スバル のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
78
0

レプリカ車、改造車のフレームに関する質問です。
YouTubeでスバルのサンバーをカウンタック風に改造している方を見て将来そのような改造をしたいと思っています。

その動画の中でラダーフレームはいじらず、その上からパイプを溶接していて車検に通されたそうで、色々車検の基準を調べています。
調べたところ、

・本来の車の大きさを超えなければ可能(確か±2cm)
・フレームを延長する場合、強度計算をして改造申請手続きをすれば可能(個人単位では不可能という意見が多かったです。個人で原付の規格で強度計算をしてマイクロカーを作っている方もいました。)
・ライト、ハンドルなどボディ以外の部品は規定を通っている市販のものを使わなければいけない
などが分かりました。

少し前に日産の自動車学校の見学に行かせて頂いて、車検に通し済みのs30風のRZ34が置いてあって詳しく聞いて見ると現物合わせ?をしていて、カスタム箇所はFRPを使ってボディを作っているとおっしゃっていました。

それとマーチを2台繋げてリムジン状にカスタムしているものは、フレームを二台分繋げて強度試験の代用として。ねじれ試験というものをしているとおっしゃられていました。(おそらく個人単位では無理ですね)


個人で調べられたのはこの程度だったのですが、他に基準や法律を知っている方が入れば教えてください。
あとどれくらいの資金がいるかも教えていただきたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • 以前ユーチューバーの方でセダン車をトラックに改造してた方居ました
    あとMR-2ベースのカウンタックとか
    スカイラインベースのスーパーカーとかも

  • サンバークンタッチ(ランボルギーニから日本語表記はカウンタックでなくクンタッチに変更)はご近所の方が制作したんです。
    あなたに言いたいことはわかりますが現実問題として・・・・
    クンタッチがナンバー取れるまで何回も車検場に足を運んでいます。
    そのたびに改善個所を指摘され・・・・
    あなたがそのような車を作った時に1発なんてありえません。
    あなたがオリジナルの車を作るときにあなたの知識で作ってみてください。
    何度もやり直すかもしれませんが頑張ってください。
    私もスーパー7の車検を頼まれたときに6回ほど合格までに費やしました。
    ノーマルの車でさえ何回も足を運ぶことも珍しくないんです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離