スズキ マイティボーイ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
178
0

ss40t マイティーボーイ初期型 4MT
について質問です。
最近走行中走行中にオーバーヒート気味になり、ラジエータの冷却水がなくなっていた為補充しました。
その後マフラーから白煙がものす

ごく出るようになり、ヘットカバーガスケットとプラグとサーモスタットの交換をしました。白煙が少しおさまり3日後くらいまで大丈夫だったのですが、次は走行中プラグがかぶるような感じになり、加速が全然しなくなりました。慌てて車を止めようとするとエンストしました。
ボンネットを開けてみてみると、エアフィルターから繋がっていたはずのブローバイガスホースがみあたりません。エンジンをかけようとするとなかなかかかりません。チョークを引っ張った状態でアクセルを軽く踏み込んでおくとかかりはしますが凄く不安定でした。そのまま踏み込んだままにすると徐々にアイドリングが安定し元に戻りました。エンジンが冷えていると調子がよく、少し長距離を走っていると同じ症状が出ます。

これはブローバイガスホースがなくなった為に起こる現象なのでしょうか?

教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ブローバイガスを再燃焼させるのは、環境のための措置であって、車にとってはあまり望ましいものではありません。
なので、ブローバイホースがなくなったとしても、車の調子が良くなることはあっても、悪くなることはないはずです。
冷間時に調子が良くて、暖まると調子が悪くなるのは、電気系統の不調が疑われます。
おそらく、イグニッションコイルの不良かと思われますが、デスビも疑ってみる必要があるかと思います。

質問者からのお礼コメント

2016.2.20 13:58

ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • エンジン終わってます。

    ーーーーーーーー

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ マイティボーイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ マイティボーイのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離