現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ロゴ一新&LMGT3導入のヨーロピアン・ル・マン・シリーズ、2024年は43台が出場へ。日本人は3名

ここから本文です

ロゴ一新&LMGT3導入のヨーロピアン・ル・マン・シリーズ、2024年は43台が出場へ。日本人は3名

掲載
ロゴ一新&LMGT3導入のヨーロピアン・ル・マン・シリーズ、2024年は43台が出場へ。日本人は3名

 11月30日にシリーズの新しいロゴを公開したELMSヨーロピアン・ル・マン・シリーズは、来る2024年シーズンに向け、12月4日付で暫定シーズンエントリーリストを発表した。

 WEC世界耐久選手権では今季2023年シーズン限りで廃止となったLMP2クラスをピラミッドの頂点に据え、その直下にLMP2プロ・アマ、さらにLMP3とLMGT3が続く計4クラス構成となる欧州シリーズは、各クラスとも10台前後のエントリーを集め総エントリー数は43台に。さらに、リザーブリストにも3つの待機チームが並ぶなど37台のフルグリッドがすべて埋まった世界選手権と同様に、スポーツカーレースの盛況ぶりが反映されたエントリーリストとなっている。

宮田莉朋のチームメイトはプジョー育成の20歳。クール・レーシング、ELMS37号車の“フレッシュ”トリオを確定

 ELMSは、先週末マレーシアのセパン・サーキットで開幕したAsLMSアジアン・ル・マン・シリーズと同じく、各カテゴリーのチャンピオンにル・マン24時間レースの“自動招待権”が付与されるチャンピオンシップだ。すでにカレンダーが発表されているとおり2024年は4月14日にバルセロナ(スペイン)で開幕し、翌月のル・キャステレ(フランス)、7月のイモラ(イタリア)と転戦してシーズンを折り返す。

 後半戦は8月のスパ・フランコルシャン(ベルギー)からスタートし、初開催のムジェロ(イタリア)を経て10月19日に行われるポルティマオ(ポルトガル)でシーズンのフィナーレを迎える予定だ。

■日本人ドライバーは現時点で3名

 4日付けで公開された暫定エントリーリストを確認すると、トップカテゴリーのLMP2クラスにはディフェンディング・チャンピオンであるアルガルベ・プロ・レーシングをはじめ、強豪チームのユナイテッド・オートスポーツやIDECスポール、パニス・レーシング、さらにはロレンツォ・フルクサ/マルテ・ヤコブセン/宮田莉朋組を指名したクール・レーシングなどお馴染みのチームが並ぶなか、アイアン・リンクス・プロトンや、ロバート・クビサを登録しているAO・バイ・TFといった興味深いコラボレーションチームの姿も。

 同クラスは最多14台がエントリーしているが、いずれのチームも『オレカ07・ギブソン』のパッケージを選択しており、来季も“実質ワンメイク”の状態が継続される模様だ。これはLMP2プロ・アマクラスも同様で、8チームから出場する8台すべてが同一パッケージとなっている。

 10台のマシンが並ぶLMP3クラスでは、王者クール・レーシングなど大多数のチームが『リジェJS P320・ニッサン』のパッケージを用意した一方、ルクセンブルク籍のDKRエンジニアリングと、ドイツ籍のWTM・バイ・リナルディ・レーシングは『デュケーヌM30・ニッサン』を投入する。

 2024年のELMSは、WECに倣うかたちでGTE規定車に代わりFIA GT3カーを用いた新しいGTカテゴリー“LMGT3”が導入される。この新クラスには11台がエントリーした。その過半数はフェラーリ296 LMGT3によって占められ、そのうちの一台をケッセル・レーシングの木村武史がドライブする。

“跳ね馬”以外ではポルシェ911 LMGT3 Rとアストンマーティン・バンテージAMR LMGT3が2台ずつ出場予定で、最後の一台はアイアン・リンクスのランボルギーニ・ウラカンLMGT3エボ2だ。このウラカンは濱口弘とふたりの未発表ドライバーによってシェアされる。

 現時点でエントリー枠に入っているチームが万が一、参戦を見合わせた場合に繰り上がりで空きスロットに入るため、リザーブリストでは3チームが待機中だ。この内のふたつはLMP3チームのグラフ・レーシングとニールセン・レーシング。3つめはドラゴンスピードUSAで、参戦クラスはLMP2プロ・アマとなっている。

こんな記事も読まれています

5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村