルーフのクーペも追加された。エンジンは57psを発生する606ccへと拡大している。

このS600は大量生産され、左ハンドル市場へ輸出される初のホンダ車となった。1966年には、71psを発生する791cc4気筒エンジンを搭載したS800が登場。1967年に英国での販売が始まっている。

1968年には、よりクリーンで安全なS800Mが登場。北米市場を意識したクルマだったが、最終的にアメリカ大陸への上陸はかなっていない。

大排気量エンジンを積んだガスイーターを愛した北米の人たちは、小さなホンダは環境に悪いと主張したようだ。不思議な話だが。S800Mの生産は1970年に終了している。

今回登場願った、ライトブルーのホンダS800は1967年式。ニール・バーバーがレストアをしたクルマで、あちこちにミジェットからのヒントを見て取れると話す。コレクションの中でも特にお気に入りの1台となっている。

ホンダを高回転域まで回す楽しみ

ひと回り車内は小さいものの、ややオフセットしたドライビング・ポジションと、スカットルシェイクのわずかな振動は、MGオーナーならお馴染みの内容。一方でS800のドライビング体験は、存在感の強いエンジンが中心となる。

レブカウンターは1万1000rpmまで切ってある。クルマ好きなら、ニヤリと頬を緩めるに違いない。走り始める。初めのうちは、ギアのメカニカルノイズに、カムのカチカチというノイズが重なる。

4速MTのシフトレバーは小さいが正確。トグルスイッチを弾くように、変速が決まる。クラッチを踏む際は、アクセルをしっかり離しておかないといけない。

回転域の中心より下のあたりに、若干フラットな領域がある。だがツインカム・ヘッドとクワッド・キャブレターのおかげで、鋭さをすぐに取り戻し、2速で5000rpmまで回すと56km/hに届く。

低回転域ではロータリーエンジンのように荒々しく、小悪魔のよう。レブカウンターの針を9000rpm目指してアクセルを踏み込めば、急襲戦闘機のようなけたたましい高音を響かせる。

ホンダは5速目がない。いや、いらない。高回転域まで回す楽しみが削がれてしまう。折角の興奮が薄れてしまう。

バイクがシフトアップする間際のような、鋭いサウンドを響かせるホンダ。その響きは、英国人も魅了することになった。

ブレーキはシャープで良く効くが、フィーリングはイマイチ。ステアリングのように。コーナーへ侵入しスロットルを戻すと、弾けるようなオーバーラン・ノイズが放たれる。

ベルトーネ・デザインの850スポーツ

乗り心地は良い。幅の狭いS800はコーナーでわずかにロールするが、巻き込むように旋回し、フロントが僅かに浮き上がる程度。

動的な性能は悪くはないものの、シャシーの主な仕事は、エンジンの個性を引き出すこと。今回の3台では最小の排気量から、最大のパワーを引き出すためにある。

一方のイタリアでは、自動車チューナーとコーチビルダーが、メーカーの作ったクルマを素材に良い仕事を展開していた。スポーツカーの輸出に目が向けられていたフィアットも、その事には気づいていた。

アバルトやシアタ、モレッティといった多くの企業が、フィアットをベースに新しいボディを装着したり運動性能を高め、オリジナルモデルを生み出していた。生産台数は限られていたけれど。

そんな中で、1965年に誕生したフィアット850スポーツのベースとなったのは、プロジェクト100G。1955年のフィアット600から、850へと進化したモデルで、シムカ1000へ対抗する目的で設計された。

フィアット850にはサルーンのほか、ムルティプラの後継モデルとして1ボックスのファミリアーレも存在した。このれらの850はフィアット社内での設計・製造だったのに対し、843ccの小さなクーペとスパイダーは、ベルトーネ社によって設計から製造までが行われている。

今回のスパイダーは、英国からの特別注文でのみ購入できたことも特徴。艷やかなボディは、リアエンジンのレイアウトを、最大に活かしていることがわかる。

イタリア流のドライビング・ポジション

低いフロント部分はエレガントなラインを描き、今回のトリオの中では最も際立つ美しさ。クリーンなボディは1968年以降、わずかに手が加えられてしまったが、ヘッドライトは大きくなり位置が見直されている。

同時にエンジンは52psを発生する903ccへと変更。シングルのツインチョーク・キャブレターと、オーバーヘッド・バルブを採用している。

ティム・ミルズの黄色いフィアット・スポーツ・スパイダーは1973年式。フィアットX1/9と並行して製造された、北米市場向けのシリーズIIIとなる。製造期間はモデル末期の数ヶ月と短い。

30年ほど前にレストアを受け、フロントブレーキはアップグレード。背もたれの高いX1/9用のシートと、124スパイダー用のアルミホイールを履いている。クルマは日常的に乗っているという。

だいぶ手の入ったスパイダーだが、3台の中でも特徴的なスタイリングは変わらない。運転姿勢はイタリア流で、ペダルレイアウトは狭く、助手席側へ大きく右にオフセットしている。

ウッドパネルの張られたダッシュボードは、フロントエンジンのモデルとは異なる洗練性を醸している。ステアリングホイールは膝に触れそうだ。

スポーツ・スパイダーのステアリングは、ホンダよりもシャープでクイック。切り込む途中の不自然な変化もなく、ロックトゥロックまで一貫した感触がある。ボール・ナット式で、ラック・アンド・ピニオンのような情報量はない。

