トヨタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
104
0

中古車の購入について質問です。

7月中に中古車を購入したい場合、どれぐらい前からお店に行ったりしたら良いですか?

支払いを7月に入ってからしたいので、あまり早くに良い車を見つけてしまったら困ると思っておりますが、遅すぎても困るので、だいたいどれぐらい前から具体的に動き始めたら良いかアドバイスください。

また、トヨタのお店の認定?の中古車にするか、他の中古車屋さんで買うか、どちらが良いとかありますか?
当方、車には詳しくないです。

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

5月下旬や6月上旬に契約だと販売店は6月のうちに納車(当然、支払いは納車前になります)で話を進めてくると思うので、支払いを7月にということであれば6月後半に契約、7月納車でスケジュールを進めると良いと思います。
なので実際にお店に行き出すのは6月入ってからでよいのではないでしょうか。

ただ中古車は原則早い者勝ち、またお店によって取り置き・商談保留がかなり違います。
別メーカーですがディーラー中古車は
「商談保留は手付金もらっても出来ないので、悩んでるうちに他の契約あったらごめんなさい」
でした。

6~7月となると夏ボーナスで市場も活発になりますので、狙ってる車種が人気車種や流通数の少ないものなら狙い通りのスケジュールにこだわると良い車を逃すかもしれません。

また長く乗る予定があるなら、安心料だと思ってディーラー中古車の方が良いと思います。
割高ではありますが向こうもディーラーの看板ありますので、それなりの質が担保されたものしか出しません。
延長保証などもつけられれば、なお良しです。

質問者からのお礼コメント

2024.5.16 17:36

ありがとうございます。
詳しく書いていただいて購入までのスケジュールをイメージすることができました。
また何かありましたらよろしくお願いします。
他の方もありがとうございました!

その他の回答 (2件)

  • その中古車の納車までにオプション取り付け等をどの程度行う事に成るか次第です。
    中古車の場合、現物は既にありますから、車検等の為に必要な部品の手配に時間が掛からなければ、契約から2週間以内で納車できます。
    なので、旧車で部品の手配に時間が掛かるとか、特殊なオプションパーツの準備に時間が掛かると言う事でもなければ、車探しに2週間と契約から納車までに2週間の合計4週間を見込めば大丈夫です。

  • 1ヶ月前で。
    車の状態と保証次第です。
    中古車なら、最低でも半年か1年くらいはちゃんと使える保証を付けた方が良い。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離