トヨタ ハイラックス ユーザーレビュー・評価一覧 (11ページ)

マイカー登録
トヨタ ハイラックス 新型・現行モデル
236

平均総合評価

4.6

走行性能
4.2
乗り心地
3.3
燃費
3.9
デザイン
4.7
積載性
4.1
価格
4.1

総合評価分布

星5

164

星4

47

星3

20

星2

3

星1

2

236 件中 201 ~ 220 件を表示

  • 野良熊 野良熊さん

    グレード:Z_4WD(ECT_2.4) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    13年ぶりの復活ピックアップバン

    2018.3.26

    総評
    買い物にわ不便かなーー アウトドアーに最適
    満足している点
    ディーゼルエンジンインタークーラーターボ搭載により快適な走りがいい
    不満な点
    車体が大きく重い
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • びっぐばいと びっぐばいとさん

    グレード:Z_4WD(ECT_2.4) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    174ハイラックスからの乗り換え

    2018.3.13

    総評
    174ニューハイからの乗り換えですが全くの別物です(^^) ※ニューハイとは6代目ハイラックスです。 gun125型は新型ですがニューハイとは呼びません 乗用車に乗ってるみたい。 乗り心地が悪...
    満足している点
    不便が多いがそこが満足。 国内では唯一ディーラーピックアップトラック。 ピックアップトラックが日本に復活したことが嬉しいです。 やはり存在感は他にはない
    不満な点
    ガッツミラーはいらない 自動追尾は欲しかった(マイナーチェンジ後は装備されてるらしい) あとはニューハイではリアガラスが開閉したがはめ殺しになり残念 一般的にははめ殺しが人気だが私は開放感が好きです
    乗り心地
    ほんと静かで新しいエンジンは滑か~

    続きを見る

  • ringjapan ringjapanさん

    グレード:X_4WD(ECT_2.4) 2017年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    仕事に使うには最高です

    2017.12.20

    総評
    実用性重視の方向けです。 プラドと比較する方がいますが 比較になる対象ではなさそうですね ハイラックスでないとダメなひと向けの車種です。
    満足している点
    目立つ宣伝カーです
    不満な点
    内装が普通  結構跳ねるのは以前と変わらずです。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • hemi hemiさん

    グレード:Z_4WD(ECT_2.4) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    最高にカッコいい!

    2017.12.14

    総評
    今回ランクル200を下取りにしてハイラックスに乗り換えました、以前から国産ピックアップが欲しくてランクル70も悩みましたがMTしかないので断念していました、しかし今回ハイラックス復活で早速発注 ディーラー...
    満足している点
    とにかくカッコいい、装備が乗用車と変わらない。
    不満な点
    今の所なし。
    乗り心地
    評判通りリヤサスは超ガチガチで跳ねますが トラックですから 我慢の範囲です。

    続きを見る

  • やっちゃそ やっちゃそさん

    グレード:Z_4WD(ECT_2.4) 2017年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ハイラックス4WD イベント試乗記

    2017.12.10

    総評
    大柄な車体以外は、ほぼ難癖つけるところがない車です。今回、雨降りの中開催された悪路走行体験イベントで乗りましたが、DACコントロールで切り通しをすいすいと降りたり、浅瀬渡りも難なくこなしました。 悪路走...
    満足している点
    仕事車のイメージを払拭した快適キャビン。フルトリム、フルオートエアコン、分割チルトアップシート等、乗用車同然の装備が満載。 家族構成次第では、ファミリーユースでもこなせる。キャビンは、プレミオ+α程度の...
    不満な点
    5mを超える車体は、やはり取り回しに困る場合がある。”林道セラピー”を満喫したいなら、ジムニーの方がいいかもしれない。 リヤゲートはダンパー機能が備わらないため、人によっては開閉動作時に難あり。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 86dog 86dogさん

    グレード:Z_4WD(ECT_2.4) 2017年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    トヨタ製SUVの代名詞13年ぶりの帰郷

