現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 10,000rpm以上がオモシロイ。「GSX-R125 ABS」試乗レポ

ここから本文です

10,000rpm以上がオモシロイ。「GSX-R125 ABS」試乗レポ

掲載 更新
10,000rpm以上がオモシロイ。「GSX-R125 ABS」試乗レポ

MotoGPのテクノロジーが注がれたGSX -R1000。その血脈を受け継いだ「GSX-R125 ABS」が2017年1月に発売された。水冷DOHC 124ccのエンジンは、GSX-Rシリーズの解析技術を用いることで、燃焼室の最適化や吸気効率の向上、燃料噴射の最適化。最高出力は15psを誇る。(REPORT:近田 茂 PHOTO:山田俊輔)

スズキ・GSX-R125 ABS(386,640円)

朗報! 偽物まで存在した、名門スクーターブランド「ランブレッタ」が大復活!

スズキのフラッグシップモデルは何といってもGSX-R1000 。その価格は隼をも凌ぐオーバー200 万円也。そのシリーズ末弟モデルに試乗した。GSX-R125がそれだ。実はこのバイク、既にレポート済みのGSX-S125に、単純にフルカウルを取り付けたモデルかと思いきや、さすが「R」の名を関したマシンである。仕上がりはまったく別物で、跨がった瞬間からその尖ったキャラクターには新鮮な驚きを覚えた。

シートに跨がると、ライディングポジションがスマートに決まる。記者はふとかつて乗っていた125 ccのレーシングマシンを思い出してしまった。その流れでタンクに胸をつけて前屈姿勢を取ってみた。スリムなタンクをピタリとニーグリップし、スクリーン越しに前方を睨む。ステアリングのトップブリッジ下側にクリップオンされたセパレートハンドルを握り、両肘を内側に沿わせているとサーキットのストレートで少しでも立ち上がり加速と速度の乗りを追求するシーンが蘇ってきたのである。
諸元からわかる通り車幅は700mm 。GSX-S125より45mmも狭く、ハンドル位置も低い。フルカウル装備もあって、当然ハンドルの切れ角は40度から35度へ小さくなり、最小回転半径はGSX-S125の2.3mに対してGSX-R125は2.6m。それでも軽く自在に操れる乗り味が奏功して、U ターンなど市街地での取り回しもそれほど難はない。


タコメーターのレッドゾーンは1万1500rpmからだが、エンジンは実に気持ちの良い伸びを示しデジタル液晶表示の回転計はスムーズに1万2000rpmへと伸びていく。2000rpmまでの極低回転域でこそ若干のトルク不足が感じられるものの、それ以外はどの回転域でも素直なスロットルレスポンスを発揮。各ギヤで思い切り引っ張りながら、速度とエンジンの伸び感をたっぷりと楽しめるのである。
車体の扱いは軽快だが、前述のポジションも相まって落ち着いてコントロールできる。タイヤの感触が硬めながら転がりが良いし、コーナリングでは切り舵気味でバランス良く旋回できる。コーナーを攻め込んでも安心感の高い乗り味は好印象だった。


GSX-R125とGSX-S125、2台乗った私の印象としては、日常の足として使うならGSX-S125が向いているのは間違いない。しかし、頭の隅に少しでもモータースポーツへの憧れがある人なら、GSX-R125に乗ってその雰囲気を楽しんでみることをお勧めしたい。もっと本音を言えばGSX -R125の楽しさを経験してバイクへの造詣をより深めてくれる人が増えるといいね。

■主要諸元■
全長/全幅/全高:2,000mm /700mm /1,070mm
軸間距離/最低地上高:1,300mm/160mm
シート高:785mm
装備重量:134kg
最小回転半径:2.6m
エンジン型式:水冷4サイクル単気筒DOHC4バルブ
総排気量:124cc
内径×行程/圧縮比:62.0mm×41.2mm/11.0
最高出力:11kW(15ps)/10,000rpm
最大トルク:11N・m(1.1kgf・m)/8,000rpm
燃料供給装置形式:フューエルインジェクションシステム
始動方式:セルフ式
点火方式:フルトランジスタ式
潤滑方式/潤滑油容量:ウェットサンプ式/1.5L
燃料タンク容量:11L
クラッチ形式:湿式多板コイルスプリング
変速機形式常時噛合式6段リターン
減速比(1次/2次):3.285/3.214
フレーム形式:ダイヤモンド
キャスター/トレール:25°30'/93.3mm
ブレーキ形式(前/後):油圧式シングルディスク(ABS)/油圧式シングルディスク(ABS)
タイヤサイズ(前/後):90/80-17M/C 46S/130/70-17M/C 62S
舵取り角:左右35°
乗車定員:2名
価格:386,640円

こんな記事も読まれています

道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
くるまのニュース
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
ベストカーWeb
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
WEB CARTOP
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
くるくら
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
AUTOSPORT web
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
バイクブロス
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
Merkmal
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
くるまのニュース
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
motorsport.com 日本版
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
くるくら
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
くるまのニュース
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
バイクのニュース
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
レスポンス
走りがマジでスポーティな[プリウス]!! e-POWERは”ひと踏み惚れ”の力あり!? 燃費も走りも超いいクルマ3選
走りがマジでスポーティな[プリウス]!! e-POWERは”ひと踏み惚れ”の力あり!? 燃費も走りも超いいクルマ3選
ベストカーWeb
国内最大級のアウトドアイベント、東京アウトドアショー2024が開催
国内最大級のアウトドアイベント、東京アウトドアショー2024が開催
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ドゥカティは移籍が決まっても”フェア”に扱うはず……マルティン「僕はドゥカティのためにレースしている」
【MotoGP】ドゥカティは移籍が決まっても”フェア”に扱うはず……マルティン「僕はドゥカティのためにレースしている」
motorsport.com 日本版
【マットモーターサイクルズ】免許取得&新車購入で3万3,000円をサポート「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
【マットモーターサイクルズ】免許取得&新車購入で3万3,000円をサポート「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
バイクブロス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村