スバル のみんなの質問

回答受付中
回答数:
14
14
閲覧数:
128
0

スバル車についてです。
スバルでミニバンは発売されないのでしょうか?あまり燃費を気にされないミニバンで剛性と安全性があればかなり良いと思うのですが、、、

ミニバンがだめでも、SUVミニバンみたいな形にするといけそうな気がします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (14件)

  • いけそうな気がするかも知れませんが、残念ながら過去にそれで大コケしているし、何度も倒産しそうになってるんですよ。スバルには売れない車にリソースを割けるほどの余力はありません。

    仮にSUVミニバンがめっちゃ流行ってて売れてるなら、スバルも参入してくるかもしれませんが、SUVミニバンなんて三菱くらいしかないし、じゃあ三菱がめっちゃ売れてるかって言ったら、そんなでしょ?だいたいミニバンなんて海外だとあんまり売れません。スバルの主な市場はアメリカなんですよ。

    少な過ぎるパイを奪いに行って赤字作ってもしょうがないので、そんなニッチなところには手を出さず、走りや安全性に振ったワゴン、SUV等得意分野に特化してブランディングしていった方が、利益率高いよねってなるのは必然だと思います。

  • エクシーガ作ってたけどみじめな失敗した。
    スバルみたいな古いエンジン縦置き配置だと室内に変速機が
    突き出して足元狭くなるから、エンジン横置きで
    空間効率のいい競合他社のように売れない。

    スバルがまともな足回りを構築していたのは20年前の話、
    今は手っ取り早く商品仕立てられるアイサイト商法に転換した。

  • そうですねぇ、エクシーガの様なロールーフミニバンじゃなく、ありきたりなハイルーフミニバンでもなく、ハイルーフで強力な四駆制御を持ったミニバンSUV、デリカの対抗馬を見てみたいです。クロスオーバーSUVの走破性については世界最高水準の実力があるので是非とも

    でもほぼ売れないでしょうし、海外展開も望み難い
    なにより開発費が・・・燃費や電動化、衝突安全対策、運転支援、ネットワーク対応といった重要課題があります。これらの手を抜くことは許されません

    水平対向を捨てる余力も無いメーカーに多くを求めるのは無理だと思いますよ
    上記の課題解決を推進しつつ、世界的な売れ筋のクロスオーバSUVでしのぐという現在の路線が正解でしょうね。半世紀を越える経験値は財産です

  • ドミンゴでしょうか!?デリカも厳しそうなのに、どうなんでしょうか!?おそらくミニバン開発する余裕はないんじゃないでしょうか!?あってOEMかもしれませんねぇ!?

  • 一応バンならボンゴがあります。
    走り?装備?他メーカーに遠く及びません。

  • ミニバンはトヨタのマークが付かないと売れないので、作りません。
    また走りや安全性がスバルの理念に反します。

  • 前はエクシーガってのがあり、それをビッグマイナーチェンジしてSUVに仕立てたクロスオーバー7もあった。ただ、ストリームやウィッシュのようなロールーフでスライドドアもなかったので、売り上げは芳しくなかった模様。北米で売ってる3列シートSUVの「アセント」を引っ張ってくればそこそこ売れそうな気もするんだけどね(これはスバルディーラーの人も言ってたんだが、この車体に対応したリフトがないんだそう)。

    ちなみに私はクロスオーバー7のユーザーです。

  • 他社で苦戦しているのに
    どうして北米主体のスバルが日本市場の為に車を開発すると思うのでしょうか?

    剛性や走りを売りにした
    3代目エルグランドがどうなったでしょうか?
    エリシオンは??
    オデッセイは??

    スバルもかつてロールーフミニバンのエクシーガを出していましたが
    今、ロールーフミニバンってどうなっていますか?

    3列SUVで言えばアウトランダーやエクストレイルやCX-8ですが
    売れ行はどうですかね?
    CX-8はどうなりました??

    なんで他社で上手く行っていないことを
    日本市場を切り捨てているスバルが挑戦するというのでしょうか?

    フォレスターを3列仕様にすらスバルは出来ませんよ

  • >スバルでミニバンは発売されないのでしょうか?あまり燃費を気にされないミニバンで剛性と安全性があればかなり良いと思うのですが、、、

    スバル自体がミニバンと呼ばれる程の高さがあるボックス型の車両は販売した事はありません。

    エクシーガがありましたが、ステーションワゴンを強引に3列シートにした様な車両だけなので高さのある車両に関しては未知の世界です。
    スライドドアもスバル製でありませんね。

    ただ、スバル側が求めていないから販売してないだけでしょう。

    自社で多くの開発費を掛けて販売しても実勢にないスバルが売れる可能性は低いです。
    過去にマツダはミニバンをある程度売っていたメーカーですが、今は無くなっていますから、今から新規で開発なんて冒険過ぎる行為です。

    スバル側がミニバンを販売したい!と思えば、簡単にトヨタからOEMで提供して貰えば済む問題です。
    実際にジャスティ(ルーミー)、REX(ライズ)等がダイハツから提供した物を販売している関係性があるのですから、スバルが求めるならノア、ヴォクシー、シェンタ等も販売は難しい事ではありません。

    実際にスズキにランディ(ノア)が販売しています。

  • 確か工場のラインに背の高い車が入らないから、という理由だったはずです。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバルのみんなの質問ランキング

  1. スバルのレボーグって、値段高過ぎないですか?教えて下さい

    2014.1.9

    解決済み
    回答数:
    6
    閲覧数:
    196,224

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離