    2017.12.9

    総評
    13年ぶりらしいですね。 バンモデルはありませんが帰ってきました。 ですがその仕様は本気も本気のクロカン仕様 大人4人が普通に乗れて物も載る。 ある意味正しいSUVの姿かもしれません。 これで3...
    満足している点
    久しぶりの帰ってきた事 期待を裏切らない悪路走破装備
    不満な点
    欲を言えばかつてのようなバンモデルが欲しい所 あとピックアップゆえか車体が長い・・・・
    乗り心地
    少々固めに感じた。路面のうねりや段差を しっかり伝達するが不快な突き上げ感はない。 静粛性。振動はほどほど。そもそもそういうのを 気にしてはいけません。

    続きを見る

  • ※海鳥※ ※海鳥※さん

    グレード:Z_4WD(ECT_2.4) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    まだ納車待ち

    2017.10.18

    総評
    総合的に、遊ぶ為の車ならありじゃないっすか。 トランクに汚れ物、濡れ物直接載せるのはやだったけど、これなら荷台汚れても洗えるもんね。 海だって、BBQだって、釣りだって、荷物じゃんじゃん積んじゃえ、っ...
    満足している点
    2.4ディーゼルターボ!!んなもん、坂道も登るかいな!!とバカにしてましたが、試乗したら・・・え、こんな走るの?ええ加速してるし山道でもすいすい。 営業さんに思わず、いけてるねぇ、と言ってしまいました。...
    不満な点
    納車が来年4月末頃・・・どんなけ待たすねんw 後部座席はゆったり感なく長距離なら疲れるかもね。 後部は板バネなんで、すこし跳ねる感あります。でも軽トラや、ダンプほどではないかなw
    乗り心地
    さすが板バネ悪路は跳ねますw せやけど、2tダンプに比べれば、乗り午後地最高ですw

    続きを見る

  • HIRAYA HIRAYAさん

    グレード:Z_4WD(ECT_2.4) 2017年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    20年前のハイラックスとの比較

    2017.10.17

    総評
     以前、ピックアップ経験者ならば、1ナンバーの大きさと価格さえクリア出来れば、買いだと思います。  ただ、以前の200万円で買えた時代を知っていると 100万~150万円の価格上昇は、いくら最新ディ―ゼ...
    満足している点
     迫力あるピックアップの独特のスタイリング。  1ナンバーならではの、大きなサイズ。  リフトアップしていないノーマルでも十分に高く見晴らしの良い車高。  押しの強いデザインのフロントグリル周り。 ...
    不満な点
     MTの設定が無い点。  換気に便利だったリヤのガラスがはめ殺しで開かない点。  Aピラーの傾斜のせいか、シート底部が厚くなったせいか不明だが 少し、頭上空間が狭くなった点。  リヤゲートのあおりの...
    乗り心地
     フロントがコイルに変わり、長さも幾分長くなったせいか、段差を跨いでも ロールも小さく安定していた。  ドライビングポジションが 足を前に投げ出すスタイルから、ランクルなどの腰掛けるスタイルに近くなった...

    続きを見る

  • GG総統 GG総統さん

    グレード:Z_4WD(ECT_2.4) 2017年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    正常進化しての国内復帰モデル(=゚ω゚)ノ

    2017.10.1

    総評
    トルクフルで加速が秀逸なエンジン、意外と運転のしやすい視界の良さ、取り回しもデカイ割にはよさそう。 置き場所さえ確保できてピックアップ欲しい人なら買いだと思います( ^ω^)
    満足している点
    2.4ディーゼルはトルクフルで加速が(・∀・)イイ!! 幅も1.8mに抑えているので運転しやすかった。 高速道路も走らせてもらったけど、巡航速度までスムーズに吹けるので運転が結構楽しかったです( ^ω^)
    不満な点
    全長が5m超えってのがちょっと・・・( ̄▽ ̄;) なんとか頑張って5m以下にしてほしかったかな
    乗り心地
    ピックアップトラックなんだけど、リアが全然跳ねる感じがしないってのがスゴイかな。 エンジンの振動は頑張っているけど、まぁ多少はね( ̄▽ ̄;)

