現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > EV専用タイヤが必要な理由 エンジン車との違いは? メーカー各社の最新技術

ここから本文です

EV専用タイヤが必要な理由 エンジン車との違いは? メーカー各社の最新技術

掲載 30
EV専用タイヤが必要な理由 エンジン車との違いは? メーカー各社の最新技術

EV用タイヤを選ぶ4つの理由

EV用のタイヤは以前と大きく違うのだろうか? それとも、どんなタイヤでもいいのだろうか?

【画像】静かでトルクフルなEVの世界【トヨタ、VW、メルセデス、BMWの最新EVモデルを写真で見る】 全71枚

グリップ、ハンドリング、制動距離、快適性、騒音、経済性、ウェット路面での性能、摩耗率などの点で、プレミアムタイヤは無名ブランドの激安タイヤよりも優れている。にもかかわらず、多くのドライバーはただ安い品を望むだろう。

しかし、専用設計されていないタイヤをEVに装着すると、思わぬ損をしかねない。では、なぜEV用タイヤの設計は、エンジン車用タイヤとは異なるのだろうか? それには4つの理由がある。

まず、EVはバッテリーの重量が重い。例えば、エントリーグレードのフォルクスワーゲンID.3は、従来のフォルクスワーゲン・ゴルフと比べて30%近く重い。

次にトルクだ。電気駆動モーターでは、高いトルクが瞬時に路面に伝わる。ごく普通のEVであっても、トルクは強烈なものであり、摩耗の増加につながる可能性がある。

騒音も大きな要因だ。EVのドライブトレインは、加速時や高速道路での巡航時でも非常に静かなので、ロードノイズや風切り音はより顕著になる。

最後に、経済性と転がり抵抗だ。転がり抵抗がEVだけでなくエンジン車にも影響するのは事実だが、300kmのドライブで転がり抵抗が10%増加した場合、エンジン車よりもEVの方がその差が目立つだろう。

各タイヤメーカーは、カーカス(構造体)の耐荷重性を高め、特にサイドウォールの構造を強化し、より強靭なゴム素材を使用することで、追加重量に対処してきた。

2021年、コンチネンタルは、ロードインデックス(負荷能力)825kgの「HL(High Loadの略)」という規格のタイヤを初めて製造したと発表した。同サイズのSL規格より大きな荷重に対応するものだ。

また、同社はエコタイヤのエコ・コンタクト6向けにグリーン・チリ2.0と呼ばれる新しいコンパウンドを開発し、変形時(転がり時)のエネルギー消費を従来のものより15%削減したという。

トレッドのデザイン、路面への分布、内部ベルトのデザイン、さらにはホイールリムをグリップするビードもすべて転がり抵抗に影響するため、エンジニアは重くてトルクのあるEV用タイヤを開発する際にこうした要素を考慮しなければならない。

ロードノイズを最小限に抑えるため、トレッドブロックの幅はランダムに変化しているが、その設計は現在さらに精査されている。トレッド内側の発泡層は、振動によるノイズを吸収するのにも役立つ。コンチネンタルはポリウレタンフォーム層をコンチ・サイレントと呼んでおり、ロードノイズを9dBAカットするとしている。

また、ミシュランはミシュラン・アコースティックと呼ばれるものを、ハンコックはタイヤの溝の底にローレット加工を入れるという斬新なアイデアを打ち出している。

こんな記事も読まれています

40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
くるまのニュース
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
VAGUE
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
レスポンス
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
motorsport.com 日本版
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
グーネット
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
レスポンス
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
motorsport.com 日本版
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
motorsport.com 日本版
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
くるまのニュース
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
Auto Prove
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
レスポンス
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
Auto Messe Web
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
driver@web
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
Webモーターマガジン
名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
くるまのニュース
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
レスポンス
使わなきゃ損しかないクルマの「ACC」機能! ただし危険な「けっこう見かける」間違った使い方に要注意
使わなきゃ損しかないクルマの「ACC」機能! ただし危険な「けっこう見かける」間違った使い方に要注意
WEB CARTOP

みんなのコメント

30件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村