スズキ マイティボーイ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
273
0

車なんて走ればいいんだから
無駄なところに金かけないで
シンプルで安い車をなぜ作らないのですか?

走ることに特化して保安基準を満たしただけの
スッカスカな車でいいと思うんです。
乗り心地も悪くてもロードノイズもうるさくてもかまわない。
50万くらいで作れないものですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昔から、そういう安さイチバンのコンセプトのクルマって確かにありました。
47万円のアルト、45万円のマイティーボーイ、79万円のスイフトなんかもそうですね。古くはトヨタのパブリカなんかも、庶民のために出来るだけ安く作った車です。
そういう安いクルマって、最初は売れるんですけど、貧乏人が乗るクルマってイメージが定着しちゃうとダメなんですね。それと、値段はほんのちょっと高いけど、立派に見えるとか、装備が断然豪華というライバル車が出てくると、途端に売れなくなります。そうするとライバルに合わせて、装備を豪華にして値上げの繰り返しになってしまうんでしょう。

でも、最近の乗用車は高くなりすぎたとは思います。今の時代は、エアコン、ABS、エアバッグくらいは必須でしょうけど、エアコンはマニュアルで充分。パワーウインドーは無くても困りませんし、床にはゴムマットで不都合はありません。バンパーは無塗装の黒でいいんです。シンプルだけど、そのぶん軽くてよく走り、余計なものが付いてないだけ壊れない、そんなクルマ作り私も大賛成です。

質問者からのお礼コメント

2014.6.28 13:12

車で見栄を張ってもしょうがないんですけどね。
やはり他人の目が気になってしまうんですね。
つまりほとんどの人は無駄に金を払って車を買っているということになりますね。
中古を買う人の方がまともなのかも知れません。
車メーカーはぼったくり価格で商売をしているということになるかと思われます。

その他の回答 (4件)

  • エスティマも出たばっかりは、エンジンもちっさいし、だっさい車だったけど、今は、エンジンもでかいし、中もおしゃれだし高級感ありますよね、
    反比例して景気は悪くなってるのに
    でも、人気…

    最近は中国製品も出回る御時世、
    安いものは壊れやすく、余計に金がかかる…
    高いものは、保証も充実

    自分はそんなところだと思いますが
    正当は、他の皆さんが回答してるのが真実だと思います。

  • 人件費などを考慮しなけりゃ実際そんなもん

  • 過去にそう言うの何台も出てるよ。
    結局誰も買わなくて絶版になってますが。

    現役車で言えば軽トラがその条件に近いです。
    車両価格も50万円台からあるし。

  • インドのタタは新車で25万くらいで買えるはず。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ マイティボーイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ マイティボーイのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離