スズキ マイティボーイ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
216
0

一年点検を受けたあと給油して一週間後にエンジンを掛けると大量の白煙と安定しないアイドリング...。

アクセルを煽っていないとエンストする症状を5回ほど繰り返し、ガレージから出したものの、動かなくなったらどうしよう...と思っていたら、症状が出始めてから約30分後に急にアイドリングも安定し、白煙もなく普通に走行できる状態になりました。
購入してから一年経ちますが、このような症状は初めてです。思い当たる点として、初めて満タンに給油したこと、給油位置が現代のクルマより低く給油口が上を向いているので、前の人が軽油を入れた場合に給油機のホースに残った軽油が入りかねないと思ったことです。
如何でしょう? 申し遅れましたがクルマは昭和57年式セルボ(SS40)、マイティボーイの元車です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>一週間後にエンジンを掛けると大量の白煙

エンジンのシリンダヘッド
バルブステムシールから
エンジンオイルが
燃焼室に入り
白煙の可能性が高いです
(オイル下がり)

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2016.4.21 20:11

分かりやすくて返答頂いて有難うございました(^_^)/

その他の回答 (6件)

  • 軽油ノズルとガソリンノズル、ハイオクノズルは全て違いますから、質問内容のような事は一切有りません。


    逆に貴方が間違えた可能性も少ないが、無い事は無い。

    そんな有り得ない事を質問するので疑います。



    整備してまなしなら、整備した工場に再度メンテナンス依頼したら如何ですか?



    聞いて貴方に対処判断が出来るなら未だしも、無理なんでしょ?

  • マイティボーイだとチョーク付いてましたよね。んでもって暖気後に人が下げるタイプでなく半自動(暖まると勝手に下がる)のでは無かったかな?
    半オートチョークの場合水温でチョーク制御していたと思います。
    症状を聞く限りではキャブクリーナーを噴いて掃除した様な症状なので点検の時にカーボン除去してくれたのかもしれません。
    給油後にファーストアイドルをチョークでしてもしなくて通常より多少燃料は濃いですよね。
    1時的に飛ばしたカーボンが焼けた可能性があります。
    アクセルを開けると止まりそうになりますが小刻みにアクセルを開けていくとそのうち回転数がついてきますのでそしたら空ぶかしします。
    キャブ車は掃除は基本でしたのでもしかすると1年点検で言わなくてもやってくれたかもですよ。

  • 軽油とガソリンは給油機自体が別になっています、ホースで混ざることは有りません。

  • 年式が古い車なのでオイル下がりじゃないかと。軽油とガソリンではホースが別々なので其は無いと思いますが。

  • 軽油が混ざった場合、タンクの中でガソリンと希釈されるので、タンクの燃料を使い切らないと白煙が納まることはないで、給油が原因という可能性は低いでしょう。
    又、通常のセルフスタンドは、軽油とガソリンのノズルは専用のものを使い分けるし、燃料ラインも完全に分けれているので、ガソリン用のノズルから軽油が入るなんてことはないと思いますよ。
    点検時にオイル交換をしてませんかねえ?
    オイルジョッキから新油を一気に入れすぎて、ブローバイホースからクリーナーにオイルガ流出したとか、オイル下がりで燃焼室にオイルが大量に溜っていて、始動時にオイルが燃えて白煙が発生した可能性も考えられますね。
    1年点検の作業内容を確認した方がいいかもしれませんね。

  • 30年以上前の車・・・
    何あっても不思議じゃない。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ マイティボーイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ マイティボーイのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離