トヨタ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
11
11
閲覧数:
237
0

レクサス車とトヨタ車では、何が違うのですか?安全性能に差はありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (11件)

  • 例えばトヨタ車で、原価200万円、利益率30%で販売価格が決まるとすれば、同カテゴリー、同排気量のレクサス車なら原価300万円、利益率40%くらいで販売価格が決まるメージでしょうか。
    原価のコスト差は当然安全性や走行性能、快適性に費やされ、利益率の差はレクサスのブランドバリュー維持向上に費やされることでしょう。

  • レクサスは、プレミアムブランドです。
    要するに、ラウンジ(ディーラーとは言わない)での、おもてなしが主です。
    ラウンジでの、航空券の手配をはじめJALやANAと提携して、搭乗の支援までしてます。また、トヨタベースに高額なパーツを組み込み、アメリカ人好みの外装デザインをする事により、トヨタ車との差別化してます。

    安全性能面は、トヨタ車と飛び切り差はありません。

    つまり、ブランド力がレクサスです。見栄を張りたけりゃ、鬼に金棒です。

  • 部品の精度はレクサス品質でトヨタならオッケーでもレクサスではNGなどかなり厳しい、ドアのチリ合わせも厳しい。
    後は遮音材も同クラスのトヨタに比べるとたっぷり使ってる。

    底周りのアンダーカバーも海外でのハイスピードでの走行も考慮してます。

    内装のパネルはトヨタは木目調の樹脂使ったりしてますがレクサスでは本杢です。

  • 販売店、販売ディーラーの違いと『おもてなし』と言う名の高額『まやかし料金』が含まれているかの違いです。

    トヨタ自動車、レクサスディラーどちらも比較して「安全性能に差」がありますとは販売してません

  • おもてなしが違います。
    おもてなし料金が、車両価格に入っています。

  • 何も変わりません。
    LEXUSはトヨタのブランド名ですから。
    LEXUS車と言っているのはトヨタの車ですからね。

  • 安全性はレクサスの方が圧倒的に上です。

    上位モデルのLCやLSにはボンネットが立ち上がるクッションがついています

  • エンブレムとショールームの床位です。

  • 目ク○ 鼻ク○と言うことです。

    欧州で全く売れないのは安全性のレベルが低いから。
    ヒュンダイの方が売れているのは買う人がよく
    中身を見ているから、ヒュンダイ以下のク○評価になってしまってます。

  • ただのトヨタ車のブランド違い

    安いレクサスと高いトヨタ、例えば古いプリウスベースのレクサスCTとクラウンならクラウンのほうが安全でしょうね

    レクサスなら安全とか考えている人がもしいたら無知ですね

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離