スズキ マイティボーイ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
172
0

マイティボーイって走行距離不明の車が多いのは何故ですか?

この個体を買おうと考えてますが、走行距離不明な上に、ガレージ保管と書いておきながら荷台は所々腐食していて、雑に保管していた感が拭えないです。
腐食直したら総額100万越えそうですか?
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU0320725385/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

前期マーボーか…

距離計は、桁数が少ないため
一周しているのか二周しているのか、もっと走っているのか全く走っていないのか
記録がないものは判別不能なため
走行距離不明としていることが多いです。
マイティボーイは年式問わず全て。

ガレージ保管は、今はそうなのでしょうけど
この車が生まれてからずっとという話ではないです。
ちょっと大事なところが腐り気味ですねこの車。

きちんと直していたら倍ほどは軽くかかるかなと

質問者からのお礼コメント

2023.3.23 01:37

参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (3件)

  • 車検証に総走行距離が記載される前に登録された車は走行距離改ざんが無くても走行距離不明として売られていることが多いです。
    メーター交換や2周目に入っても車検時の走行記録が記載されていれば継続されます。
    鉄板の材質も今ほど良い物は使われていないので錆びは当たり前です。

    程度のいい物を100万前後で買うか安く手に入れてレストアに金を掛けるかです。

  • 一般に、製造から20年以上経っている車は「クラシックカー」の部類になり、前提として日常の使用に耐えないのが普通であって、走行距離が経年劣化の度合いを示す指標では無くなりますので、メーター改ざん等の可能性も踏まえ、走行距離不明とするのが通常です。

    ガレージ保管と言う言い方も、必ずしも新車当時からガレージで保管していた事を保証してはいませんので、参考程度の意味しかなく、腐食の有無などは現車確認が必須です。

    旧車に取って、腐食は付き物ですので、極論、腐食部を全て撤去したら、車自体が無くなってしまう場合もあり得ます。

  • オドメーターの桁数とアナログが原因だと思います。99999キロ超えると0になるから。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ マイティボーイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ マイティボーイのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離