トヨタ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
15
15
閲覧数:
839
0

トヨタ自動車を嫌い人が多い理由を教えてください。
単にアンチというだけではなく
トヨタはダメであるという合理的で説得力ある理由でお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (15件)

  • とりあえず、デザインが。
    自分には合わないなぁ。

  • トヨタは価格設定ごとにグレードがあるが、見事なまでに廉価版は安物に作る技術があるのがウザいです

    それと、新型を出しても旧型に合った便利機能を割愛して無くしたりする姑息な手法が嫌いです(マイナーチェンジ版でまた着けたりします)
    そーいう所で買い替えを促す様な姑息的なやり方をトヨタはします

    安物は椅子のスライド長さを短く作って窮屈感のあるセッティングにしています
    (これも全て販売戦略で、余裕が欲しいなら上のグレードを買え!金を出せないヤツは我慢しろ!的に仕上げています)

    そう言った技術と金があるが故に出来る細かい作り(嫌な所をワザと作る)をする企業姿勢が嫌いです(コレって昔からそうです)

    本当に乗り比べれば比べる程に判る姑息さはトヨタならではです
    (満足したいなら1番高いグレードを買いなさいよ!と言った作りです)

    それと安物はワザと壊れる部品を使っていますしね
    (アクアのパワーウィンドーは2年で壊れるショボい部品を使っています)

    例としてダイハツの軽自動車(アトレー)のパワーウィンドーは20年物でも全く1度も壊れいませんからね・・

  • 他社で作らせた車を自社はスポーツカー力入れてますって宣伝する所!SUPRA、86とか!

  • 車作りとしての職人魂がない。
    単に売れれば良いという営利だけで経営している。

    大企業にありがちな下請け、孫請けへの締め付け。
    儲け主義企業によくあること。

    デザイン重視で車の本質を外してしまう傾向が強い。
    つまりデザインありきで「見た目」で売ろうとする戦略。

    ドイツ車のような車本来の性能に拘る気質が欠如している。

    車種のラインナップが世界一と言われるほど
    とにかく売れればなんでも何種類でも作る。
    つまり拘りがない証拠。
    ドイツメーカーはこれはしない。

    つまりドイツ人は自分の魂まで売って商売したくないのだ。
    ホンダのようなスピリッツを持ったメーカーであってほしい。

    トヨタはこれからも世界中心のメーカーであろうが、
    それは一般大衆車という認知だけであり
    車メーカーとしてのステイタスは高くない。

    韓国でいえば「サムスン」みたいな会社
    自力ないくせにオマージュ商品だけで売上高を伸ばす

    トヨタは車屋というよりも車を利用した拝金主義企業。

  • 嫌いな理由 大きいものを2つ

    何台か運転したことあるけど、全体的にカーブを曲がった時の感じがすごく嫌いです。

    あと、ピラーが私にはちょうど視界に邪魔なやつが多いです。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離