    続きを見る

  • Massy81 Massy81さん

    グレード:- 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    これから 改良しがいのある車

    2017.5.26

    総評
    人数乗れて 荷物載せての選択肢でハイエース 基本が貨物車なので DIYのしどころ満載
    満足している点
    8人と荷物積んでもゆったり~
    不満な点
    足回りが ノーマルではふわふわだけど 段差ではがっつん!  これから改良~
    乗り心地
    まだまだ ふらふらの足回り

    続きを見る

  • frau frauさん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ハイラックス

    2016.2.5

    総評
    <78年頃のシングルキャブ(ロング)2200D・コラム4MT>  お盆に毎年行く父の実家で20年ほど使っていた車。白の(多分)2WD仕様。3代目の初期型。30年も前に生産中止になったモデルなので、現存す...
    満足している点
    その車はリンゴの行商に使っていて、それなりに酷使されて20年も使われており、基本的に頑丈な造りのフレーム・サス構造だったと感じられる。(資料によれば)エンジンは乗用車用のディーゼルの様だが、とてもそうは思...
    不満な点
    国内最終モデルなどは昔のモデルに比べると相当に洗練されたと思うが、車に興味ない人には貨物車のイメージでしか無い点。実際、私も(2003年頃)趣味の林道用に購入を少し考えたが、家族に(猛)反対されて頓挫。何...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 極楽ハゼ 極楽ハゼさん

    グレード:ダブルキャブSSR_4WD(MT_2.8ディーゼル) 1988年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    50万キロ走れるSUV

    2015.6.10

    総評
    今は少なくなったピックアップトラック 4ナンバーで維持費も安く 燃費もいい 50万キロ走れる 名車と名高い逸品
    満足している点
    SUVのなかでも抜群に燃費がいい。 故障しない。
    不満な点
    特に無し
    乗り心地
    振動はそれなり、リーフスプリングなので仕方ないが 慣れれば問題無し。 後ろの窓が開くので、風通しが抜群にいい エアコン要らず

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    不満な点もあり、全てが満足ではないですが、家族が満足している事や長距離の運転でも疲れにくいので大変満足しています。あとは車高が高いのはデメリットばか

    2014.6.21

    総評
    不満な点もあり、全てが満足ではないですが、家族が満足している事や長距離の運転でも疲れにくいので大変満足しています。あとは車高が高いのはデメリットばかりではなく、運転中に数台前までみれるので事故防止にも役立...
    満足している点
    -
    不満な点
    不満な点は車高が高いクルマなので立体駐車場には入れない事も。 またロークラスのグレードを選択すると選べないオプションが多いのも購入時は不満に感じました。
    乗り心地
    乗り心地が良くないとの評判も聞いていましたが、硬めの足回りと17インチのタイヤの組み合わせでフワフワしない乗り心地に満足しています。

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:ダブルキャブSSR_4WD(MT_2.8ディーゼル) 1991年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    薪を積めるなど,自分のライフスタイルに合っているので,使い続けている。後継車が適切な価格で出ることが望まれる。

    2013.8.2

    総評
    薪を積めるなど,自分のライフスタイルに合っているので,使い続けている。後継車が適切な価格で出ることが望まれる。
    満足している点
    -
    不満な点
    騒音。ガラスが赤外線を防がないので夏は相当暑くなる。振動が大きく,排気ガス規制に首都圏は引っかかる。
    乗り心地
    ディーゼルだから仕方がないがしんどう,騒音が激しい。自然とラジオ等の音も大きくなる

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    昔乗っていました 20年ほど前にクロカン四駆ブームがありましたが、当時は街中でこのタイプをよく見かけました。 (今では全くと言っていいほど見かけません

    2012.8.13

    総評
    昔乗っていました 20年ほど前にクロカン四駆ブームがありましたが、当時は街中でこのタイプをよく見かけました。 (今では全くと言っていいほど見かけませんが。) 当時住んでいた地域がnox法に引っかかり泣く泣...
    満足している点
    ・形がカッコイイ。 ・車高とディーゼル音で結構迫力があった。 ・当時は女の子受けが良かった。 ・新車価格が割安だった。 ・構造が単純なので故障が少なかった。仮にあったとしても修理もしやすかったと思う。 ・...
    不満な点
    ・前輪の切れ角が少なく小回りが利かない。長さも結構あるし目線が高いのだけれども逆に止まってる車が隠れちゃう。後部にミラーも無いので狭い駐車場では本当に苦労した。 ・遅い。でもこの車はそういうものなので短所...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    カスタムベース トラックの中では、充分満足できる。 アメ車のトラックもいいが、メンテナンス性を考えると 日本全国どこに行ってもトヨタの整備工場はあるの

