トヨタ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
265
0

トヨタのシエンタに乗ってる方教えて下さい。

2歳の娘がいます。来月2人目が生まれます。

シエンタ(7人乗り)の購入を考えているのですが、乗ってる方いましたら教えて下さい。

2列目にチャイルドシート、ジュニアシートを取り付ける予定です。エアコンが前にしかないため、後ろは暑いと聞きました。実際どうですか?あと、収納スペースも十分広いでしょうか?
他にもメリットデメリットなどあれば教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • 普通の車は2列目にエアコンないので、シエンタも同様。
    ノアクラスからようやくじゃないかな。

    デメリット
    運転席の膝周りが狭い
    後席の移動幅が小さい
    収納は少ない

    メリット
    荷物はたくさんつめる

    多分すぐに窮屈に感じるようになります。

  • シエンタ乗ってます。
    子供は小6、小2、2歳です。
    スペースは余裕です。
    自転車も乗せられます。
    普段は、夫運転、小2助手席、2列目に妻、小6、2歳(チャイルドシート)です。
    3列目は非常に狭いですが、たまに子供と祖父母と出かける時に使います。
    祖父母は助手席や2列目に乗せて、子供や私が3列目に座ってます。
    また、スポ少の送り迎えでも使えます。3列目も小学生が乗るには何の問題もないです。
    私は、確かに2列目以降は暑いと感じます。
    特に3列目。でも滅多に使わないので、あまり気にしなくていいと思います。
    個人的には使い勝手いいですよ。
    3人目が産まれるまではラパンに乗ってたので…(笑)
    ラパンに比べたらお城みたいなものです。

  • 後ろにチャイルドシートとジュニアシートを乗せてました。
    私も暑いと聞いたのと夫の実家が長野なので寒冷地仕様車にしましたが(寒冷地仕様車は後ろにエアコン吹き出し口がありパッキン部分が肉厚だそう)寒いそうで常に毛布を積んでいます。荷物も沢山積めますよ。家族四人でキャンプ道具積んで2週間北海道をキャンプして回りましたから。

    うちが買った時は7人乗りしかなかったので選択肢はありませんでしたが、狭い三列シートは子供にせがまれて使った位で全く使いません。今なら五人乗りタイプを買います。今のはフルフラットになるんですよね?羨ましいです。

  • シエンタに乗っていて子供がふたりです。
    まず。3列目を出すことはほぼないです。
    出すとすれば、チャイルドシートを外してイスを倒さないと出せません。なので出したのは一度きり。
    二列目だけを使うのが前提であれば、後ろにはかなりの荷物が入ると思いますよ!

    エアコンはどうでしょう、、特に暑いとかは感じないのでその辺は他の車と大差ないと思いますよ。
    あと、シエンタはオプションがけっこう細かいので、購入時に気をつけてください。

    例えばライト自動点灯とかオプションです。

  • 2列目にエアコンがきくかは、どの自動車でも差ほど変わらない気がします。
    3列シートを立てると、後ろのトランクスペースはあまり広くはないですね。日常の買い物には困らないとは思いますが、まとめ買いとかは前のシート部分を使わないと厳しいかもしれません。全員乗った状態で、例えばトランクのみに人数分の旅行バッグを乗せようとしたら無理だと思います。

  • 2列目にチャイルドシート、ジュニアシートを取り付ける予定です。

    質問提示内容・添付画像・・・・・・・・・・ご参考になれば

    ・・・・・・・添付画像・拡大が可能です

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離