現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【注目技術ガイド】やっぱりエンジン! 発電用エンジンが電動車に新たな魅力を与える

ここから本文です

【注目技術ガイド】やっぱりエンジン! 発電用エンジンが電動車に新たな魅力を与える

掲載 46
【注目技術ガイド】やっぱりエンジン! 発電用エンジンが電動車に新たな魅力を与える

MX-30に試乗してロータリーの可能性を実感

 MX-30・Rotary-EVに試乗しているとき、不思議な現象が起きた。エンジンがかかっているようにはまるで思えなかったのに、メーターパネル内の燃費計がそれまでの「—.—km/リッター」から「60.0km/リッター」に切り替わった後、コンスタントに低下していき、最終的には「22.0km/リッター」あたりで落ち着いたのである。

マツダ、ロータリーエンジン搭載車の累計生産200万台を達成

 このとき私が選択していたのはノーマルモード。MX-30・Rotary-EVにはこれ以外にEVモードとチャージモードがある。ノーマルモードは一般的なPHEVのハイブリッドモードと考えられる。

 エンジンがかかっていない(ように思えた)のに燃費データが低下していったのは、いかにも不思議。そこでマツダのエンジニアに尋ねたねたところ、こんな答えが返ってきた。

「MX-30・Rotary-EVに搭載されたエンジンの最高出力は53kWですが、モーター出力にはもっと余裕があって最高120kWを生み出せます。そこで、エンジンだけでは不足する約70kWの電力を必要に応じて車載の高圧バッテリーでカバーするのですが、バッテリーの最大出力はSOC(充電率)によっても変化します。MX-30・Rotary-EVの場合、SOCが46%のときにバッテリーの最高出力が70kWとなるので、ノーマルモードではSOC46%を維持するようにエンジンで充電しています」
 この答えには心底、驚いた。私が気づかなかっただけで、試乗中にもエンジンはかかっていたのだ。

 これに先立ち、エンジンがかかるとどんな振動やノイズが伝わってくるのかを確認するため、私はチャージモードを試していた。すると、「ルルルルルルッ!」となにかが勢いよく回転していることを感じさせるバイブレーションと音がかすかに認められた。ただし、ノーマルモードで走っているとき、これに類する振動やノイズは感じられなかった。だから私は「エンジンはかかっていない」と判断したのである。でも、実際にエンジンはかかっていた。なぜ、私は気づかなかったのか?

 その答えは「ノーマルモードでは、エンジンの振動やノイズができるだけ小さくなる負荷領域でバッテリーを充電しているから」という。一方のチャージモードでは、設定されたSOCまで素早く充電するため、最高出力が得られる4300rpm付近でエンジンを回すという。つまり、使い方しだいでは、その存在をまったく感じないほど、8Cと呼ばれる発電用の新開発ロータリーは静粛性に優れているのである。エンジンがかかっていても純BEVのイメージで走れた。

日常はBEV。そして長距離でも電欠知らず。ロータリーが地球への優しさを実現

 8Cはシングルローターであるにもかかわらず、エンジンがかかっていることをまるで気づかせないとはさすがだ。とはいえ、それでも問題は残る。燃費が決して良好とはいえないことだ。

 先ほど燃費計は最終的に22km/リッターあたりで落ち着いたと記したが、これはバッテリー電力で走行した距離も含んだ平均燃費である。そこで表示された電費やSOCの変化分などから実質的な燃費を再計算すると、ロータリー単独の燃費は、約13km/リッターとの答えが得られた。この計算は必ずしも正確とはいいきれないが、カタログ記載の15.4km/リッターというハイブリッド燃費とのズレはさほど大きくない。いずれにせよ、発電用エンジンを積むMX-30・Rotary-EVの実質的な燃費は10km/リッター台半ばと考えられるだろう。

 この効率の低さこそ、ロータリーエンジン最大のアキレス腱である。そして、この点だけを取り上げれば、CO₂削減が求められる現在、ロータリーエンジンが生き延びることは不可能ともいえる。

