スズキ マイティボーイ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,331
0

スズキの自動車の今後について教えてください。燃費のよさが売りのスズキですが、ダイハツもぐんぐん力をつけてきていると思います。今後、どうなっていくのでしょうか?教えてください。あと、スズキの魅力も

教えてくれるとうれしいです。よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

今は小型車に注力していますが、やはり軽の老舗という自負がありますから、ダイハツと市場を二分していくんでしょうね。ただ、昔ほど市場トップを堅固するというスタンスではない様に思えますので、追い越したり追い抜かれたりという状況が続くのでしょう。
懐かしいフロンテクーペ・セルボ・マイティボーイ(いかん、年齢がばれてしまう)・そして未だに現役のジムニーなど、ダイハツに比べ、遊び心が旺盛なのも好感が持てます。3発(3気筒)の老舗だけあって、他社の様に安易にパワー重視の4発に走らず、基幹車には低中速トルク・燃費重視の3発を使い続けた処もスズキらしさを感じます。
正直、現行車両のボティデザインは好きではない(初期型アルトツインカム等のCA71Vの頃が好きでした)のですが、今後の開発に期待したい処です。

その他の回答 (2件)

  • 最近のスズキは普通車に力を入れています
    これはインドなんかで絶大な人気があるのとも関連が有りますが、とにかく早い時期から海外でも売れているメーカーなのです
    反対にダイハツは海外からの徹底が相次いでおり、トヨタの一部門という色がこくなったというか…もはや下請けみたいになっちゃったか?
    ダイハツは最終的に日本に留まる道を選んだ形ですね(インドネシアでは人気)
    スズキの魅力はダイハツより世界を目指す気合いが凄い事でしょう
    数十年前からインドと中国での販売を熱心に行い、信頼を築いた先見の明は素晴らしいです

  • ミライースの数カ月後にアルトエコを出すくらいですから。売られた喧嘩は買うんじゃ
    ないですか。ただ赤字を出してまで消耗戦はする気はないそうですね。スズキの経営者に
    言わせると、ブルースウィリスのギャラはどう考えてもミラーイースの頒価には入ってないそうです。

    スズキの魅力って軽と普通車の二本立てじゃないですか。ダイハツの軽ってBOONとか
    ブーンルミナスとかパットしないですよね。一方スズキの普通車ってスイフトやSX4とか
    かなりレベルというか、育ちが違いますよね。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ マイティボーイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ マイティボーイのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離