現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > カナダチャンピオンを起用。3年目の鈴鹿8耐挑戦となるTeam TARO PLUSONEが体制を発表

ここから本文です

カナダチャンピオンを起用。3年目の鈴鹿8耐挑戦となるTeam TARO PLUSONEが体制を発表

掲載 1
カナダチャンピオンを起用。3年目の鈴鹿8耐挑戦となるTeam TARO PLUSONEが体制を発表

 関口太郎率いるTeam TARO PLUSONEが2024年の鈴鹿8時間耐久ロードレースの参戦体制を明らかにした。チーム代表兼エースの関口を中心に、3年目となる奥田教介、そしてカナダ選手権(CSBK)PRO SUPERBIKEチャンピオンのベン・ヤングを起用することになった。

 3年目の鈴鹿8耐チャレンジに向けてTeam TARO PLUSONEが動き出した。マシンも3年目となるBMW M1000RRにブリヂストンタイヤのパッケージは変わらず。ゼッケンは初めて6になる。今年もTeam TAROらしく、あるものの中で決して無理をせずにチェッカーを目指す。セッティングも基本的にいじらず、マシンの状況に合わせてライダー自身がライディングで工夫するスタンスだ。

津田拓也とアンソニー・ウエストの意外な接点「憧れていた選手で一緒に優勝した」/2024鈴鹿8耐テスト

「今年もSDG様を始め多くの皆様のご協力のおかげで鈴鹿8耐に参戦できることを感謝いたします。6月4、5日のテストでカナダからベン・ヤング選手に来てもらい、初めて鈴鹿サーキットを走りましたが、いいアベレージで走ってくれましたし、ロングランもこなしてくれました。2回目のテストは、CSBKがあり参加することができないのですが、ウチのチームのスタンスを理解してくれていますし、鈴鹿8耐を一緒に戦ってもらえることをうれしく思います」と関口。

「鈴鹿8耐はいつか出てみたいと思っていたので今回実現できてうれしい。関口さんを始めチームのみんなに感謝しているよ。初めて鈴鹿を走ったけど、とてもチャレンジングなコースで楽しく走ることができた。CSBKでもBMW M1000RRにブリヂストンのパッケージで走っているし、一カ月後の鈴鹿8耐本番では、Team TAROのみんなと一緒に楽しく笑顔で終えることができるように全力を尽くすよ」とベン。

 鈴鹿初テストを終えたベンは、すぐにカナダに戻りCSBKのレースに参戦。鈴鹿8耐の前週にもレースがあるそうだ。

「今年もTeam TARO PLUSONEで走れることを光栄に思います。6月上旬のテストでは、久しぶりに鈴鹿を走りましたが、とても調子よく走ることができました。2回目のテストで、もっと調子を上げていき、昨年よりいいアベレージで走れるように、しっかり準備していきたいと思っています。応援よろしくお願いいたします」と奥田。

