TVR のみんなの質問
orz********さん
2010.12.12 18:55
メルセデス、BMW、アウディ、ポルシェ、フォルクスワーゲン、アルファロメオ、フェラーリ、ランボルギーニ、TVR、ロータス、日産、トヨタ、スバル、ホンダ、マツダ・・・・
みなさんどんなイメージをお持ちですか?
補足
皆さんの意見非常に面白く拝見させていただきました!面白い意見がたくさんあるので、投票したら世間のイメージに近くなるのかな?と思いますのでみんなで投票とさせていただきます。
spe********さん
2010.12.13 02:12
メルセデス…腐ってもメルセデス。
自動車作りの考え方は正しい。
が、あまりにも他メーカーを見下している。
BMW…直6最後の砦。
FRとしての車作りは今でもお手本。
アウディ…マーケティング上手。
クワトロに固執せず、質感を高めた販売戦略があたり。
ポルシェ…いまだ技術屋集団
高性能乗用車を突き詰めた結果スポーツカ-になった。
VW…世界のトレンド。
惜しみ無く技術投資をし、トヨタを押し退けた感が高い。
アルファロメオ…ラテン系FF車。
すべてに官能的なフィールを求めている気がする。
フェラーリ…F1。
もちろん富裕層相手だが、時代の波には勝てず、車種の多様化。
ランボルギーニ…スーパーカーの王道。
一体どこで走らせるのと思える車作り。資本参入により質が上がった。
TVR…ハンドメイド。
生産性度外視のこだわりメーカー。
ロータス…脱エスプリ。
エリーゼ系の成功により復活。
日産…日本の隠れた技術屋集団。
良い意味でのこだわりを捨てないで欲しい。
トヨタ…メンテナンスフリー。
車を生活必需品にした意味は大きい。壊れない車作りは世界一。
スバル…水平対向。
そろそろEJを卒業して欲しい。トヨタ資本が良い方向に行けば期待大。
ホンダ…成り下がり。
目に見えない部分にはお金をかけない。
デザインやコンセプトは良いが、もう少し真剣に車作りをして欲しい。
マツダ…Zoom-Zoom。
誰か資金援助を。
RX-7の復活には、ロータリーに投入出来る資本が欲しい。
期待度第一位。
三菱…技術屋集団。
財閥系で有りながら財閥の支援が少なく、もったいない。
リコール隠しは経営陣の問題。車作りは真面目。
スズキ…スイフト&インド。
やればできる所を見せたが、目に見えない部分にコストをかけない車作りはホンダと一緒。
などなど。
ID非表示さん
2010.12.16 09:45
トヨタ→リコール隠しの名人&80点車製造メーカー
日産→EVで社運をかけた外国人社長
ホンダ→魂を売り方向性が定まらない
マツダ→個性派。好き嫌いが分かれるメーカー
スバル→大トヨタ帝国の保護国
三菱自→なんだかねぇ~……。
外車はわかんないっす(>_<)
lam********さん
2010.12.13 00:43
トヨタ、日産、三菱→つまらない
マツダ、スバル→日本車にしては頑張ってる
ホンダ→魂を売った
光岡→コスプレ
BMW、ベンツ→金余り、物知らずが好む
アウディ→知的、人とは違う感を出したいが中途半端
VW→無難、基準
シトロエン→変態
プジョー→印象なし
ルノー、欧州フォード→良い車作るのにアピール下手
フィアット→オシャレ、何か楽しい
アルファロメオ→勘違いオヤジ、オタク
フェラーリ→完全無欠
ランボルギーニ→ザ・スーパーカー
ジャガー→保守から脱皮中
TVR→変態の上にマゾ、大好き
ロータス→コンパクトなスーパーカーメーカー
サーブ→知的で変わりもん
ボルボ→モダンインテリア
ヒュンダイ→ダサいの極み、物真似王
フォード、シボレー→本当のアメリカ
クライスラー、ダッジ→分かりやすい、いかにもアメリカな感じ
キャデラック→成功者、矢沢(笑)
ハマー→流行りもの
※変態、変わりもんオタクは褒め言葉です(笑)
iow********さん
2010.12.12 19:27
【国内】
●トヨタ~ワクワクしないメーカー
●スズキ~昔は2輪と軽トラ、今や日産をも凌ぐワールドワイド
●日産~車名別販売ランキングベストテンから姿を消して久しい
●マツダ~個性的だけど、どこかオート3輪のDNAが…
●ホンダ~カセットボンベで動く耕運機と発電機の会社。
●三菱~大型高級車から撤退し小型車専業になって正解でした。
●スバル~急速なトヨタダイハツ化にスバリストが離れそう。
●ダイハツ=トヨタ
【海外】
●フォルクスワーゲン~その名の通り大衆車。ただし全てにおいてコンパクトカーのベンチマーク
●アルファロメオ~MITOやジュリエッタのようなコンパクトすらスポーツカー
●BMW・アウディ・ポルシェ~縁のないドイツ高級車ブランド
●メルセデス~スマートからSクラスまで、完璧無比
●フェラーリ・マセラティ~縁のないイタリア高級車ブランド
●ランボルギーニ~もともと耕運機メーカー
【至急】東京で見たスポーツカーの名前がわからなくて頭から離れません。助けてください。 ・フォルムはtvrの車みたいな感じ ・テールランプは縦に丸状のライトが3,4個並んでた ・ヘッドライトは少し...
2025.1.30
ベストアンサー:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC?wprov=sfla1 スマートロードスター?
車について質問です。 画像のアルファロメオの様な、面長で車高が低く、運転席が後ろの方にある車を探しています。 他の場所ではフェアレディや、SLKなどが候補に上がっていましたがそれ以上の物をご存知...
2024.10.14
ベストアンサー:比較的高価な(本格的な)車種をご所望なようですが。 運転席が後方と聞いて真っ先に思いつくのはカプチーノです。 運転席に着座したままリアタイやの状態が確認できます。右手でタイヤに触れます。 あとはZ3、Z4あたりでしょう。
No.346 TVR サーブラウ この車の評価、思い出があればお願いします。
2024.9.23
ベストアンサー:グランツーリスモでしか縁のない車でした
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
一番事故率の高い車種って何ですか? 一番事故率の高い車種って何ですか? 国産車だとやっぱりシルビアとかでしょうか? 外車も入れると、イギリスのTVRタスカンとかでしょうか?
2007.3.13
TVRについて質問です。TVRのオーナーを目指しているのですが、その維持や弱点、TVRの魅力と言うものを教えてください。 はじめまして。TVRに乗りたいと考えているものです。実に個性的で大好きな...
2011.6.4
なぜ外車は「オルガン式ペダル」を採用しているのでしょうか? 日本車のほとんどは、つり下げ式ペダルです。 しかし、フェラーリ、ポルシェ、TVRなどですが、外車はオルガン式ペダルが多いです。 なぜ...
2009.4.10
自動車メーカーを格付ける レクサス トヨタ 日産 ホンダ 三菱 マツダ スバル スズキ ダイハツ 光岡 BMW アウディ ポルシェ メルセデス・ベンツ フォルクスワーゲン フェラーリ フィアット アル
2010.12.11
イニシャルDの藤原文太はドリフト中にステアを離してタバコを箱から出して吸うという仕草をしますがドリフトってやっぱ要はスライド状態でステアをこじらなくても自然にタイヤがグリップして曲がっていくんで...
2017.5.5
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!