トヨタ のみんなの質問

回答受付中
回答数:
7
7
閲覧数:
92
0

車の修理についての質問です。

エアコンが効かなくなってしまい、車を購入したトヨタのディーラーに見てもらいました。

結果は外的要因?の故障みたいで保険が適用されなく、修理に30万近くかかると言われました。

少しでも費用を抑えたいので、ディーラーで直す事をやめて町の修理屋さんにお願いしようと思っています。

この場合、〇〇モータースとか、車を販売しているお店なのか、
それとも電装屋さんに直接伺った方がいいんですか?


ご回答よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • ディーラーも今は出来ること以外は外注ですからね。ピンハネが無い分個人店か電装屋に出すのがいいです。30万近いてことはエバポレーターまで逝ってるのかな?
    コンプレッサーだけならリビルドで国産なら7万円前後かと。

  • はい、これは社外部品を使えばおそらく
    安く直せますよ。
    ちなみにディーラーで治すと
    30万近く掛かると言われるのは
    やはり設けるためですね。
    私の場合は色々な場所に電話して、
    修理費の安いところにしています。
    ディーラーはめちゃ金取られます。
    なので、色々なところに問い合わせる
    ことをおすすめします

  • エアコンシステムの修理なら、電装店をお勧めしますが。

    吹き出し口、味噌汁?
    ってことなら、ダッシュボードを外しての作業となり、エアコンとは無関係な作業になりますので、普通の整備工場のほうが良いでしょう。
    電装店でも作業は可能ですが、専門外でかつ割高になります。

    整備工場の工賃単価が6000円程度だとすれば
    電装店は9000円くらい
    ディーラーは7000円くらい
    と言うイメージ。

    ダッシュボードの脱着に4時間かかる
    となれば、整備工場なら2.4万ですが、電装店だと3.6万かかる計算。
    電装品の修理となれば、専門家に依頼すべきことですが。

    今回のように、吹き出し口が味噌汁で固まったって話なら、専門家に相談する内容ではありません。

  • 電装屋か自動車整備工場ですね。
    車を販売だけしている所は、技量が足りないでしょう。
    ハイブリッド車なら特に、普通の車とちょっと違うので断られることもあります。
    しかし、吹き出し口にドリンクホルダーでも付けているんですか?
    車内で味噌汁飲むのはやめた方がいいですよ。
    費用はダッシュボード等、すべて取り外しだから、他店でも20万はみておいた方がいい。

  • 一回、味噌汁言ってる吹き出し口から水を霧吹きスプレーなどで吹付してして見て下さい。エアコンは停止状態で、又、足元の吹き出し口は要らないタオルなど置いて、車の外に水が出てくるのを確認して下さい。吹き出し口にカップホルダー取付けしてあるのですかね?多分缶コーヒーなどの侵入でエアコン温度切り替えるフラップが固着していると思います。水で糖分溶かし動き出せば30万円も要らない。ダメ元でやってみては?直らなければ、修理出せば良い。ダッシュボード全外しの修理になりますから。

  • 急に暑くなって既に電装屋はパツパツです。

    どんな車種でどんな外的要因なのか?ですがとりあえずの対策ならモータースでもみてくれる様に思います。

  • 電装屋さんに直接です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離