現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > フォーミュラEが日本に上陸!初の国際大会「2024 TOKYO E-PRIX」に2万人が来場

ここから本文です

フォーミュラEが日本に上陸!初の国際大会「2024 TOKYO E-PRIX」に2万人が来場

掲載 7
フォーミュラEが日本に上陸!初の国際大会「2024 TOKYO E-PRIX」に2万人が来場

 フォーミュラE PR事務局は、2024年3月29日と30日に、東京ビッグサイト周辺の市街地を舞台に開催された、日本初となるフォーミュラE国際大会「2024 TOKYO E-PRIX」の「来場者数が2万人に及んだ」と発表した。

 アジアで開催される27回目のフォーミュラEレース、日本としては初開催となった本大会「東京E-Prix」は、レース前から大きな注目を集めていた。決勝日となる30日には、レース直前のスターティンググリッドに岸田文雄内閣総理大臣、小池百合子東京都知事が駆けつけ会場を驚かせた。

ブリヂストンがフォーミュラE参戦を決めた、企業コミットメント「E8」とは?

 フォーミュラEにおいてアジアは、51レースが開催されたヨーロッパに次いで2番目に多い来場者数を記録する地域であり、その数は北米を上回る。

 フォーミュラEは2010年、フランス・パリで、当時FIAの会長だったジャン・トッド氏とフォーミュラEの創設者アレハンドロ・アガグ氏が、電気自動車による世界選手権開催の夢をナプキンに描いたことから始まり、2014年には最初のレースが中国・北京のオリンピック公園で開催された。

「FormulaE」の目的は、既成概念をくつがえし、世界の最も象徴的な市街地の中心で、電気自動車のレースを開催し、高性能とサステナビリティが強力に共存できることを示し、EVの普及を推進することだった。今日でもその理念は変わらない。

 本大会の実現には約10年がかったと噂されている。日本でのイベント開催許可取得をめぐる法律や制度は複雑で、政治的/行政的なプロセスや手順と重なり、実現に向けて多くのロビー活動、会議、議論が必要だった。

 日本でFormulaEのマシンが初めて走行したのは、2015年、東京・六本木ヒルズの敷地内にある六本木けやき坂通りで実施されたデモランだった。

 六本木ヒルズ自治会、森ビルが主催する「六本木ヒルズ盆踊り2015」イベント内のスペシャルコンテンツとして準備され、お祭りと盆踊りを目当てにやってきた多くの人があふれる中、フォーミュラカーが登場。安全を重視した徐行走行にもかかわらず、沿道から大きな歓声が上がった。

 このときステアリングを握ったのは、フォーミュラEにも参戦経歴を持つ山本左近氏。山本氏は現在、国会議員として活動していることはご存じのとおりである。

 実際にレースを観戦した筆者の感想として、現地は大変盛り上がっており、大会は大成功だったのではないかと感じた。マシンが通過する際には、甲高いインバーターやモーターの駆動音と、風を切る音を適度に感じることができた。

 鈴鹿サーキットで開催されるF1や、各地サーキットで開催されるスーパーGTやスーパーフォーミュラなどでは、内燃機関の強烈な音で、現地観戦となると、ラジオやアプリがないと、なかなかレースの全体像を理解しながらの観戦は難しい(そこがまた現地観戦ならではの楽しいところなのだけれども)。

 それに比べフォーミュラEは、隣席の人と会話ができるレベルの音量で、レース中も実況のアナウンスの音声を聴くことができる。これはモータースポーツ観戦に慣れている身としては、まったく新鮮な体験だった。

「東京E-Prix」のコースもコーナリング区間とストレート区間とがバランスよく組み合わされており、いいサーキットだなという印象だった。特徴的だったのはターン3とターン4の間で、マシンが「ジャンプ」することだ。

 どうやらジャンプすることでマシンへのダメージはあったようだが、ストリートサーキットらしい凸凹とした路面を、ドライバー達が果敢に攻める姿にオーディエンスは盛り上がりを見せていた。

 東京大会の決勝レースは、各ドライバーがエネルギーマネージメントに重点を置いた走りを見せており、オーバーテイクする姿はあまり見られなかった。もう少しオーバーテイクしやすいレイアウトなら、より盛り上がっただろうとは感じた。また、エネルギーマネージメント(バッテリー残量)の情報が観客にきめ細かく伝えられていれば、とも感じた。

 10年目を迎えたフォーミュラEへの注目度が年々世界的に高まっている。

 現在開催されているシーズン10は、開幕から4レースで累計テレビ視聴者数が40%増という驚異的な伸びをみせ、シーズン9の6200万人から8600万人へと増加。また、ライブ放送の視聴者数は37%増加し、前シーズンの4500 万人から6100万人に増加している。

 フォーミュラEによると、来シーズンにあたるシーズン11、2025年5月17日にも、東京でのレース開催を計画していることを明らかにしており、東京e-Prixとして2年連続の開催を目指している。

 フォーミュラE シーズン11の暫定カレンダーについては、FIAと主催のASN、JAFによる審査と承認を経て、2024年6月に発表予定だ。

 今後、この初開催の実績と、より長くより広いサーキットが必要となる可能性が高い2026/27年に始まるGen4時代に向けて、この大会がどのように成長していくかに注目が集まりそうだ。

