スズキ マイティボーイ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
192
0

スズキのマイティボーイについて車に詳しい方に質問です。

スズキのマイティボーイでワークスエンジン(F5Bの2代目ワークスエンジン?)に換装したものを購入し乗っているのですが、アクセルをゆっくり踏みながらだとある程度は走るのですが、じわじわ踏んでいくと燃料が供給されないのか、途切れ途切れになり加速ができません。
燃料ポンプは変わっているっぽくて常にウィーンという音がするのですが、その音が静かになると走れないかんじになっています。
知り合いの車屋に頼んで1ヶ月がすぎているのですが原因が分からないみたいなので詳しい方何卒お願いいたします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まず、
直前に整備、改造しましたか?
マニホールド圧センサーはカプラーとホースは確実に刺さっていますか?
水温センサはカプラー確実に刺さっていますか?
吸気温度センサーはカプラー確実に刺さっていますか?
社外メーターついていれば、ブースト圧は上がりすぎてませんか?
スロットルセンサーはカプラー確実に刺さっていますか?
燃料ポンプは確実に作動していますか?
燃料フィルターは変えましたか?
燃料はガソリンを使用していますか?

その症状ならまず自分なら燃料ポンプ+をacc12vに繋いで走ってみますね。ヒューズは入れてくださいね。
すぐ出来ます。
元の配線、fp(フューエルポンプリレー+)側わ外してください。
作動しなければ燃料ポンプのアースを点検します。
異常がないのに作動しなければ、燃料ポンプを変えます。
ついでに燃料フィルターもかえます。
燃料ポンプは直結で作動するのに、元の配線を繋いでも作動しない場合。
fp配線に繋いでポンプ音がしない場合、
ecuからfpリレーまでの配線に12v+が来ているか点検します。
きていればfpリレーが動いているか点検します。
動いていなければfpリレーのアースを見ます。
アースしていて、+12v来ているのに作動しない場合はfpリレーを変えます。

動いていればfpリレーの電源入力側に+12vが来ているか点検します。
きていればfpリレー電源出力から燃料ポンプまでの配線を点検します。

fpリレーは作動して、電源入力+12v来ているのに+12v出力しない場合はリレーの接点不良のため交換します。

もし、電源が来たり来なかったりする場合は、同じくfpリレー、ヒューズボックスの配線のちぎれ、ヒューズの接触不良を点検してください。

燃料関連は単純なので割りと簡単に治りますよ。
一つ一つやっていきましょう。

回答の画像

その他の回答 (2件)

  • 単に燃料ポンプが駄目なのかな?
    むしろそんなことしてる人初めて聞いたよ
    F5Bの2代目ワークスエンジン、これ自体は乗ってましたね、新車購入で1年たったら660ccに変わったけど、3年で買い換えてしまった

  • アクセルをゆっくり踏むのとじわじわ踏むのと同じだと思うのですが?そのクルマ屋は
    燃料の圧力計る燃圧計持ってるのかな?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ マイティボーイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ マイティボーイのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離