スバル のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
91
0

お尋ねします シトロエン2CV AZについて、普通に街乗りをする上で気を付けないといけない事は何でしょうか? それと燃料計がないそうですが確認をする上で簡単な方法が有りますでしょうか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

AZシリーズは、年式によってエンジン含め仕様が細かく変わりますが・・・

>普通に街乗りをする上で気を付けないといけない事は何でしょうか?

街乗りならフツーに使えます。
が注意する点があるとすると、『遅い』ことです。Aシリーズ中は、最終モデルでも80㎞/hをちょっと超えるぐらいしか出なかった様な。(375㏄時代だと、70㎞/hぐらいしか出ません・・・)

勿論街乗りでは80㎞/hなんて出しませんが、問題は加速性能で、フツーのクルマの感覚で加速していると、現代の交通では『動く障害物』になりそうなほど遅いです。(高速道路やバイパスの合流では、後ろから突っ込まれかねないほど遅いです。なにしろ『ビッグブロック』と称される大きい方のエンジンでも12馬力しかありませんからね。12馬力と言ったら、バイクなら125~150㏄クラス程度です。)
『現代の路上で使い方に工夫が必要』というなら、各ギヤでアクセル全開でメ一杯引っ張って加速しないとダメでしょう。(2CVは600㏄の『6』になって、初めて『現代の路上でギリギリ使えるレベルになった』と言えます。)

電装(電線やその接続部のカプラなど)が弱いのはこの時代のクルマ全てに言えることで、直接の原因は単に古いからです。(AZと言えば、軽く50年は前ですからね。)
Aシリーズ時代の2CVのメインハーネスは昔のバイク並みに簡素なので、電線に問題があったら、時間をかけて探索するよりも新たに引き直した方が早いです。
多くの場合、当時のカプラが入手出来ず最新のものに交換することになり、オリジナルを追求するヒト達にはイヤがられる修理方法ですが、2CVに限らず古いクルマではよくやる手段でもあります。

あとは・・・フロントがディスクブレーキのモデルでは、パーキングブレーキをメ一杯引っ張ると解除出来なくなるという恐ろしい持病があるのですが(2CVのパーキングブレーキはフロントに効きます)、AZは確かフロントもドラムだったはずなので、多分大丈夫か、と。
これはまぁ、実車で確認してみてください。

>燃料計がないそうですが確認をする上で簡単な方法

・・・燃料棒(エンジンオイルの量を見るディップゲージみたいなヤツ)があって、それを差し入れて液面の高さを見るのが『メーカー公式』になっていますが(驚愕の燃料確認方法ですが、当時は低価格のクルマではよくある方法で、日本車だとスバル360の初期型も同様にディップゲージで残量を見る方法でした)、それ以外で燃料の残量を知る方法は・・・多分ないと思います。
昔のバイクの様に、『満タンで何㎞走れる』ということをあらかじめ計算しておき、走行距離を見ながら早め早めに給油していくしかないでしょう。

・・・2CVは非常に脆弱に見えますが、『低速』と『積載』には滅法強いです。街乗りには十分役に立つ、と思います。

尚、最後に余計なお世話的な話ですが。
2CVは、衝突安全性に関しては、戦後のクルマで最も危険とされています。(床がべニア板で出来てるモーガンの方が安全なほどです。)
『とりあえずクルマだからある程度は安心』ではなく、バイク並みだと思っておいた方がいいでしょう。
運転には、くれぐれもご注意を。

質問者からのお礼コメント

2024.1.12 13:19

ご返事 有難うございます 詳しい説明は参考になります まだ購入した訳ではないので貴重な情報として購入出来るか検討いたします

その他の回答 (1件)

  • お尋ねします シトロエン2CV AZについて、普通に街乗りをする上で気を付けないといけない事は何でしょうか?
    電気系トラブル関係

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバルのみんなの質問ランキング

  1. スバルのレボーグって、値段高過ぎないですか?教えて下さい

    2014.1.9

    解決済み
    回答数:
    6
    閲覧数:
    196,234

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離