スバル のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
190
0

車の乗り換えを考えています。
今はジムニーのマニュアルに乗ってます。
次は、4駆性能と安全性を考えて
スバル車を考えてます。

スバル車は見た目とか燃費は良くないけど、乗ると運転すると良いと言う人が多いと聞きますが、どうでしょうか?
今までスポーツカーやジムニーに乗っていて個性的な車が多く、正直不便なことも多く疲れてきたと思うようになりました。荷物が乗らないとか振動とか、分かって乗ってみたけど想像以上に自分には合わなかった

今度の車は、長く乗りたくて毎日乗っても嫌にならないようにしたいです。
スバル車に乗られてるかた、今まで乗ってたかた感想聞かせてください。
良いところ、悪いところなんでも

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

燃費と外見を割り切れるならスバルは良い選択肢です。国産車の中では1番乗りやすいメーカーだと思います。運転席に座った状態で車幅やボンネット先端までの距離がわかりやすいし、素直なハンドリングだし。
3代目XVは外見も良かったし、買い戻したいくらいです。

その他の回答 (8件)

  • 水平対向はあまりお勧めしません。走行距離5万kmまでなら良いかもしれませんが。

  • G4に乗ってたけど別に普通だったよ
    可もなく不可もなく
    ただシートは結構良くて長距離楽だなぁと

  • SUBARUは、国産車なら最高の技術を持っています

    選んで損の無いメーカー

    水平対向エンジンが、コスト重視安物のFF横置き4気筒と、変わらない価格で販売されている
    これ奇跡と言って過言ではないでしょう
    しかも10,000件の追突事故を4件にまで減らしたアイサイトと云うおまけ付き

    選択しない理由はないだろうね

  • 最終的には質問者さんの判断だけど、MTについては『軽自動車のMT』だから疲れるし煩わしく感じるんだと思います。

    個人的には1600〜2000のMTもありだと思いますよ。
    良い物件があればですが。

  • 乗用車で雪道では敵無し。
    ボクサーエンジンは未だに耐久性に疑問を感じるけど。

  • 重心が低くバランスが良く4駆の性能が良いから全能感を得られやすい
    燃費が良くないし、維持費も高いから一般にはウケない
    JB43のスーチャー付きMTおすすめですよ

  • スバルの四駆性能って別に特筆することないですけどね…
    荷重バランスが優れてて、ビスカスカップリングじゃないちゃんとした四輪駆動ってだけですよ。

    スズキ乗りならもっとスズキの車に詳しくなってください。
    ALLGRIPについて調べましょう。今後発売される車に搭載されているでしょうし、
    中古にはなりますがSX4,キザシ、S-CROSS、エスクードあたりがその対象です。
    https://www.suzuki.co.jp/suzuki_digital_library/1_auto/kizashi.html

  • 現行型アウトバックに乗っていますが、
    静粛性、乗り心地、剛性感、内装の質感、ドライブフィールは
    車両価格以上の品質と感じます。
    燃費はよいとは言えません。街乗りで8km/L、高速で13km/L程度。

    あと、安全装備はそこそこ優秀です。
    夜間に無灯火の自転車の接近に気づかなかったときも助けてくれました。
    ただし万能というわけではなくて、
    前が見えないほどの雪や雨の場合、機能が全停止します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバルのみんなの質問ランキング

  1. スバルのレボーグって、値段高過ぎないですか?教えて下さい

    2014.1.9

    解決済み
    回答数:
    6
    閲覧数:
    196,224

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離