    2011.9.14

    総評
    カスタムベース トラックの中では、充分満足できる。 アメ車のトラックもいいが、メンテナンス性を考えると 日本全国どこに行ってもトヨタの整備工場はあるので安心です。 部品の供給もトヨタならでは。 ハイラック...
    満足している点
    新車時の価格の安さ。 カスタムすると取ってもカッコ良くなる。 カスタム部品も豊富 サーフとの共通部品など純正部品でのカスタムも可能 軽トラに比べ長距離も乗れる。
    不満な点
    燃費の悪さ。 パワーの無さ。 中古価格の高さ。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    壊れない 手に入るものなら輸出北米仕様がお勧め スタイルも若干違う。 某海外自動車バラエティ番組での絶大な評価をされ 高台から落下してもエンジンがかか

    2011.8.1

    総評
    壊れない 手に入るものなら輸出北米仕様がお勧め スタイルも若干違う。 某海外自動車バラエティ番組での絶大な評価をされ 高台から落下してもエンジンがかかり走行できるw。 砂漠から北極圏でも走破できるタフさ。
    満足している点
    燃費と壊れないに尽きる。 トヨタ車で数すくない故障の少ない車。 ダートばかり走ってれば足回りは ヘタリはでたりするがそれは社外品交換を。 雪道、ダートでの走破性は言うまでもない。 現在も北米輸出仕様は販売...
    不満な点
    インテリアの古さは時代によるものだが それ以外はない。 エンジンは非力であるが 高速走行するための車でないので ブレーキともどと問題なし。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    一生乗ります 80ショート  USベット換装・4WDフェンダー・USバンパー・USミラー・4独エアバック・4リンク・18インチホイル 近日中ボディドロ

    2011.1.30

    総評
    一生乗ります 80ショート  USベット換装・4WDフェンダー・USバンパー・USミラー・4独エアバック・4リンク・18インチホイル 近日中ボディドロップ予定 2Yエンジンですが住所がNoX地域外で良かっ...
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:仕事用

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    5年ぶり 会社の車です5年ぶりのハイラックスと言っても 以前乗っていたのは サーフ 今では無い車(かろうじて三菱から出てますが) サーフを9年乗ってい

    2010.11.1

    総評
    5年ぶり 会社の車です5年ぶりのハイラックスと言っても 以前乗っていたのは サーフ 今では無い車(かろうじて三菱から出てますが) サーフを9年乗っていたので いざ仕事で使うと ビックリ 現在の愛車プラド ...
    満足している点
    仕事で使うには、十分な3L(荷物が軽いからかな?) 貴重なMT
    不満な点
    やはりシートが低いかな? ちょっとカップホルダーの位置が悪い
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    最高! 以前D21ショートに乗っていましたが、80ショートに乗り換えました。 日産と比べると何より壊れない。小さな故障も無い。(日産は電装系が弱かった

    2009.12.3

    総評
    最高! 以前D21ショートに乗っていましたが、80ショートに乗り換えました。 日産と比べると何より壊れない。小さな故障も無い。(日産は電装系が弱かった。) またパーツの調達も容易。 当方、北米仕様にしてリ...
    満足している点
    街で同じ車を滅多に見ない。 荷物がつめる。(私はベッドをチャネリングしているので純正と比べると容量は減っておりますが。) 日産と比較すると5穴なのでホイールの選択肢が多い。 サーフの部品が流用できる。 軽...
    不満な点
    イベントではやはり80系ハイラックスが多いので、日産と比べると目立たない。 2人しか乗れない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

ハイラックスを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離
あなたの愛車今いくら?