 けれども、マツダの中井英二執行役員は、ロータリーエンジンの価値をこんな風に説明してくれた。「われわれの調査によると、お客さまの90%以上は平日の走行距離が100km未満で、週末にのみ最長600kmほどの遠出をします。つまり、MX-30・Rotary-EVであれば平日はピュアBEVとして、そして休日は遠距離走行が可能なハイブリッド車として使うことで、CO₂削減と使い勝手のよさを両立できるのです。しかも、ロータリーエンジンを用いずに、これと同じようなPHEVをコンパクトサイズでまとめ上げるのは、かなり難しいと思いますよ」

 EVが走行時にCO₂を排出しないのは事実だ。けれども、大量のバッテリーを搭載したEVは生産時に大量のCO₂を発生する恐れがある。しかし、MX-30・Rotary-EVであれば、バッテリー容量を最小限に抑えつつ、いざというときの長距離ドライブにも対応できる。したがって、あまり遠出をしないユーザーにとっては、MX-30・Rotary-EVこそが「環境負荷がもっとも小さく、しかも使い勝手のいいクルマ」となり得るのだ。

マツダ・ロータリーEV早わかり

 e-SKYACTIVE R-EVと名づけられたシステムは、排気量830ccの1ローター・ロータリー(8C型)で発電機を駆動するシリーズPHEV。R-EV技術は、MX-30を皮切りに車種を順次拡大予定。マツダの電動車技術の切り札だ。発電用にエンジンを使うので、燃費効率と発電効率のベストバランスでエンジンを使うことができるのが利点。新開発8C型ユニット自体も徹底した効率重視設計とされた。走行用モーター出力は125kW。走行モードはノーマル/EV/チャージの3タイプを設定。メーカーは「BEVのMX-30より総合的なパフォーマンスに優れる」と説明する。

日産e-POWER早わかり

 日産e-Powerはシリーズハイブリッドの典型的システム。エンジンは発電機を回す原動機に徹し、車輪を駆動するのはモーターのみ。先代ノートに搭載された第1世代は、大負荷時にエンジンが始動すると大きなうなり音と振動を発し、質感が高いとはいえなかった。現行型ノート以降に採用された最新e-Powerは静かさとバイブレーション、そしてパフォーマンスの点でも大きく改善された。新型セレナには新開発1.4リッターの発電専用エンジンを投入、SUVのエクストレイルには圧縮比可変型1.5リッターターボを搭載するなど、エンジン自体の進化にも目を見張るものがある。

ホンダe:HEV早わかり

 シリーズハイブリッドとしての基本形はe-Powerと同様だが、e:HEVは高速走行時にはエンジンの出力を直接、駆動輪に伝達する点が特徴。エンジン直結モードを設けた狙いは、高速回転させると効率が低下する電気モーターの弱点を補うこと。第1世代のe:HEVはエンジン騒音や振動が目立ったが、現行シビック以降の最新モデルはエンジン始動に気づかないほど静粛性が向上した。間もなく発売される次期型アコードは電気モーター用とエンジン用でそれぞれ個別の最終減速比を設定。走りのシャープさと熱効率をさらに高めたという。デビューが楽しみだ。

こんな記事も読まれています

2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
AUTOCAR JAPAN
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

46件
  • neg********
    ロータリーエンジンを用いたハイブリッド車はまだ市販が最初のものなので四半世紀以上の時間を掛けて進化してきたレシプロハイブリッド車に比べるとまだまだだろうね。
    だけど、本文中にあるようにロータリーエンジンの大きさや(今市販のエンジンは対応していないだろうが)水素や合成燃料も使える雑食性も今後期待できる技術だし、市販されてから得られる実運用での経験値からロータリーエンジンでの発電効率の最適化も進むだろうし、これはこれでマツダには粘り強く開発を進めていって欲しい。
  • むしさされ
    ロータリーの最大の魅力はエンジン単体が軽量コンパクトなところ。エンジンはEVとして走るときはただのお荷物。EV走行が多い人にとってエンジンはエマージェンシー的な役割だからたとえエンジンの燃費は良くなくても軽いほうが電費は良くなる。RX-7なんかのスポーツロータリーを望んでいた人には嫌悪感が生まれるかもしれないが、ロータリーの魅力を生かした使い方ではある。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村