トヨタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
53
0

トヨタのCVTと日産のCVTに違いはありますか?

実際の走りに違いはありますか?

車種と排気量と一緒に教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

トヨタ=アイシンCVTはダイレクトシフトCVTといって発進用ギヤ+CVTの組み合わせ。
Vプーリーの角度をきつくしてるので変速の速さはとても評価できますが、基本的には従来のCVTと同様にぬるっとした変速をします。

日産=ジヤトコのCVTは副変速機付のCVTで、2段の副変速機がついています。
そのため、Sモードボタンがついていて、手動でも副変速機をロー側にできるのでエンジンブレーキが扱いやすかったり、アクセルを強く踏み込むとキックダウンするので従来のATの感覚とも親和性が高いです。
メーカーによってCVTの制御プログラムが違うようで、日産車では感じませんが、スズキ車ではなんとなく副変速機の変速ショックというかギクシャク感があります。

その他の回答 (1件)

  • そもそも車種が違うわけて、エンジンの性能や車両重量も異なる為、走行性能や操作感の違いは感じるでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離