 初参戦となった2022年は14位、昨年は16位と安定して完走を果たしている。今年もTeam TAROのスタンスでプライベータートップを目指す。

関連タグ

こんな記事も読まれています

Juju、初挑戦となるSUGOへ。事前のシミュレーターやF3での練習で担当エンジニアも手応え
Juju、初挑戦となるSUGOへ。事前のシミュレーターやF3での練習で担当エンジニアも手応え
AUTOSPORT web
ヨシムラSERT Motul、SUZUKI CN CHALLENGEが登場。鈴鹿8耐前に裏話も/第61回ツーリングブレイクタイム
ヨシムラSERT Motul、SUZUKI CN CHALLENGEが登場。鈴鹿8耐前に裏話も/第61回ツーリングブレイクタイム
AUTOSPORT web
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
AUTOSPORT web
平良響「最初は悪い予感しかしなかった」。SFデビューへの濃密な3週間と、原動力としてある“悔しさ”
平良響「最初は悪い予感しかしなかった」。SFデビューへの濃密な3週間と、原動力としてある“悔しさ”
AUTOSPORT web
ショウエイが ロードレース世界選手権 MotoGP クラスに参戦中のマルケス兄弟と2年間の契約を更新
ショウエイが ロードレース世界選手権 MotoGP クラスに参戦中のマルケス兄弟と2年間の契約を更新
バイクブロス
「壮絶でしたよ」。ル・マン2位表彰台のトヨタ小林可夢偉が心情を吐露。「もっと速くなれる」と来年の自信も
「壮絶でしたよ」。ル・マン2位表彰台のトヨタ小林可夢偉が心情を吐露。「もっと速くなれる」と来年の自信も
AUTOSPORT web
F1昇格を望むドゥーハン。これまで以上に準備は整ったと自信「1日ごと、セッションごとに真剣に取り組んでいる」
F1昇格を望むドゥーハン。これまで以上に準備は整ったと自信「1日ごと、セッションごとに真剣に取り組んでいる」
AUTOSPORT web
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
アルボン「昨年と比べるとクルマは大幅に進歩し、レースを通じて正しい選択と判断ができた」:ウイリアムズ F1第10戦決勝
アルボン「昨年と比べるとクルマは大幅に進歩し、レースを通じて正しい選択と判断ができた」:ウイリアムズ F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
JRP、スーパーフォーミュラ第4戦富士大会を『第1回瑶子女王杯』として開催すると発表
JRP、スーパーフォーミュラ第4戦富士大会を『第1回瑶子女王杯』として開催すると発表
AUTOSPORT web
HRCからザルコも走行。デイタイムはDucati team KAGAYAMA、夜間にYARTヤマハが最速タイム記録/鈴鹿8耐テスト 1日目
HRCからザルコも走行。デイタイムはDucati team KAGAYAMA、夜間にYARTヤマハが最速タイム記録/鈴鹿8耐テスト 1日目
AUTOSPORT web
DUCATI Team KAGAYAMAがトップ、ザルコも27周のロングラン。SSTはTaira Promoteが2日連続首位/鈴鹿8耐テスト
DUCATI Team KAGAYAMAがトップ、ザルコも27周のロングラン。SSTはTaira Promoteが2日連続首位/鈴鹿8耐テスト
AUTOSPORT web
ホモロゲーション延長でマクラーレンに「余裕」。LMDhプログラムは2027年参戦開始を目指す?
ホモロゲーション延長でマクラーレンに「余裕」。LMDhプログラムは2027年参戦開始を目指す?
AUTOSPORT web
フェラーリ・レーシング・デイズが6月29~30日に鈴鹿で開催。296チャレンジを日本初披露へ
フェラーリ・レーシング・デイズが6月29~30日に鈴鹿で開催。296チャレンジを日本初披露へ
AUTOSPORT web
プルシェールがシート喪失。アロウ・マクラーレンがノーラン・シーゲルと複数年契約/インディカー
プルシェールがシート喪失。アロウ・マクラーレンがノーラン・シーゲルと複数年契約/インディカー
AUTOSPORT web
ショウエイの加藤大治郎レプリカヘルメットが『X-Fifteen』で復活。2色展開で2024年9月発売
ショウエイの加藤大治郎レプリカヘルメットが『X-Fifteen』で復活。2色展開で2024年9月発売
AUTOSPORT web
「チームスズキCNチャレンジ」って一体なに!?  鈴鹿8耐テストをモータースポーツ総合エンターテイナーの濱原颯道が徹底レポート
「チームスズキCNチャレンジ」って一体なに!? 鈴鹿8耐テストをモータースポーツ総合エンターテイナーの濱原颯道が徹底レポート
バイクのニュース
鈴鹿サーキット、F1日本GP後にチャリティ販売した応援のぼりの収益を日本赤十字社に寄付
鈴鹿サーキット、F1日本GP後にチャリティ販売した応援のぼりの収益を日本赤十字社に寄付
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
  • fum********
    太郎さん、頑張って❕
    JSBも安定してるし、完走目指してくださいね〜😊
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村