ボディロールは最小限。フロントに重量物がないから、路面の起伏や隆起部分でわずかに跳ねる。

この続きは後編にて。

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン予選5番手「ベガス用リヤウイングを作らないという方針がハンデに」タイトルには有利な位置を確保
フェルスタッペン予選5番手「ベガス用リヤウイングを作らないという方針がハンデに」タイトルには有利な位置を確保
AUTOSPORT web
佐藤万璃音、2025年もユナイテッド・オートスポーツからWEC世界耐久選手権にフル参戦
佐藤万璃音、2025年もユナイテッド・オートスポーツからWEC世界耐久選手権にフル参戦
AUTOSPORT web
やっぱたまらんなV型エンジン!! [スカイラインNISMO]とレクサス[IS500]の[パンチ力]にひれ伏した件
やっぱたまらんなV型エンジン!! [スカイラインNISMO]とレクサス[IS500]の[パンチ力]にひれ伏した件
ベストカーWeb
【角田裕毅F1第22戦展望】ファクトリーと現場の連携で活きたレッドブル製リヤサスペンション。改善の継続が7番手に繋がる
【角田裕毅F1第22戦展望】ファクトリーと現場の連携で活きたレッドブル製リヤサスペンション。改善の継続が7番手に繋がる
AUTOSPORT web
エバンスとの実質的な一騎打ちもタナクはトップ譲らず。ヌービルは7番手に挽回【ラリージャパン デイ3】
エバンスとの実質的な一騎打ちもタナクはトップ譲らず。ヌービルは7番手に挽回【ラリージャパン デイ3】
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツCLE 詳細データテスト 快適で上質な走りが身上 動力性能と燃費効率はほどほど
メルセデス・ベンツCLE 詳細データテスト 快適で上質な走りが身上 動力性能と燃費効率はほどほど
AUTOCAR JAPAN
WRCラリージャパンSS12恵那での車両進入事案について実行委員会が声明。被害届を提出へ
WRCラリージャパンSS12恵那での車両進入事案について実行委員会が声明。被害届を提出へ
AUTOSPORT web
2024年も記録保持中!? カローラ ロードスター…… ギネスブックに登録された「日本のクルマの世界一」【10年前の再録記事プレイバック】
2024年も記録保持中!? カローラ ロードスター…… ギネスブックに登録された「日本のクルマの世界一」【10年前の再録記事プレイバック】
ベストカーWeb
80年代バブル期に日本で人気だったMG「ミジェット」に試乗! 英国ライトウェイトスポーツの代表格はいまもビギナーにオススメです【旧車ソムリエ】
80年代バブル期に日本で人気だったMG「ミジェット」に試乗! 英国ライトウェイトスポーツの代表格はいまもビギナーにオススメです【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
【正式結果】2024年F1第22戦ラスベガスGP予選
【正式結果】2024年F1第22戦ラスベガスGP予選
AUTOSPORT web
角田裕毅が予選7番手「大満足。アップグレードへの理解が改善につながった」努力が報われたとチームも喜ぶ/F1第22戦
角田裕毅が予選7番手「大満足。アップグレードへの理解が改善につながった」努力が報われたとチームも喜ぶ/F1第22戦
AUTOSPORT web
勝田貴元、木にスピンヒットも間一髪「メンタル的に難しい一日。明日はタイトル獲得を最優先」/ラリージャパン デイ3
勝田貴元、木にスピンヒットも間一髪「メンタル的に難しい一日。明日はタイトル獲得を最優先」/ラリージャパン デイ3
AUTOSPORT web
クラッシュで50Gを超える衝撃を受けたコラピント。決勝レースの出場可否は再検査後に判断へ/F1第22戦
クラッシュで50Gを超える衝撃を受けたコラピント。決勝レースの出場可否は再検査後に判断へ/F1第22戦
AUTOSPORT web
胸を打つ「上質な走り」 アウディQ6 e-トロン・クワトロへ試乗 優秀なシャシーを味わえる388ps!
胸を打つ「上質な走り」 アウディQ6 e-トロン・クワトロへ試乗 優秀なシャシーを味わえる388ps!
AUTOCAR JAPAN
オーテック&ニスモ車が大集合!「AOG湘南里帰りミーティング2024」で見た「超レア車5台」と「中古車で狙いたいクルマ5台」を紹介します
オーテック&ニスモ車が大集合!「AOG湘南里帰りミーティング2024」で見た「超レア車5台」と「中古車で狙いたいクルマ5台」を紹介します
Auto Messe Web
なぜ潰れた? 名車と振り返る「消滅した自動車メーカー」 32選 後編
なぜ潰れた? 名車と振り返る「消滅した自動車メーカー」 32選 後編
AUTOCAR JAPAN
ラリージャパン3日目、SS12がキャンセル…一般車両が検問を突破しコース内へ進入、実行委員会は理解呼びかけると共に被害届を提出予定
ラリージャパン3日目、SS12がキャンセル…一般車両が検問を突破しコース内へ進入、実行委員会は理解呼びかけると共に被害届を提出予定
レスポンス
【F1第22戦予選の要点】苦戦予想を覆すアタック。ラッセルとガスリーが見せた2つのサプライズ
【F1第22戦予選の要点】苦戦予想を覆すアタック。ラッセルとガスリーが見せた2つのサプライズ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村