こんな記事も読まれています

名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
くるまのニュース
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
レスポンス
使わなきゃ損しかないクルマの「ACC」機能! ただし危険な「けっこう見かける」間違った使い方に要注意
使わなきゃ損しかないクルマの「ACC」機能! ただし危険な「けっこう見かける」間違った使い方に要注意
WEB CARTOP
トヨタ得意の高速グラベルで挽回なるか。7年ぶりのラリー・ポーランドは「ドライバーに合っている」とラトバラ
トヨタ得意の高速グラベルで挽回なるか。7年ぶりのラリー・ポーランドは「ドライバーに合っている」とラトバラ
AUTOSPORT web
ヒョンデの高級車ブランド、「ジェネシス」のスポーツセダン『G70」がニュルタクシーに…7月から開始
ヒョンデの高級車ブランド、「ジェネシス」のスポーツセダン『G70」がニュルタクシーに…7月から開始
レスポンス
クルマを買わないと……なプレッシャーなし! 「見るだけOK」グッズも買えて飲食までできる「クルマ好きのシャングリラ」的ショールーム5選
クルマを買わないと……なプレッシャーなし! 「見るだけOK」グッズも買えて飲食までできる「クルマ好きのシャングリラ」的ショールーム5選
WEB CARTOP
スペインで大失速RB&角田裕毅、レッドブルお膝元のオーストリアGPへ。「今週末は挽回できることを期待」
スペインで大失速RB&角田裕毅、レッドブルお膝元のオーストリアGPへ。「今週末は挽回できることを期待」
motorsport.com 日本版
CLEにハイパフォーマンスとカブリオレ、2つのモデルが登場|Mercedes Benz
CLEにハイパフォーマンスとカブリオレ、2つのモデルが登場|Mercedes Benz
OPENERS
トヨタ“新”「アクア」登場! クラス超え「上質ブラウン内装」でほぼ“小さな高級車”!? 斬新2トーンがカッコイイ「新ラフィネ」 どんなモデル?
トヨタ“新”「アクア」登場! クラス超え「上質ブラウン内装」でほぼ“小さな高級車”!? 斬新2トーンがカッコイイ「新ラフィネ」 どんなモデル?
くるまのニュース
シトロエンのコンパクトSUV 新型「C3エアクロス」世界初公開! 進化した全長4.4mの3代目は 7人乗り仕様も用意
シトロエンのコンパクトSUV 新型「C3エアクロス」世界初公開! 進化した全長4.4mの3代目は 7人乗り仕様も用意
VAGUE
開通前の「ホンモノの高速道路」を使って実験! クルマの安全性向上に活用すべく名だたる企業がズラリ!!
開通前の「ホンモノの高速道路」を使って実験! クルマの安全性向上に活用すべく名だたる企業がズラリ!!
WEB CARTOP
趣味人が人生のベストタイミングで挑戦したマイホームは、暮らしの中に愛車が溶け込むこだわりのガレージハウス。【ガレージライフ】
趣味人が人生のベストタイミングで挑戦したマイホームは、暮らしの中に愛車が溶け込むこだわりのガレージハウス。【ガレージライフ】
LE VOLANT CARSMEET WEB
京本大我(SixTONES)&古川琴音の淡く切ない恋物語『言えない秘密』
京本大我(SixTONES)&古川琴音の淡く切ない恋物語『言えない秘密』
バイクのニュース
「あなたの罪のために」アストンマーティンの新型車、6月26日発表へ…ティザー
「あなたの罪のために」アストンマーティンの新型車、6月26日発表へ…ティザー
レスポンス
アロンソの個人的な依頼がきっかけで誕生? アストンマーティン、38台限定生産の『ヴァリアント』発表
アロンソの個人的な依頼がきっかけで誕生? アストンマーティン、38台限定生産の『ヴァリアント』発表
motorsport.com 日本版
約160万円! ホンダ「最小&最安コンパクトカー」が人気スギ!? 全長4m以下でMTありの「爆売れ国民車」記録更新! 精悍顔の「ブリオ」インドネシアで好調
約160万円! ホンダ「最小&最安コンパクトカー」が人気スギ!? 全長4m以下でMTありの「爆売れ国民車」記録更新! 精悍顔の「ブリオ」インドネシアで好調
くるまのニュース
7/29申込締切【池田直渡の着眼大局セミナー】第5回マツダ カーボンニュートラルの実現に向けたエンジンの役割
7/29申込締切【池田直渡の着眼大局セミナー】第5回マツダ カーボンニュートラルの実現に向けたエンジンの役割
レスポンス
新型ベントレーコンチネンタルGTが、堂々デビュー!──GQ新着カー
新型ベントレーコンチネンタルGTが、堂々デビュー!──GQ新着カー
GQ JAPAN

みんなのコメント

7件
  • kda********
    工事現場走ってるみたいで、全くおもしろくない!!
  • 葛葉恭次
    だから何で電動やのに濛々と白煙噴いてんだよwww

    排ガスガーヽ(`Д´)ノ!!!

    とかほざいてたEV信者が主張する排ガスよりヒドいわ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村