スズキ のみんなの質問

解決済み
回答数:
23
23
閲覧数:
3,108
0

軽は自主規制で64馬力ですが。
自主規制が撤廃されたらどれくらいの馬力を出せるのですか。
NA660㏄の軽は自主規制なくなっても燃費重視なので馬力は変わらないと思いますが。

660㏄ターボは自主規制がなくなれば64馬力越えになると思うのですが。
昔はターボは排気量の1.5倍相当の排気量の馬力が出せると聞きましたが。今のターボは排気量の2倍に匹敵するとも聞きます。
軽は660㏄なので2倍の排気量は1300㏄になりますが。
1300㏄なら100馬力くらいということになりますが。
660㏄ターボは100馬力くらい出せるのですか。

と質問したら。
コスト
という回答がありそうですが

またコストですか(笑)

それはそれとして。
コストや耐久性や燃費を考えてアルト・ワークスみたいな軽ターボだと規制がなければどれくらいの馬力が出るのですか。

と質問したら。
ケータハムのスズキ製660㏄ターボは80馬力
という回答がありそうですが

たったの80馬力ですか。
660㏄ターボて実質的には1300㏄に匹敵するのだからもっとパワーは出ないのですか。

質問の画像

補足

ところで660㏄ターボが規制撤廃で100馬力になったとしたら。 燃費はどれくらいなのですかね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

もう規制は撤廃されているはずですよ。
にもかかわらずですから、無理はしたくないのでしょう。

質問者からのお礼コメント

2017.2.12 21:04

回答ありがとうございます!

その他の回答 (22件)

  • チェーンが切れるからですよ。

  • ケーターハムが80馬力ですが車体重量が違います。例えば
    カーボンでボディ作り車体重量が200キロの車に
    80馬力のエンジン積んだら
    400キロで160馬力の車と同じです。1600キロの車体重量
    の車に換算したら640馬力と同じです。
    馬力があれば速いとかはお馬鹿の発想ですね。
    まあケーターハムですが120馬力までいけるそうですが
    耐久性に不安があるそうです。

  • 「仮に」の話しで、低燃費や騒音とか、いろいろと考えても、出しても100PSくらいでは?

    扱いやすさで考えると、80PSくらいが適当かもしれませんね。

    ただ、そういう撤廃をすると、1000ccクラスのコンパクトカーの意味が無くなります。
    そういうコンパクトカーで90PS前後でしょうから、それとパワーが同じくらいになれば、車重の軽い軽、税金の安い軽が売れてしまうので、業界的には、パワーの自主規制の撤廃はしないと思います。

    出せるパワーは、1cc1馬力なんて言われておりますので、タービン付ければ、660PS以上はいけるかもしれませんね・・・

    まあ、2000ccクラスで600PSオーバー~800PSオーバーがエンジンへの負担も少なく良いと思いますので、660ccのエンジンでも、2cc1馬力若しくは3cc1馬力くらいが妥当かもしれません。但し、あくまでも、レースを目的とする場合はです。市販用はそこまでの馬力の必要性は感じません。

  • 今は極力低燃費に振った開発設計をしていますが、それでも実馬力は70程出ているそうです。
    かつてのワークスRみたいに、インタークーラー・インジェクター・ピストン・コンロッド・カムシャフトetc・・・・等が特別仕立てのモータースポーツバージョンが登場したら面白いんだけどな。

  • ホンダのF1
    1986年ウイリアムズFW11/ホンダは
    RA166Eエンジンを開発し
    1500ccで1500馬力と途方ない性能レベルに達していました。
    ホンダの内燃機技術なら660馬力出せるでしょう。

    回答の画像
  • 以前、軽自動車のミラアバンツァートやミラX4に搭載されていた660cc4気筒DOHCターボエンジンを713ccまでストロークアップしたJC-DET型エンジンが搭載された「ストーリアX4」が有りましたね
    1.2kg/cm2iO.2程度で120馬力でした
    20年近く前の車の事ですが

    現代なら多分?660ccのままでも100馬力はいくと思いますよ
    極端な話、オートバイの600ccクラスのエンジンの馬力は既に100越えてますしね

  • パワーを出すだけなら100psも120psも
    どうってことはない

    タービンを大きめにして、ブーストを高くすればいい
    それで壊れない丈夫なエンジンにすればいい

    でも、例えば120psパワー出したら
    速度がより出るようになる
    それに見合うタイヤがいる
    それに見合うブレーキ強化もいる
    加速が良いと、ギヤ比が高くなる

    丈夫なエンジンにしたら、エンジンは重くなる
    タイヤが太くなれば、コーナリングが速くなる
    そうすれば、シャーシやサスの剛性アップがいる
    その結果として車が重くなる

    それでも、今の64psより高速でも加速はいいかもしれない
    しかし、元々の排気量が少ないから
    ターボが効かない中低回転はトルクがない
    すると、発進時の加速が遅くなる

    ギヤ比を低いままにしたら、加速は良くなるが
    最高速度は低くなる、忙しないギヤチェンジになる
    ギヤチェンジが多いと、タイムロスになる
    ギヤ比が高ければ、速度は出るが、ターボが効かない
    中低回転時にはトルク不足で加速が悪い

    結果的に、高速道路やサーキット専用みたいな
    扱いづらい車になるだろうね
    その辺りを考えたら80ps前後が丁度いいんだろ

    そんな使いにくい、660ccの100psを作るくらいなら
    同じボディに1000ccの100psを載せた車を作った方が
    よほど速いだろうね

  • 量販カタログモデルでしたら、「燃費規制」「CO2排出量(排ガス)規制」がありますんで、3ケタPSは無理なんでない?

    昔「10モードキック」って用語がありましたが、排ガス測定モードから外れる領域だと、突然パワーを出すようなプログラムがあったり……しましたね。

    今の時代だと、そーゆーのって、どんなもんでしょうね。間違いなく叩かれます……よね。

  • 100馬力だと耐久性に心配が出てくると思うので、過給器付きは80馬力ぐらいで発売でしょうか?

  • 現行ワークスで、120psまで出来るパーツがあることから、メーカーが本気を出せば製造出来るかと。
    ただし、200万円前後な価格になりますが。

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離